スイカみたいな カップ入りスイカゼリ-
- カテゴリ:レシピ
- 2024/08/18 10:13:17
スイカにそっくりな、スイカのカップゼリー
https://www.youtube.com/watch?v=eFC08y3ZKZg
【材料】(150ml容器5個分)
⚫︎緑
・メロンシロップ 40ml
・水 80ml
・粉ゼラチン 2g
・お湯 大さじ1
⚫︎白
・のむヨーグルト (または牛乳) 90ml
・粉ゼラチン 1.5g
・お湯 大さじ1
⚫︎赤 スイカ
・すいか 300g (種を除きつぶした状態で)
・砂糖 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
・粉ゼラチン 5g
・お湯 大さじ2
●スイカの種
・チョコペン(黒) 適量 1本
1.緑色【外側の皮の部分】
ゼラチンにお湯をくわえてよく混ぜて、しばらく置いておく
そこにメロンシロップを加えてよく混ぜる
600Wの電子レンジで30秒加熱
これをグラスの底に適量を注いで冷蔵庫で2時間ほど固める
2.白い部分【白い皮の部分】
ゼラチンにお湯を加えてよく混ぜてから
飲むヨーグルト なければ牛乳でも可 を加えて
お好みで はちみつでも。
牛乳とzゼラチンを混ぜてレンジで30秒加熱
これをグラスに注ぎ(スプーンで掬って流す方が良い)
冷蔵庫で2時間冷やす
しっかりと固まったら
ここで一旦、グラスを取り出して、ガラスの内面の水気を拭き取る
(濡れているとチョコの種が剥がれるから)
綺麗に乾いたガラスの内面に、雫型にチョコペンで種のように描く
それから、3番目に
3.赤い部分【スイカ】のゼリーを流し込む
スイカはまずは赤い部分だけにして、種を取り除く
四角いサイコロ状に切りながら、更に種を取り除く
バーブレンダーで軽く摺りつぶしてジュース状に
ここで量が300㏄になるように調整する。
味見をしてお好みで、砂糖と、レモン汁を加える
ここにゼラチンにお湯を加えてよく混ぜたら
スイカの全量ではなく、1/3くらいにゼラチン液を混ぜる
スイカの全量を混ぜて加熱するとチョコの種が溶けますので注意
一部だけを加熱してから、残りのスイカのジュースを加えたら
グラスにそっと注ぎ、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
しっかりと固まったら完成です。
日記を読んでくださりありがとうございます。
このカップに入ったスイカゼリーは、見た目もとっても可愛いですし
食べてもとても美味しかったです。
ですが、想像以上に大変でした。
ただ、下から順に、ゼリーを入れていくだけじゃん。と思いきや
最初の緑色のゼリーを流したら,固まるまで次のゼリーは流せません。
1段目が固まるまでに2時間も待ちました。
2段目の白い部分のゼリーを流してから、スイカの種を取る作業に入りましたが
ああ~~!!いけない!!
まずはグラスの内面にチョコレートで種を描くのが先だったわwと。
段取りを間違えるとゼリー液が固まってしまったり
まだチョコの種が固まっていないうちに、暖かいスイカゼリーを流し込んだら
チョコの種が溶けて流れます。
結局は、1段ごとに2時間待つ羽目となり
簡単とは言っても、相当な時間がかかりました。
ですが、頑張った甲斐があって、家族には好評でした。
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆
スイカのゼリー、美味しそうですね。
そして、とっても可愛いです。
スイカコーデ、ぴったりですね。
普通の人は、そうだと思います。
ここまでして、手間をかける、ゆこたんが変わっているんだと思います。
KIKIくんは、まだ、タネを(*≧3≦*)プププと吐き出すだけマシですよ。
中には、種まで食べてしまう人だっていますし。
今は、種が物凄く小さくて、黒胡麻くらいの大きさで、種ごと食べても美味しいという
『ピノ・ガール』というスイカの品種もありますよ。
本当に種が少なくて、小さくて、食べてしまったことに気が付かないくらいでした。
ゆこたんは、変わり者なので、スイカの種を取るのが大好きなのです。
面倒だと思わなくて、むしろ楽しんでます。(っ´∀`c)
お店で適等にカットされた冷えたスイカを買ってくる。
シャクシャクと食べる。
タネをプププと吐き出す。
簡単を旨としております。食べさせてくれるぶんには、この限りにあらずw(・∀・)