タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
目指せ、科学者! 広く浅くだけどね~^_^;
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
健康は、奥深い
カテゴリ:
人生
2024/08/14 16:17:44
最近、健康維持にのめりこみがちです。
ブックオフで、
健康関連の本を買ってきて
読みあさってます。
正しい歩き方から、
体にいい体操、
正しい体の動かし方、
めまいを直し、血圧を下げるツボ
ストレッチトレーニングさまざま、
寝る前にするべき体操、
など、など
健康を保つって、
幅広くて、奥深いことに、
びっくりしています。
少し、お酒でも、減らしてみようかな(^-^;
みき
2025/01/12 10:56
こんにちは♪
大変遅れましたけれど、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ホント、お休みがないです。
明日もお仕事です。
さすがに当直は回避していますけれど。
ただ、近々病棟閉鎖を伴う大リストラがある、それまでなんとか頑張ってくれないか、と暗に教えてもらいました。
また、薬剤師も募集をかけてくれるって。
これが何を意味するかは・・・、察してね、っていうことらしいです。
最後に、これだけ信じてみようと思います。
これで裏切られたら・・・。
「メロスは激怒した。」→「みきはブチ切れた。」
いいことといえば、これだけお休みが少なくてお家にいないと、暖房費が上がらないんです~。(笑)
暖房、ほとんど使ってないんじゃないかしら。
今日はもちろん、使っていますけれど。
ではでは、体調と相談しながらなので不定期の訪問になるかもしれませんけれど、今週もよろしくお願いいたします。
違反申告
みき
2024/12/15 12:45
こんにちは♪
ご心配おかけして申し訳ありませんm(_ _)m
おかげさまで今日は体調、まあまあです。
めまいがどれほどつらいものか、よ~くわかりました。
本当に、起き上がれないです。
寝ていても、頭を動かすことすらきついです。
まあ、これも、神さまが「患者さんの気持ちがわかるように」って与えてくれた試練だと前向きに考えることにいたします。
今まで、悪いところといえば視力くらいで、本当にどこも悪くなかっただけに、「普通に動けることのありがたさ」がよくわかりました。
なんていっているうちに、今年も残り半月ほどになってしまいました。
年末年始の準備、年賀状を除いて、な~んにも出来ていません。(^^;)
たぶんこのまま、どさくさに紛れて(?)、年明けを迎えることになると思います。
ま、いつものことなんですけれど。(>_<)
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
違反申告
ふゎゎ.✿
2024/12/13 23:56
こんばんはー!おーちゃん久しぶり!
年末滑り込みログインしたからお訪ねしました( ˶˙ᵕ˙˶ )
ちょっと早いけど良いお年をー!
違反申告
みき
2024/11/24 13:11
こんにちは♥
11月ももう下旬、今年もあと1か月ちょっとですね。
毎年のことながら、バタバタ続きです。
短かった秋、あまり楽しめずに過ぎ去ってしまいました。(>_<)
年賀状の印刷ができてきたので、これから宛名書きです。
最近は文字を書くということがあまりなくて、それもあって年賀状だけは、宛名と一筆は手書きするようにしています。
ホント、最近は「読めるけど漢字が咄嗟に出て来ない」ということが多いです。
ということで、1年に1回くらいは「文字を書く」ことにしてるんです。
と思って指を見たら、ペンだこが随分小さくなっています。
それだけ鉛筆やペンを握ってないんですね。(^^;)
もうすぐ12月、冬本番です。
暖かくしてお過ごしくださいませ。
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
違反申告
みき
2024/11/03 11:05
こんにちは♪
いつの間にかハロウィンも終わってて。
早くも11月になりました。
いよいよ冬支度ですね。
行きつけのカフェでは、ハロウィンの前、10月27日にデコレーションがハロウィンからクリスマスに変わってました。(^^;)
今年のハロウィンは、なんだかひっそり過ぎ去っていったみたいです。
おかげさまで、体調はまあまあ、かしら。
月に2~3回、「あ、ちょっとやばいかも。」と感じることはありますけれど、そういうときは定時で帰るなり、無難に対応するようにしています。
とはいえ、昨日もお仕事だったし、明日もお仕事なんですけれどね。
3連休なんて、夢のまた夢・・・。(>_<)
「最後の審判は、今なのです。」という言葉を聴いたことがあります。
本当にその通りだと思いました。
今、この一瞬の大切さ。
「いつやるの? 今でしょ!」は、至高の名言だと思います。
