タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
usamimi
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
人を疑う前に・・・。
カテゴリ:
日記
2024/07/15 10:52:05
いつも置いている場所に眼鏡がないと主人が騒いでいます。
私がどこかに移動したのじゃないかと聞いてきましたが
身に覚えはありません。
で、あちこち探したところ
主人が薬を入れている箱の中で発見
。
主人は、何でここにしまったかなと首をかしげていましたが
人を疑う前に自分を疑いましょう。
そういう私も、どうしてこれがここにと思うことが
しばしばですけど。
(^_^;
(ドレス頂きました。ありがとうございます。(_ _))
ちなってぃ
2024/07/21 10:15
わてはなくしたくないので
携帯、財布、家の鍵、車の鍵は定位置を決めて
最後に定位置に戻すように徹底してます。
この定位置を決めることで
なくしたことは今のところありません。
違反申告
ピンクコーラル
2024/07/16 18:06
メガネと時計は無くなると騒ぐのに・・・
飲んだ殻のペットボトルが消えても騒がない・・・
もたせた財布から現金なくなるのも、ふえるのも・・・気にしません。
(なくなる=本人がつかいこみ、ふえる=私が補充しておく)
うちの旦さんおかしな人なんです。
違反申告
usamimi
2024/07/15 23:27
>sangoさん
無意識にその辺において、忘れるんですよね。
探し回ることも多いです。(^^ゞ
違反申告
sango
2024/07/15 23:21
決まった場所へ置くようにしていますが
たまに、あれどこに置いたっけ~?なんてことあります。
買物から帰ってきて考え事をしている時、財布を冷蔵庫に入れたことが
あります~(^^;
違反申告
usamimi
2024/07/15 23:14
>壱源さん
その通りだとは思いますけど、日頃からうっかりが多いです。
気をつけないといけませんね。(^_^;
違反申告
壱源
2024/07/15 23:02
そうですね。人を疑う前に、自分の行動をしっかり顧みるのが大事ですよね。
私、落とし物を稀にしますが、大抵は(9割以上は)、行動を振り返ってトレースして見つける事がで来ます。
日頃の行動、無意識行動ではなく自覚行動するようにすれば、モノを無くしたり、落としたりは減りますよね。
違反申告
usamimi
2024/07/15 21:22
>ねこまろさん
ニャンコも骨をかじるんですか?
ワンコだけかと。(@@;)
違反申告
ねこまろ
2024/07/15 21:11
わたすもよく「あとで齧ろう」と、庭で土掘って埋めた骨の場所を忘れます。
(´◉◞౪◟◉)
違反申告
usamimi
2024/07/15 20:27
>蒼織さん
これから失せ物がどんどん増えそうです。(^_^;
違反申告
御狐神 蒼織
2024/07/15 18:31
うちは神隠しの家ですから、良くあります。(笑)
その考えなら揉めません。
大きな物ならGPSを取り付け管理出来ますが、
私も出掛ける前に眼鏡が見つからない事が多々あります
違反申告
usamimi
2024/07/15 17:29
>きつねさん
ドレスは頂いたばかりです。オソロ、嬉しいです。( ^^)
なぜここに!は、たまにではなく、よくあります。( ̄。 ̄;)
違反申告
きつね
2024/07/15 17:27
おそろいのコーデですね♪嬉しい。
メガネとか鍵とか、ちょっと置いて忘れてしまうことってありますね!
