Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


和菓子の『水無月』を作りました


七夕の季節の和菓子の『水無月』は、皆さんのお近くのお店で買えますか?

ゆこたんは、この和菓子の存在すら知りませんでした。
この『水無月』という和菓子を知ったのは、昨年の今頃でした。

ニコタのお友達で、京都に在住の方から、初めてこの和菓子のことをお聞きして
美味しそうだなぁ~( *´ސު`*)と、思いました。
しかし、こちらの地域では、この和菓子はあまり知られてはいないらしく
近くの和菓子屋さんにも、スーパーにもあった記憶が無かったのです。

それで、こういう和菓子だったら
ゆこたんでも作れるかも♪と。

と、言うのも、まだ先月にも、白玉団子であんみつを作ったことがあるからです。
水無月の土台の部分は、外郎(ういろう)または、白玉粉でもいいそうです。

それだったら簡単にできるはず。
電子レンジで出来る、レシピがありました。

大粒の大納言小豆があればより、良いのですが
そういう小豆が見つかりませんでしたので
井村屋のパウチに入った「ゆであずき」200g入りを買ってきました。

材料費は、
・白玉粉 1袋 198円
・「ゆであずき」1袋 248円
・粉寒天 4g  約40円ほど
合計500円で、大きさにもよりますが
10個~12個は作れますので
1個あたりは、本当にお安く作れます。

水無月 

材料(1台分(23cm×14cm×5.5cmの耐熱皿))

  • 甘納豆(小豆)  200g
  • 上新粉  150g
  • 砂糖  60g
  • 白玉粉  40g
  • 水  300ml
  • 準備:耐熱皿は水に濡らしておきます。
  • 1.ボウルに上新粉、砂糖、白玉粉を入れ
  •  白玉粉の粒をつぶしながら混ぜ合わせます。
    1. 2.水を少しずつ入れながら、よく混ぜ合わせます。
    2. 3.ザルでこして、50ml程取り分けます。
    3. 4.耐熱皿に注ぎ入れ、ふんわりラップをかけて
    4.  600Wの電子レンジで4分程加熱します。
    5. 5.取り出して、甘納豆を全体に敷き詰め
    6.  取り分けた3を全体に回しかけます。
    7. 6.ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで
    8.  3分程中に火が通るまで加熱します。
    9. 7.粗熱を取り、直角三角形に切り分けて完成です。
水無月ぽいものが見当たりませんでしたので
「シベリア」でどうぞお許しください。

アバター
2024/07/08 22:33
KIKIくん
あはは(*´∀`*)そうかもしれませんね。
ゆこたんが住む場所から、京都まで行くのは大変ですが
KIKIくんのところからでしたら、材料を買いに行き、作る方が時間がかかるかもしれませんよ。
ですが、直接、買いに行くというのか、食べに行くよりも
お近くのお店でお買い求めになられた方が早いでしょうね。
こういう和菓子は、ネット通販はあるのかしら?

あの「水信玄餅」は、製造後30分間が賞味期限のため
必ず店頭で受取ったらすぐに食べることが条件だそうですよ。
アバター
2024/07/08 21:39
あー、これ涼しげで美味しそうですよね。
水無月も頂いたことがあります。

粗熱を取るのが待ちきれない、堪え性のないぼくは、京都まで買いに行ったほうが早いかもしれませんねw(・∀・)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.