今年は「秋」を感じられて嬉しいです。
(ここ数年、夏が終わるといきなり冬だったので。)
銀杏の葉が、少し色づいてきたみたいです。
それでは、今月も、今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
違反申告
おーちゃん
2024/10/20 11:22
ブックオフで
最近買って、励まされた本は、
ホスピスで大勢をみとってきたお医者さんの書いた
「今日が、人生、最後の日だと思って生きなさい」
と言う本でした。
「今日、自分で食事ができる
行きたいときにトイレに行ける
明日も、生きていると思って、何かをやろうとできる」
それが、
どれだけ幸せなことか、。。
ということでした。
究極の感覚かも知れませんが
「なるほど」
と気遣かされるところが
沢山ありました。
まだまだ、
人生、楽しめそうです。
明日、もしかしたら死んじゃうかも
って思うと、今日を楽しもうという気持ちになります。
違反申告
おーちゃん
2024/10/20 11:12
つらい状況が
続きますね。
そうした中でも
毎日を、楽しもうとする
みきさんの姿勢に励まされます。
(^^)/
違反申告
みき
2024/10/13 11:51
こんにちは♥
おかげさまで今日はお休みです♪
残念ながら、昨日と明日はお仕事ですけれど。(^^;)
先々週は、金曜日に体調に異変を感じて、土曜日は午前中だけで撤収、日曜日は1日寝ていました。
月に1~2回はめまいが起こるみたいです。
とにかく、以前のような無理はしない。
グラッときたら、とにかく横になって、帰れるようなら即撤収!
おかげさまで、今日は大丈夫です。(^^)v
この1週間で急に涼しくなったように思います。
いつの間にか、セミさんの声も聞こえなくなって、秋の虫さんの声に変わっています。
いつもは「今年の夏の暑さもなんとか乗り越えられたわ~。」って思う時期ですけれど、今年はメニエール病のおかげで(?)、暑さよりめまいの印象しか残らなかった夏でした。(>_<)
年賀状の受付も始まりました。
これからHalloween、そして年末に向けて慌ただしくなります。
・・・あたし、今年は一体何してたのかしら?(←今年はこれをやりました、というものが全くありません。)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
違反申告
みき
2024/09/29 11:36
こんにちは♪
ご心配おかけして申し訳ありません。m(_ _)m
お陰さまで今日は体調は割といいです。
でもやっぱり波はあって、めまいに悩まされる日はあります。
耳鳴りは相変わらず。
主治医の先生曰く、どうもこれ以上の症状改善は期待できないので、なんとか今より悪くならないようにやっていくしかないとのこと。
この身体とこれから上手にお付き合いしていくしかなさそうです。
ということは、もう無理は効かないということなので、お仕事含め、今後の人生設計(?)を改めて考えないといけないみたいです。
残念なのが、自転車に乗れなくなったこと。
なんだか平衡感覚がおかしいので、自転車は危ないと判断しました。
パンチドランカーになった矢吹丈がまっすぐ歩けない、という感覚が、何となくわかりました。(^^;)
暑さの峠はやっと越えたみたいですね。
おかげさまで、エアコンのお世話になることはここ数日ありません。
最近は秋を感じる年がほとんどなくて、夏が終わったらいきなり冬、ということが多かったのですけれど、今年は・・・?
9月ももう終わりですね。
今月もありがとうございました。
今週も、そして10月も、よろしくお願いいたします。
違反申告
みき
2024/09/16 10:56
こんにちは♥
お久しぶりです。
今日はお休み、体調は・・・まあまあです。それにしても暑いですね。
今のところ、めまいで動けなくなるといったことはありませんけれど、時々グラッとくることはあります。
そういうときは躊躇わず半休取って帰宅するか、朝ならそのままお休みするようにしています。
副院長から、「自分の身は自分で守るしかないからね。」って。
これは、「無理だと思ったらお休みしていい」という意味と解釈させていただいています。
副院長先生も、立場上、お休みしていい、とははっきり言えないということみたいです。
では、お言葉に甘えまして・・・。
一応、薬局長からも「あの人達だけに任せるわけにはいかないけれど、かといって、みきさんに全部見ろっていうのは、そりゃできないからね・・・。」と。
あらためて残業時間計算してみたら(休日出勤分を残業時間として計算すると)、月100時間は超えていました。
当初は今日も出勤予定ではあったのですけれど、お休みさせていただきました。
私ももう20代の体力があるわけではないし、定年まであと20年ちょっと、これからどうするか、考えます。
行きつけのカフェでは、もうハロウィンの飾りつけがされています。
暑さ寒さも彼岸まで、この暑さもあと2週間くらいでしょうか?