でも人間って、それを自分のことではなく、人がしたのではないかと思ったりして。
私も、なぜここに!ということがたまにあります^^
違反申告
usamimi
2024/07/15 17:19
>rihitoさん
まだまだ記憶力はだいじょうぶですね。^^
>ナオさん
眼鏡が行方不明になるのが一番困ります。よく見えないので。(^_^;
>ハルさん
人の名前を思い出せないときは、思い出せるまで考えています。(^^ゞ
>ぴろたん☆さん
冷蔵庫を開けて、何を出すんだっけ?とかですね。(^_-)-☆
>hiroroさん
ずっと目の前にあったのに気づかないことも。(^_^;
>ひよさん
かけている眼鏡を探し回った経験は、さすがにないかも。(°°;)
>あめぶるさん
どちらかというと、私の方がうっかりさんです。
でも主人も最近は物忘れや思い違いが増えています。(ーー;)
>ねんざさん
ありがとうございます。
蓋って、けっこう消えますよね。(@@;)
違反申告
ねんざ6号
2024/07/15 17:00
落ち着きのあるいい色のドレスですね(^○^)
さっきまで触っていたリモコンが行方不明になったり
さしたばかりの目薬の蓋が消えたりよくあります
違反申告
あめぶる
2024/07/15 13:53
どこの家でも似たような感じでしょうね^^;
うちは大事な書類をどこに置いたっけ…
私が言うと「どうせ新聞と一緒に処分しちゃったんだろう」
そう決めつけられますヽ(`Д´)ノプンプン
ま、結局私が違う場所に保管していた…という顛末なのですが( ̄▽ ̄;)
なるべくしていつも疑われるのは私です
違反申告
ひよっち
2024/07/15 13:46
そうそう、何か他の事考えながら、何気なく置くと、後で、何でこんな所に?という事ありますよね。
そして、まさに、そこまで行った状態を…(^^;
メガネもう掛けてるのに、ないない!と捜しまわった経験が…(>_<)
違反申告
hiroro
2024/07/15 13:16
考え事しながらだと 思わぬ所に置いちゃいますよね
ギャグあるあるで おでこに乗せたメガネどこいった?
なんてのもありますね
まだそこまではいきたくないけど。
違反申告
ぴろたん☆
2024/07/15 13:02
あるある…ですね…。
最近は特にそういう事が多いです…。
階段降りたけど…何しにきたっけ?とか…。
こまったもんです。
違反申告
ハル
2024/07/15 12:57
まずは思い出す努力をしないとですね。
分からないとすぐ人に聞く、これでは脳が老化しちゃいますよ。
私も時々、あれ?今何しようとしたんだっけ?
なんてことがありますが、そこに来る前の場所まで戻って、それまでしていたことを繰り返してみたり。
そして、思い出した瞬間の満足感と言うか、達成感と言うか、それが凄く嬉しかったりします。
違反申告
ナオ
2024/07/15 11:59
いつも置く定位置から動かしたら、まず記憶に残らないですね。
面倒でも、ちょい置きしないが物探しの時間をなくすコツ。でも、つい置いちゃうのね変なトコに。
昔は変なトコで発見したら、そこに置いたエピソードを思い出しました。
今は全く思いだせないのが怖いですね。
どうしても置き場所を変える時は、それまでの置き場所にメモを残します。〇〇は✕✕へ移動。
自分の記憶力、信用してませんから。
違反申告
rihito
2024/07/15 11:47
昨日、お風呂場の着替え室の窓に100円玉を置いていたら、今朝なくなっていて、家内に聞くと家内が返してくれました。たかが100円でも、記憶は間違いなかった。
違反申告
usamimi
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1671477島
最新記事
アクセサリ2つGet
電話機新調と詐欺電話
花の命は短くて・・・
お花見散歩
あなたが人生でついた一番の嘘は?
