Nicotto Town


美枝子の( ..)φメモメモ


今日の天気+鳴き声

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/09/04
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 4
ペット海浜公園 5

今日も1個足りない^^;


朝から良い天気で湿度も快適
風もあまりなくて洗濯日和
しっかりと厚めの物が乾きました^^
まぁ天気が良いから昨日よりは気温は上昇しましたが
30℃でしたのでエアコンどうしようかなとw
結局お昼と食べるときだけ点けました^^

近所に変な鳴き声の烏がいます
最初の頃は何が鳴いてるんだでしたw
「カッコーカッコークワッ」←下手したらガッコーにも聞こえるw
「ケッケッケッケッ」
「カーカーカー」←この時鳴き声の声の高さが高いw
今日はうちの前の電柱でひたすらカッコーと鳴いていました^^;
ものまねでしょうか?

アバター
2024/09/06 19:39
>ゆこたんさん
そんなものまね上手な鳥さんがいるんですね^^
近所にいなくて良かったですw
アバター
2024/09/05 22:40
美枝子さん
今日、テレビを見ていましたら
斎藤工さんとカズレーザー(メイプル超合金)さんがMCとして初タッグを組む
『あにまるランキングダム ~不思議&最強!スゴい動物大図鑑~』が放送されていました。
そこで、紹介されていた鳥が 世界一、物まねが得意な鳥でした。
日本で生息している鳥の中で1番の物まね上手な鳥は、「ガビチョウ」ですよと昨日書きましたが
ガビチョウは黒い鳥ではないのです。
今日、紹介されていた鳥は黒い鳥でした。
「コトドリ」オーストラリアに生息。
https://www.youtube.com/watch?v=6P9xaMzRZoU
この鳥は、他の鳥の鳴き声だけでなく、なんと!鋸のザクザクと木を切る音も
チェーンソーで木を切る音も、光線銃の音もまねできるし
赤ちゃんの泣き声までも本物そっくりに再現できるのですよ。
本当に赤ちゃんが号泣するような大声で鳴いていました。
この鳥がもしかしたら日本にいたとしたら凄いことですよね。
きっと、煩くて、昼間でも寝られないくらいだと思います。
アバター
2024/09/05 20:09
>ゆこたんさん
ベランダから目視できるところで鳴いていたのですが
間違いなく烏ですw
たまにゴミの収集日に荒らす悪者です(`Д´)

>LEAFGさん
さぁ^^;

>みかんさん
烏ですw
野良の烏ですw

>ケイトさん
ものまねというかなんなんでしょうね?

>ナンシーさん
黒い烏です^^;
アバター
2024/09/05 19:22
鳥の鳴き声だけではわからないですね。
どんな姿なんだろう?
アバター
2024/09/05 09:39
物まね上手な鳥がいるのですねー

鶯をへこませるのはやめてー(-_-;)
ガビチョウこっちでは聞いてないなあ。
アバター
2024/09/04 22:33
・・・え~と、姿はどんななんでしょう?^^;
オウムとか九官鳥とかじゃないですよね・・(近所にペットでいるとかの)
アバター
2024/09/04 22:26
カラスの言語・・・でしょうか・・・
アバター
2024/09/04 21:36
こちらが、そのガビチョウの鳴き声です。
https://www.youtube.com/watch?v=KQGzRw87wKE

とにかく、ありとあらゆる鳥や、その他の鳴き真似が得意で
声が大きいことと、ずっと鳴きどうしのために、もはや「騒音」と言われるくらいなのだそうです。
この鳥が、犯人かもしれませんね。
アバター
2024/09/04 21:35
「カッコー」と鳴く鳥と言ったら、普通は「カッコウ」ですが
この動画に、カッコウの鳴き声が入っていますが、いかがですか?
https://www.youtube.com/watch?v=bZCIrE_dB0Y

これとは違う鳴き方だとしたら、もしかしたら他の鳥で
例えば、オウム系とかの何かの声を真似することが得意な、他の鳥であるという可能性もありますね。
特に、インコや、九官鳥などは物まね上手です。
野生の鳥の中にも、物まねが得意な鳥があり
・コトドリ
・モズ
・カケス
・ムクドリ
・ガビチョウ
などがいます。
カラスの仲間で知能が高い【カケス】の他の野鳥の物真似は、その昔はオウムや九官鳥と同じく
人の言葉真似する鳥として人気があったそうです。
そのカケスの自然での物真似は、自分の天敵のハシボソガラスやハシブトガラス
他にはトビと言った自分よりも大きな野鳥の物真似で縄張りを守っいます。

【ガビチョウ】日本の特定外来生物に指定され、侵略的外来種ワースト100にも
ソウシチョウともに選ばれる野鳥です。
しかしこのガビチョウが日本で受けいられたのは、美しい声で他の野鳥の物真似をするという理由で飼鳥化されました。しかし自然界に放鳥されたのは、その鳴き声が大きく騒音とされました。
しかし日本の風土に馴染み、ウグイスの生息環境ともよく似ており
ウグイスの物真似を得意の大きな声で真似るため、ウグイスが凹む原因となりました。
声が大きいですし、他の鳥の真似が得意ならば、もしかしたら【ガビチョウ]かもしれませんね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.