自分へのご褒美がないとやっていけな~い、と思って、昨日は秋物のワンピース買ってきちゃいました。
多少、ストレス発散。(*^^*)
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
違反申告
みき
2024/08/25 10:49
こんにちは。
ご心配おかけしております。
なかなかお伺い出来ず申し訳ありません。 m(_ _)m
そうですよね、当たり前と思っていたことが、実はすごくありがたいことなんですよね。
健康。
その最たるもの。
調子は・・・、日によって波があります。
まあまあの日もあり、今日はダメ、という日もあり・・・。
休職には至っていませんけれど、無理!、と思ったら有給取得しています。
また、就業中であっても眩暈を感じたらお休みさせてもらって、帰れそうだったら帰るようにしています。
(眩暈酷いときは動けません。そういうときは空いているベッドかソファに寝かせてもらっています。)
耳鳴、難聴は相変わらずです。
人事にもお話は通して、「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。」といったら、「いえいえ、こちらの都合でご無理させてしまって・・・。」といっていただきました。
明日は通院でお仕事お休みします。
(お勤め先の総合病院ではないのです。お家の近くのクリニックにかかっています。初診時、電車に乗ってお勤め先まで行くことは出来なかったので・・・。)
今は、人のことより自分のことを考える時と割り切ります。
また、体調がいいときにお伺いしますね。
違反申告
おーちゃん
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1140883島
最新記事
死なないプログラム
季節が変ですね
健康は、奥深い
暑すぎるね~
傘の防水
カテゴリ
日記 (375)
人生 (33)
ニュース (14)
美容/健康 (13)
グルメ (12)
イベント (12)
ニコット釣り (11)
レジャー/旅行 (8)
ファッション (8)
スポーツ (7)
>>カテゴリ一覧を開く
ショッピング (7)
映画 (7)
恋愛 (7)
家庭 (7)
ゲーム (6)
ペット/動物 (5)
友人 (5)
スロット (5)
小説/詩 (4)
マンガ (4)
音楽 (4)
車・バイク (3)
勉強 (3)
学校 (3)
伝言板 (3)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (2)
にゃんぼー!コラボ (2)
ドラゴンクエスト (2)
アニメ (2)
占い (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
アート/デザイン (1)
テレビ (1)
アルバイト (1)
大富豪 (1)
7ならべ (1)
コーデ広場 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年02月 (1)
2025年01月 (1)
2024
2024年08月 (1)
2024年07月 (1)
2024年06月 (2)
2024年05月 (1)
2024年03月 (1)
2024年02月 (1)
2023
2023年12月 (1)
2023年10月 (1)
2023年09月 (1)
2023年07月 (1)
2023年06月 (1)
2023年05月 (2)
2023年04月 (1)
2023年03月 (1)
2023年02月 (1)
2022
2022年12月 (2)
2022年11月 (1)
2022年09月 (1)
2022年07月 (2)
2022年06月 (1)
2022年04月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2021
2021年12月 (2)
2021年11月 (1)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年05月 (2)
2021年01月 (1)
2020
2020年12月 (1)
2020年03月 (2)
2019
2019年10月 (2)
2019年07月 (1)
2019年05月 (1)
2018
2018年11月 (1)
2018年09月 (1)
2018年03月 (1)
2017
2017年11月 (1)
2017年09月 (2)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年05月 (1)
2017年03月 (2)
2017年01月 (2)
2016
2016年12月 (1)
2016年07月 (2)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年08月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014
2014年12月 (1)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年09月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (6)
2014年05月 (3)
2014年04月 (1)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013
2013年12月 (5)
2013年11月 (6)
2013年10月 (7)
2013年09月 (14)
