タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
domi
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
今日のキラと四択
カテゴリ:
タウン
2024/07/23 14:53:47
仮想タウンでキラキラを集めました。
2024/07/23
集めた場所
個数
コーデ広場
5
教会広場
5
今日のキラ合計は10個でした。
四択は SF でした。
梅雨明けしましたが
意外と蝉の声が小さいです。
雨が多くて出られなかったのかな?
耳の中では一年中アブラゼミが鳴いてますが。。 笑
#日記広場:タウン
domi
2024/07/24 21:15
ピンクさん
それ面白いですね^^
違反申告
ピンクコーラル
2024/07/24 15:52
ヒーンミンミンミン・・・
ツクヅクツクヅク・・・
カネカネカネカネ・・・ホシーカネホシー
というセミの鳴き声だけで表現された。
切ないメッセージがかかれた・・・うちわ。
昔、ハンズでみました。
秀逸ですよねw
違反申告
domi
2024/07/23 21:28
ひよさん
ニイニイゼミがいるんですんね
このセミも昔は公園に行けばたくさんいたのに
今はアブラゼミとクマゼミばかりです
気候のせいなんですかね?
耳鳴りは意外と気にならないんです
なんか他の事に注意が向いてることが多くて
とくにいやだ~って思ったことがありませんです 笑
違反申告
domi
2024/07/23 21:24
ナオさん
ミンミンゼミがいるんですね
自分が子供の時はたくさんいたのですが
最近は聞かないようになりました。
ヒグラシ、夕方の山の中で聞くカナカナの声はいいですね
自分も一番好きです^^
違反申告
domi
2024/07/23 21:22
usamimiさん
そうか暑すぎると流石に泣けなくなるんですね
せっかく外に出られたのに
それも可哀そうな話ですね。
違反申告
domi
2024/07/23 21:21
ピンクさん
なんか気が付いたらいつもジージー言ってるので
これが耳鳴りか~って気が付いたんです。
もう慣れてますけどね^^
違反申告
ひよっち
2024/07/23 19:24
うちの方も、まだニイニイゼミがメインです。
そろそろアブラゼミが出てくるとうるささ倍増しになるんだけど。
あちゃ、耳の中の蝉大変ですね、
歳離れた姉は、耳の中でいつも道路工事してる、と言ってました(>_<)
違反申告
ナオ
2024/07/23 15:37
こんにちは。2、3日前から蝉の声がするようになりましたが、まだ少ないですね。
昨日、ミンミンゼミの声を聞きました。夏が来たっていう感じですね。
蝉の声ではヒグラシが一番、美声かな?
違反申告
usamimi
2024/07/23 15:32
こんにちは。
暑すぎるとあまり鳴かなるそうです。
セミも熱中症のような症状になるとか。(^_^;
違反申告
ピンクコーラル
2024/07/23 15:08
それw
耳鳴りとセミと区別は・・・屋外にでて生声で気づくという;あはは;
違反申告
domi
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1670791島
最新記事
10月9日のサークル集会について
10月2日のサークル集会
本日10月2日のサークル集会について
9月25日のサークル集会
本日25日のサークル集会について
カテゴリ
タウン (408)
日記 (221)
ニコットガーデン (6)
コーデ広場 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
今週のお題 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年10月 (12)
2025年09月 (21)
2025年08月 (11)
2025年07月 (10)
2025年06月 (20)
2025年05月 (10)
2025年04月 (12)
2025年03月 (8)
2025年02月 (20)
2025年01月 (21)
2024
2024年12月 (26)
2024年11月 (35)
2024年10月 (30)
2024年09月 (35)
2024年08月 (34)
2024年07月 (33)
2024年06月 (25)
2024年05月 (20)
2024年04月 (33)
2024年03月 (31)
2024年02月 (30)
2024年01月 (34)
2023
2023年12月 (35)
2023年11月 (37)
2023年10月 (30)
2023年09月 (27)
それ面白いですね^^
ツクヅクツクヅク・・・
カネカネカネカネ・・・ホシーカネホシー
というセミの鳴き声だけで表現された。
切ないメッセージがかかれた・・・うちわ。
昔、ハンズでみました。
秀逸ですよねw
ニイニイゼミがいるんですんね
このセミも昔は公園に行けばたくさんいたのに
今はアブラゼミとクマゼミばかりです
気候のせいなんですかね?
耳鳴りは意外と気にならないんです
なんか他の事に注意が向いてることが多くて
とくにいやだ~って思ったことがありませんです 笑
ミンミンゼミがいるんですね
自分が子供の時はたくさんいたのですが
最近は聞かないようになりました。
ヒグラシ、夕方の山の中で聞くカナカナの声はいいですね
自分も一番好きです^^
そうか暑すぎると流石に泣けなくなるんですね
せっかく外に出られたのに
それも可哀そうな話ですね。
なんか気が付いたらいつもジージー言ってるので
これが耳鳴りか~って気が付いたんです。
もう慣れてますけどね^^
そろそろアブラゼミが出てくるとうるささ倍増しになるんだけど。
あちゃ、耳の中の蝉大変ですね、
歳離れた姉は、耳の中でいつも道路工事してる、と言ってました(>_<)
昨日、ミンミンゼミの声を聞きました。夏が来たっていう感じですね。
蝉の声ではヒグラシが一番、美声かな?
暑すぎるとあまり鳴かなるそうです。
セミも熱中症のような症状になるとか。(^_^;
耳鳴りとセミと区別は・・・屋外にでて生声で気づくという;あはは;