Nicotto Town



東海道新幹線で事故

おしゃべり・ペット:キラキラ

もらったステキコーデ♪:17

東海道新幹線 きょう中の運転再開見込み立たず 復旧作業は夕方まで続く見込み(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ddb649858035f76650acab77f34799d2e2c4486
7/22(月) 9:49配信

東海道新幹線は、保守用の車両が脱線した影響で、名古屋駅と浜松駅の間で運転を見合わせています。復旧作業は22日夕方まで続く見込みで、22日中の運転再開見込みは立っていません。  JR東海によりますと、午前3時半すぎ、東海道新幹線は愛知県の豊橋駅と三河安城駅の間で線路のメンテナンスなどを行う保守用の車両が脱線しました。  この影響で、東海道新幹線は上り・下りともに浜松駅と名古屋駅の間で運転を見合わせています。  現在、運転をしているのは「ひかり」と「こだま」の一部のみで、「のぞみ」の大半が運休になっています。  脱線した保守用の車両は自力で走行ができず、復旧作業は夕方まで続く見込みのため、22日中の運転再開の見込みは立っていないということです。

◇感想◇

また 新幹線止まったの!
 今回閉じ込められた人は?

と思ったら、幸か不幸か 脱線したのは、保安車両だったので(当然事故も深夜) 車内に閉じ込められた車両はなし
よかった~

それでなくても この酷暑

暑さを避けて 朝の5時に 外回りの片づけをしたのだが
それで 全身 汗が噴き出してびっしょりで、ぐったり。

こんな状況で、新幹線の中に閉じ込められたら、気分的に死ぬ><

もっとも 列車の再会を待って駅で待機するのも大変だとは思うけど。

これからは 新幹線に乗る日は 家を出るまでに 運行状況を調べなくては。

今まで 飛行機も新幹線も 自宅を出る前の確認をせずに気軽に利用していたけど、こうも 事故がちょくちょくあると
「家を出る前には 運行確認」を 習慣化したほうがいいかなぁ。世知辛い世の中になったもんだ。

保守作業員さんたちは 平素から深夜労働が多くて
本当にご苦労をおかけ手していると思っているけど
そして 直近では 保安員さんが 架線事故で感電死するというショッキングな出来事もあったけど・・

 ほんと 安全に留意して 作業してくださいね。

 そして 運営会社も 子会社や期限付き採用等に任せず
保安要員も きちんと本社の正職員として
待遇(給料も 安全対策も 福利厚生も)もしっかりと手当したうえで きちんと規律・規範を守らせてください。

運行上の無理を通すために 保安員に無理を押し付けたり
不当な予算カットで 設備・道具の耐久性を損なわないでいただきたい!!

まあなぁ 連日の熱暑で レールなど金属部分がゆがんだり
圧力で変形しやすく成ったりしているのかもしれないけど
 昔は 脱線原因というと 置き石がよく話題になったけど

 これが ポイントの切り替えを間違えたとかのうっかりミスが原因だと泣く

・特に 今年のお盆は連続9日間の休みをとる人も多そうだし
必然的に 鉄道需要 新幹線需要も高まりそうなだけに・・

しかも のぞみ号は全席指定制だから 予定していた車両が運休発車遅れなどしたら、ダイヤが復旧しても予定変更もままならず 駅で立ち往生しそうだ。

飛行場は かなり広いし 冷暖房が効いているから 飛行機の延着・不着も時間的に困った!だけだけど・・
駅は 暑い(寒い)し狭いから、すぐ満員になるから
延着などあると ほんとに疲れるんだ><

運輸関係は 今年の酷暑・天候リスクが かなり大きくなりそうですね

これで 秋になったら 爆弾台風とかだと泣く

アバター
2024/07/22 23:55
運転見合わせ続く東海道新幹線 保守用車両のブレーキ操作するも減速せず JR東海
7/22(月) 21:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4ac2d92eea882afec4356a565980fa5ec6f0cb

保守用の車両が脱線した影響で名古屋駅と浜松駅の間で運転を見合わせている東海道新幹線について、JR東海は会見で事故原因について「ブレーキが利かず減速できなかった」と説明しました。