2013年08月 (17)
2013年07月 (22)
2013年06月 (28)
2013年05月 (26)
2013年04月 (29)
2013年03月 (35)
2013年02月 (31)
2013年01月 (31)
2012
2012年12月 (31)
2012年11月 (34)
2012年10月 (35)
2012年09月 (40)
2012年08月 (37)
2012年07月 (46)
2012年06月 (1)
大変遅れましたけれど、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ホント、お休みがないです。
明日もお仕事です。
さすがに当直は回避していますけれど。
ただ、近々病棟閉鎖を伴う大リストラがある、それまでなんとか頑張ってくれないか、と暗に教えてもらいました。
また、薬剤師も募集をかけてくれるって。
これが何を意味するかは・・・、察してね、っていうことらしいです。
最後に、これだけ信じてみようと思います。
これで裏切られたら・・・。
「メロスは激怒した。」→「みきはブチ切れた。」
いいことといえば、これだけお休みが少なくてお家にいないと、暖房費が上がらないんです~。(笑)
暖房、ほとんど使ってないんじゃないかしら。
今日はもちろん、使っていますけれど。
ではでは、体調と相談しながらなので不定期の訪問になるかもしれませんけれど、今週もよろしくお願いいたします。
ご心配おかけして申し訳ありませんm(_ _)m
おかげさまで今日は体調、まあまあです。
めまいがどれほどつらいものか、よ~くわかりました。
本当に、起き上がれないです。
寝ていても、頭を動かすことすらきついです。
まあ、これも、神さまが「患者さんの気持ちがわかるように」って与えてくれた試練だと前向きに考えることにいたします。
今まで、悪いところといえば視力くらいで、本当にどこも悪くなかっただけに、「普通に動けることのありがたさ」がよくわかりました。
なんていっているうちに、今年も残り半月ほどになってしまいました。
年末年始の準備、年賀状を除いて、な~んにも出来ていません。(^^;)
たぶんこのまま、どさくさに紛れて(?)、年明けを迎えることになると思います。
ま、いつものことなんですけれど。(>_<)
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
年末滑り込みログインしたからお訪ねしました( ˶˙ᵕ˙˶ )
ちょっと早いけど良いお年をー!
11月ももう下旬、今年もあと1か月ちょっとですね。
毎年のことながら、バタバタ続きです。
短かった秋、あまり楽しめずに過ぎ去ってしまいました。(>_<)
年賀状の印刷ができてきたので、これから宛名書きです。
最近は文字を書くということがあまりなくて、それもあって年賀状だけは、宛名と一筆は手書きするようにしています。
ホント、最近は「読めるけど漢字が咄嗟に出て来ない」ということが多いです。
ということで、1年に1回くらいは「文字を書く」ことにしてるんです。
と思って指を見たら、ペンだこが随分小さくなっています。
それだけ鉛筆やペンを握ってないんですね。(^^;)
もうすぐ12月、冬本番です。
暖かくしてお過ごしくださいませ。
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
いつの間にかハロウィンも終わってて。
早くも11月になりました。
いよいよ冬支度ですね。
行きつけのカフェでは、ハロウィンの前、10月27日にデコレーションがハロウィンからクリスマスに変わってました。(^^;)
今年のハロウィンは、なんだかひっそり過ぎ去っていったみたいです。
おかげさまで、体調はまあまあ、かしら。
月に2~3回、「あ、ちょっとやばいかも。」と感じることはありますけれど、そういうときは定時で帰るなり、無難に対応するようにしています。
とはいえ、昨日もお仕事だったし、明日もお仕事なんですけれどね。
3連休なんて、夢のまた夢・・・。(>_<)
「最後の審判は、今なのです。」という言葉を聴いたことがあります。
本当にその通りだと思いました。
今、この一瞬の大切さ。
「いつやるの? 今でしょ!」は、至高の名言だと思います。
今年は「秋」を感じられて嬉しいです。
(ここ数年、夏が終わるといきなり冬だったので。)
銀杏の葉が、少し色づいてきたみたいです。
それでは、今月も、今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
最近買って、励まされた本は、
ホスピスで大勢をみとってきたお医者さんの書いた
「今日が、人生、最後の日だと思って生きなさい」
と言う本でした。
「今日、自分で食事ができる
行きたいときにトイレに行ける
明日も、生きていると思って、何かをやろうとできる」
それが、
どれだけ幸せなことか、。。
ということでした。
究極の感覚かも知れませんが
「なるほど」
と気遣かされるところが
沢山ありました。
まだまだ、
人生、楽しめそうです。
明日、もしかしたら死んじゃうかも
って思うと、今日を楽しもうという気持ちになります。
続きますね。
そうした中でも
毎日を、楽しもうとする
みきさんの姿勢に励まされます。
(^^)/
おかげさまで今日はお休みです♪
残念ながら、昨日と明日はお仕事ですけれど。(^^;)
先々週は、金曜日に体調に異変を感じて、土曜日は午前中だけで撤収、日曜日は1日寝ていました。
月に1~2回はめまいが起こるみたいです。
とにかく、以前のような無理はしない。
グラッときたら、とにかく横になって、帰れるようなら即撤収!