カテゴリ
日記 (284)
ペット/動物 (26)
ニコみせ (26)
タウン (20)
きせかえアイテム (19)
今週のお題 (11)
ニコットガーデン (9)
占い (3)
コーデ広場 (3)
音楽 (2)
>>カテゴリ一覧を開く
雀魂 -じゃんたま- (1)
その他 (1)
マンガ (1)
家庭 (1)
お部屋アイテム (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (16)
2025年03月 (16)
2025年02月 (6)
2025年01月 (7)
2024
2024年12月 (12)
2024年11月 (17)
2024年10月 (18)
2024年09月 (18)
2024年08月 (24)
2024年07月 (28)
2024年06月 (25)
2024年05月 (29)
2024年04月 (30)
2024年03月 (26)
2024年02月 (22)
2024年01月 (24)
2023
2023年12月 (30)
2023年11月 (30)
2023年10月 (30)
携帯、財布、家の鍵、車の鍵は定位置を決めて
最後に定位置に戻すように徹底してます。
この定位置を決めることで
なくしたことは今のところありません。
飲んだ殻のペットボトルが消えても騒がない・・・
もたせた財布から現金なくなるのも、ふえるのも・・・気にしません。
(なくなる=本人がつかいこみ、ふえる=私が補充しておく)
うちの旦さんおかしな人なんです。
無意識にその辺において、忘れるんですよね。
探し回ることも多いです。(^^ゞ
たまに、あれどこに置いたっけ~?なんてことあります。
買物から帰ってきて考え事をしている時、財布を冷蔵庫に入れたことが
あります~(^^;
その通りだとは思いますけど、日頃からうっかりが多いです。
気をつけないといけませんね。(^_^;
私、落とし物を稀にしますが、大抵は(9割以上は)、行動を振り返ってトレースして見つける事がで来ます。
日頃の行動、無意識行動ではなく自覚行動するようにすれば、モノを無くしたり、落としたりは減りますよね。
ニャンコも骨をかじるんですか?
ワンコだけかと。(@@;)
(´◉◞౪◟◉)
これから失せ物がどんどん増えそうです。(^_^;
その考えなら揉めません。
大きな物ならGPSを取り付け管理出来ますが、
私も出掛ける前に眼鏡が見つからない事が多々あります
ドレスは頂いたばかりです。オソロ、嬉しいです。( ^^)
なぜここに!は、たまにではなく、よくあります。( ̄。 ̄;)
メガネとか鍵とか、ちょっと置いて忘れてしまうことってありますね!
でも人間って、それを自分のことではなく、人がしたのではないかと思ったりして。
私も、なぜここに!ということがたまにあります^^
まだまだ記憶力はだいじょうぶですね。^^
>ナオさん
眼鏡が行方不明になるのが一番困ります。よく見えないので。(^_^;
>ハルさん
人の名前を思い出せないときは、思い出せるまで考えています。(^^ゞ
>ぴろたん☆さん
冷蔵庫を開けて、何を出すんだっけ?とかですね。(^_-)-☆
>hiroroさん
ずっと目の前にあったのに気づかないことも。(^_^;
>ひよさん
かけている眼鏡を探し回った経験は、さすがにないかも。(°°;)
>あめぶるさん
どちらかというと、私の方がうっかりさんです。
でも主人も最近は物忘れや思い違いが増えています。(ーー;)
>ねんざさん
ありがとうございます。
蓋って、けっこう消えますよね。(@@;)
さっきまで触っていたリモコンが行方不明になったり
さしたばかりの目薬の蓋が消えたりよくあります
うちは大事な書類をどこに置いたっけ…
私が言うと「どうせ新聞と一緒に処分しちゃったんだろう」
そう決めつけられますヽ(`Д´)ノプンプン
ま、結局私が違う場所に保管していた…という顛末なのですが( ̄▽ ̄;)
なるべくしていつも疑われるのは私です
そして、まさに、そこまで行った状態を…(^^;
メガネもう掛けてるのに、ないない!と捜しまわった経験が…(>_<)
ギャグあるあるで おでこに乗せたメガネどこいった?
なんてのもありますね
まだそこまではいきたくないけど。
最近は特にそういう事が多いです…。
階段降りたけど…何しにきたっけ?とか…。
こまったもんです。
分からないとすぐ人に聞く、これでは脳が老化しちゃいますよ。
私も時々、あれ?今何しようとしたんだっけ?
なんてことがありますが、そこに来る前の場所まで戻って、それまでしていたことを繰り返してみたり。
そして、思い出した瞬間の満足感と言うか、達成感と言うか、それが凄く嬉しかったりします。
面倒でも、ちょい置きしないが物探しの時間をなくすコツ。でも、つい置いちゃうのね変なトコに。
昔は変なトコで発見したら、そこに置いたエピソードを思い出しました。
今は全く思いだせないのが怖いですね。
どうしても置き場所を変える時は、それまでの置き場所にメモを残します。〇〇は✕✕へ移動。
自分の記憶力、信用してませんから。