 JR東海によりますと、22日午前3時半すぎ、愛知県の豊橋駅と三河安城駅の間で保守用の車両同士が衝突し、双方の車両が脱線しました。

 この影響で東海道新幹線は上り、下りともに浜松駅と名古屋駅の間で運転の見合わせが続いています。

 終日で運転再開の見込みがないことを明らかにしたJR東海は午後8時すぎから会見を行い、「大変なご迷惑を与えたことを深くおわび申し上げます」と謝罪しました。

 そのうえで、保守用の車両の衝突について、ブレーキ操作が行われたが何らかの原因で減速ができなかったとみられることを明らかにしました。

 運転手の居眠りなどのヒューマンエラーはないとしています。

 この事故で運転手ら2人がけがをしていて、このうち1人は首の骨を折って入院しているということです。

 また、当初、復旧作業は午後7時ごろに完了する見込みでしたが、故障した保守用の車両を搬出する作業や衝突により油が漏れるなどしたため、想定よりも時間がかかっているということです。

 この復旧作業は午後9時ごろまで続くとみられています。

 また、22日夜にもすべての保守用の車両を一斉点検をするとしています。

 復旧作業の進捗状況を見つつ、22日中の臨時運転などについても検討するということです。

 また、23日の運転計画については予定通り行えるように作業を進めていくと話しました。

テレビ朝日


ブレーキが利かずに衝突って 運転手さん怖かったろうな
しかも 一人は首の骨折って><
 後遺障害が心配だ。

明日の復旧を目指してJR東海は頑張っているようだが、深夜の事故からの突貫工事
ほんとに 作業員さん達 超過勤務で倒れたり、また今夜も作業で 思わぬ事故の無いように願う。

しかも 保守用の車両に異常があっての事故だったので、保安員の方々も心配だろう
アバター
2024/07/22 20:18
新幹線も 時々 休業日を作って 全線お休みの日を作っても良いくらいではないだろうか?

 毎日 走り続ける電車で ほんとすごいよなと思う

インバウンドやめて むしろ インフラ関係の人の無理な作業条件の改善をしたほうがいいと思う
 なにもかも 過密スケジュールを押し通す必要なかろうに
アバター
2024/07/22 20:16
↓の続き)

「なぜ長期化」
大げさな 、たった1日や2日で「長期化」はないだろう

そもそも ②車両とも脱線したのなら、線路周りもかなり傷つくだろうし
新幹線なんだから 復旧作業も手間がかかるので当たり前

むしろ 大きく脱線するような衝突したことの方が驚きだ。
 もしかして 保守用の車両って 一般の客車よりも重たいの?

それとも かなり焦って 過密状態での運用だったの?
 そっちが気になる

・炎天下の作業 お疲れ様です
  保守作業員の方々 熱中症で倒れたりなさいませんように!
アバター
2024/07/22 20:10
追加情報

東海道新幹線の復旧、なぜ長期化 衝突・脱線の保守点検車両になにが
7/22(月) 16:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/88bea69fd70f498e35cdb0314f3b62d2d878eec4

 東海道新幹線で22日午前3時37分ごろ、愛知県蒲郡市内の上り線路上で夜間作業中の保守用車両2台が衝突し、いずれも脱線した。東海道新幹線は浜松―名古屋間で始発から運転見合わせが続き、ほかの区間でもダイヤが大幅に乱れた。JR東海は同日中の全面運転再開を断念した。

なぜ復旧作業は長引いたのか。

 JR東海によると、事故を起こした保守用車両は2台とも脱線し、自力走行できない状態となった。このため、線路に戻しただけでは動かせず、いったん運搬用の台車を使い、別の車両で牽引(けんいん)する作業が必要となった。これによって事故車の撤去作業に時間がかかり、復旧作業が長期化しているという。

 東海道新幹線の線路は一般的な在来線と同様に、盛り土の上にバラスト(砕石)を敷き詰める構造。山陽や東北などコンクリート板に直接線路を敷く「スラブ構造」の新幹線と比べ、乗り心地が快適となる半面、バラストの突き固めなどの保線作業が必要となる。