おかげさまで、今日は大丈夫です。(^^)v
この1週間で急に涼しくなったように思います。
いつの間にか、セミさんの声も聞こえなくなって、秋の虫さんの声に変わっています。
いつもは「今年の夏の暑さもなんとか乗り越えられたわ~。」って思う時期ですけれど、今年はメニエール病のおかげで(?)、暑さよりめまいの印象しか残らなかった夏でした。(>_<)
年賀状の受付も始まりました。
これからHalloween、そして年末に向けて慌ただしくなります。
・・・あたし、今年は一体何してたのかしら?(←今年はこれをやりました、というものが全くありません。)
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ご心配おかけして申し訳ありません。m(_ _)m
お陰さまで今日は体調は割といいです。
でもやっぱり波はあって、めまいに悩まされる日はあります。
耳鳴りは相変わらず。
主治医の先生曰く、どうもこれ以上の症状改善は期待できないので、なんとか今より悪くならないようにやっていくしかないとのこと。
この身体とこれから上手にお付き合いしていくしかなさそうです。
ということは、もう無理は効かないということなので、お仕事含め、今後の人生設計(?)を改めて考えないといけないみたいです。
残念なのが、自転車に乗れなくなったこと。
なんだか平衡感覚がおかしいので、自転車は危ないと判断しました。
パンチドランカーになった矢吹丈がまっすぐ歩けない、という感覚が、何となくわかりました。(^^;)
暑さの峠はやっと越えたみたいですね。
おかげさまで、エアコンのお世話になることはここ数日ありません。
最近は秋を感じる年がほとんどなくて、夏が終わったらいきなり冬、ということが多かったのですけれど、今年は・・・?
9月ももう終わりですね。
今月もありがとうございました。
今週も、そして10月も、よろしくお願いいたします。
お久しぶりです。
今日はお休み、体調は・・・まあまあです。それにしても暑いですね。
今のところ、めまいで動けなくなるといったことはありませんけれど、時々グラッとくることはあります。
そういうときは躊躇わず半休取って帰宅するか、朝ならそのままお休みするようにしています。
副院長から、「自分の身は自分で守るしかないからね。」って。
これは、「無理だと思ったらお休みしていい」という意味と解釈させていただいています。
副院長先生も、立場上、お休みしていい、とははっきり言えないということみたいです。
では、お言葉に甘えまして・・・。
一応、薬局長からも「あの人達だけに任せるわけにはいかないけれど、かといって、みきさんに全部見ろっていうのは、そりゃできないからね・・・。」と。
あらためて残業時間計算してみたら(休日出勤分を残業時間として計算すると)、月100時間は超えていました。
当初は今日も出勤予定ではあったのですけれど、お休みさせていただきました。
私ももう20代の体力があるわけではないし、定年まであと20年ちょっと、これからどうするか、考えます。
行きつけのカフェでは、もうハロウィンの飾りつけがされています。
暑さ寒さも彼岸まで、この暑さもあと2週間くらいでしょうか?
自分へのご褒美がないとやっていけな~い、と思って、昨日は秋物のワンピース買ってきちゃいました。
多少、ストレス発散。(*^^*)
今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ご心配おかけしております。
なかなかお伺い出来ず申し訳ありません。 m(_ _)m
そうですよね、当たり前と思っていたことが、実はすごくありがたいことなんですよね。
健康。
その最たるもの。
調子は・・・、日によって波があります。
まあまあの日もあり、今日はダメ、という日もあり・・・。
休職には至っていませんけれど、無理!、と思ったら有給取得しています。
また、就業中であっても眩暈を感じたらお休みさせてもらって、帰れそうだったら帰るようにしています。
(眩暈酷いときは動けません。そういうときは空いているベッドかソファに寝かせてもらっています。)
耳鳴、難聴は相変わらずです。
人事にもお話は通して、「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。」といったら、「いえいえ、こちらの都合でご無理させてしまって・・・。」といっていただきました。
明日は通院でお仕事お休みします。
(お勤め先の総合病院ではないのです。お家の近くのクリニックにかかっています。初診時、電車に乗ってお勤め先まで行くことは出来なかったので・・・。)
今は、人のことより自分のことを考える時と割り切ります。
また、体調がいいときにお伺いしますね。