Nicotto Town


「さくら亭」日報


コーデ記録~宵山(午前)



ふと気が付くと16日。
7月16日と言えば、京都祇園祭の宵山です。

浴衣を着せなければ!(義務感)

そして、浴衣ですが、昼間は白っぽいもの推奨なのですよ。
なので手持ちの浴衣の中から白っぽいのを。

というわけで
「浴衣(紫陽花)紫」を着用させ、
小物も紫・白系にしてみました。
レース羽織って、浴衣のためにあったのか、
という気分です。
袖が短いから振袖に使えないんだよねー。

朝顔咲いてるなら早朝?
足元は打ち水ということで。

「宵」山というくらいですから、
基本は夕方以降に鉾町を訪れるのが普通。
でも日傘と白系浴衣を使いたかったから、
きっと午前中に用事があったのに違いない。
昼間は暑いから涼しい屋内で。
なので、夕方には着替えてお出かけですね。

まあ?
鉾や山の限定品が欲しいとか、
登れる鉾や山に行きたいならば
昼間の方がおすすめですが。




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.