 新幹線の保守作業は終電後の午前0時から、始発前の午前6時までの間に行われる。

 ある新幹線技術者は「基地からの保守用車の出し入れや、始発前の安全確認に必要となる時間を除けば、実質的に作業できるのは数時間が限度」と話す。作業の遅れは始発の遅れに直結するため、現場はかなり慌ただしい雰囲気だという。

 新幹線の営業列車は追突を防ぐため、先行列車との距離に応じて自動ブレーキがかかる自動列車制御装置(ATC)など手厚い安全システムを備えている。一方、保守用車は複数台が近接して作業する場面も多く、運転士らの注意力に頼ることも多いという。

 東海道新幹線では1993年と2015年にも、保守用車同士の追突、脱線事故でダイヤが混乱する事故が発生。JR東海は再発防止策として保守用車同士の接近警報装置の改良などを続けてきた。(細沢礼輝)



内容的では こちらの知りたいことを網羅していてよいなと思うのだけど
なぜ大げさな煽り文句を多様するのか、疑問。さすが バッシング煽りの朝日新聞
アバター
2024/07/22 14:41
事故追加情報

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024072200158&g=soc&utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb 時事通信 2024年07月22日11時32分配信より

 22日午前3時半すぎ、東海道新幹線の豊橋―三河安城間の上り線で、停止していた保守車両に別の保守車両がぶつかり、2台とも脱線した。この影響で、JR東海は同日始発から東京―名古屋間の上下線で運転を見合わせた。その後、見合わせは浜松―名古屋間となった。復旧作業は夕方まで続く見込みで、運転再開の見通しは立ってない。

 JR東海によると、レール下に敷かれる砂利をまく車両が、停止していた「マルチプルタイタンパー」と呼ばれる別の保守車両にぶつかった。ぶつかった車両を運転していた男性ら2人がけがをしたが、命に別条はないという。2台とも作業を終えて戻る途中だったといい、同社が詳しい原因を調べている。

 運転見合わせの影響で、東海道新幹線は「のぞみ」が全て運休し、各駅に停車する「こだま」「ひかり」は運行本数を1時間に2本程度に減らした。山陽新幹線は東海道新幹線との直通運転を中止。全日空(ANA)は羽田―伊丹間で臨時便の運航を決めた。


本文で照会した記事、「脱線」と
この記事の「衝突」と えらいちゃうんやん!!

作業終了後の2台の衝突とは、やっぱり 相互の連絡ミスなの?
 なんか 最近 この手の事故が多いような

もしも仮に この2台が 下請け系の別組織だったとかだったら これ完全に組織編成上のミスだよね

 なぜ こうなったのか 事故原因の詳細報告が待たれる
アバター
2024/07/22 14:35
事故追加情報

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024072200158&g=soc&utm_source=news.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_edit_vb 時事通信 2024年07月22日11時32分配信より

 JR東海によると、レール下に敷かれる砂利をまく車両が、停止していた「マルチプルタイタンパー」と呼ばれる別の保守車両にぶつかった。ぶつかった車両を運転していた男性ら2人がけがをしたが、命に別条はないという。2台とも作業を終えて戻る途中だったといい、同社が詳しい原因を調べている。

 運転見合わせの影響で、東海道新幹線は「のぞみ」が全て運休し、各駅に停車する「こだま」「ひかり」は運行本数を1時間に2本程度に減らした。山陽新幹線は東海道新幹線との直通運転を中止。全日空(ANA)は羽田―伊丹間で臨時便の運航を決めた。
アバター
2024/07/22 11:12
(おまけ)
2日続けて35度以上の猛暑日の東京で、「網入りガラスが 熱割れ」の記事に\(◎o◎)/!
 (参考:https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000358395.html 7月5日)

網入りガラスって 近所の子供のボール遊びや 縄跳びによる砂・石飛散による窓ガラスの割れを防ぐ目的だったり 集合住宅の共用部分で、外部からの侵入防止(ガラスを割って侵入する輩)目的で使われていることが多いガラスですよね

いわゆる「頑丈さ」が売りの窓ガラス
 それが 暑さで、中の金属線とガラスの熱膨張率の違いで 割れるとかって \(◎o◎)/!

 なんか 意外な落とし穴というか、
 今後住宅業界で 物理耐性が大きく 酷暑にも強い 新種の窓ガラスの開発が必要になりそう
 



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.