Nicotto Town



長すぎる夏 暑すぎる海  その2

暑さ!と さの食堂!と 富士宮焼きそば!と
1時ごろ到着 3組の先客が店前に並ぶ 程よく店内へメニューを見ると もつ煮込み もつ焼き 焼きそば 焼きそば大のみ さの食堂は年配夫婦で営まれている焼きそば店でエアコンと・ウオータークーラーも無く水は箱型冷蔵ショーケースで冷やしているのを店のおばちゃんが入れてくれる。
座敷に座るが 暑く正座姿勢でふくらはぎに汗がたらたらと出てくるほどでした。 
土肥観光案内所に17時7分に到着! チョット遅れたけど入っていいですか?の問いかけに快く応じてくださり情報収集! 土肥サマーフェスティバル海上花火大会 開催期間:2024年8月18日~2024年8月20日 でもって 最終日の日 案内所隣の松原公園ではコンサート真最中!
コンサートを横目に見ながら町を車で散策 町はすごっくコンパクトで南から北へ車で走っても25分で到着するぐらい。ウエルシアでサッポロ静岡麦酒缶を発見!思わず 350㎖×24缶1ケース購入 セブン-イレブン 伊豆市土肥店で伊勢海老せんべいを買って土肥の土産にしました。
海上花火大会では早く浜に到着しすぎて 浜をウロウロ! まだか!まだか!!と海に問い掛けたが なしのつぶてでした(笑) 花火も打ちあがり すきっ腹にとどろくほどの花火の重低音を満喫したのでチョット早めに切り上げ マックスバリュエクスプレス土肥店での夜の食事の買い物を済ませて車中泊する場所を南へとウロウロするが結局戻ってきて土肥金山砂金館の社員駐車場らしき駐車場で車中泊しました
今回の目的の一つにシーグラス採集が有ります
まだ朝で、バスの来る時間でないので土肥観光案内所横駐車して土肥海水浴場に降りてみる。と生で見るのは初めての白いシーグラスが砂浜で発見! 徳島では浜で瓶が割れているのは見たけど割れているそのままの状態しか見た事のない  後は小粒の砂利での浜でしか取れなかった 獲得個数は 48個 片手に一杯ってとこかな バスが来そうなので 市営駐車場に車を移動 この駐車場は入車後2時間は無料!
観光兼避難タワー テラッセオレンジトイ
砂浜に面した場所に足湯と簡易ベッドが2台あり 足湯はまだしも 簡易ベッドがあるのが分かってたら・・・波の音を聞きながら寝れたかも 今度来た時はぜひ利用したいと思う。
浜には2船の木造船がただ放置されているのではなく 足湯の浴槽になってましたが 朝なのに暑くて入りませんでした。
このタワー 2024/ ~ 7/12(金)グランドオープン ~
池上彰のニュースそうだったのか!!  2024/9/7に放送
地震大国 日本スペシャル 南海トラフ地震ってどんな地震?で全国放送されたのを見てました なんか全国初だって 全国初 観光と避難タワー
高さ18メートル  収容人数1,200人 整備費 12億8,000
土肥金山砂金館
さて2回目の砂金体験はどうなるか?? 
見どころの一つに
・重量250kgの巨大金塊
・江戸時代の金山採掘の風景を再現した構内巡り
坑道の中で採掘現場を8ブロックにまとめた場所に等身大の人形が物語る 構内採掘の模様! が印象的!
・千両箱の重量実感体験
昔の時代劇で ねずみ小僧が千両箱担いで屋根を飛び回り小判をまくのを見たがさてここで問題です! 
千両箱の重たさは 何k・????
           答えは最後に・・・・
2回目の砂金体験は 1回目よりも ぐ~~~~と多く13粒でした
今度の目標は30粒だなきっと! なんせ名人として記録になるみたいだから
砂金採集体験の最大のネック
・金と他の物を分ける皿の使い方
  ほぼ使えるようになりました
・入れる容器の小ささ
高さ4.5cm 幅1.2 cmの円筒容器⇒薬瓶みたいな広口瓶に変える
・皿で選別して容器に移す手順
会場の指導の仕方では指にくっつけて容器に入れるのだが 指に付けた金が見にくい。 事前に川での砂金採集の動画で吸い取るのを見てたので
小学校で使用した長い方で約5倍のスポイドを使用して 砂金の吸い取り 今回の体験に使用 
       で次回30個は必達かな?
トンボロとその他周辺
堂ヶ島のトンボロ無料駐車場が1台分開いている
即座に車を止め 標高34.4から一気に下って浜に到着
トンボロは干潮で開通しており人もいっぱ~~い渡っていたので写真撮りで
さいならです ちなみに 標高はPCにて測量してます

下田市入りいる途中でナビが急に動かなくなり シガレットから電気が取れない
なのでスマホも充電できず 見たらナビのシガレット部分が壊れてて
車のヒューズボックスのヒューズ破断している
念のためのヒューズを2個買い 一時しのぎでヒューズの交換を行い
ナビかシガレットかの選択の時 思わずシガレットを選びスマホ充電しました
4時前に下田市観光協会 駅前案内所に到着! 今、この街についたですが今から見える所ってないですか? で 下田開国博物館を教えてもらい早速行きました
受付をすまし別棟の資料館へ そこは人っ子おらず 展示物だらけの場所
教科書で見たぺーリーの画像と違う複数枚の画像 物の怪みたいのも有る?!
きっと 物の怪の画像は 夜な夜な抜け出すんではないかなぁ~~~??
ペリー提督旗艦航海図とか 色々な物を写真に撮りました
歴女もこれはびっくり! 黒船の擬人化   https://hinomotoo.com/kurofune1/
下田開国博物館を出る時にペリーロードを見たいので小一時間ほど駐車場に車置かしてくれないかと お願いしたところ町中から外れるけど下田公園 駐車場空いていれば無料で止めれるとの情報が この街で車中泊する人が多い! 止めているのが下田公園 駐車場と道の駅 開国下田みなとですって 
まったりと下町風??のペリーロードを散策した後 海中水族館(しまってたけどね)を周り 雁島にかかる鉄橋 渡ってる人が他にいなかったので十八番の橋揺らし! てっことをやって 次は 犬走島 海岸から350mの堤防の先!
何気なしにカメラを持って先っぽの灯台まで一周の旅 
釣り人の横をかき分けすり抜けて島に渡り渡り帰ってチョット離れたところで
どえりゃ~(思わず名古屋弁)とこみ~つけた 一度車に戻りカメラをヘッドライト+手持ちライト+入れるガラス容器に持ち替え 向かった場所は ほとんど原型無しの小粒のシーグラスと貝殻が!手を左から右に動かし砂の上部をはらうと 多い時では2~3個出てくる!出てくる!!夢中になりすぎて夜の8時半まで時を忘れて採集してました 帰りはヘッドライトが唯一のたより! 真っ暗な防波堤を歩く時も 海に落ちないかひやひやもんでした

迷わず翌朝も約5時半から約8時まで 採集してました
シーグラスの状態はやや小粒で1センチ以下がほとんどで50ミリ位が約3割 色も多め??    獲得個数は数えれないほどで両手ですくうぐらい取れた次第です。帰って個数を数えたところ  
茶色 297個 白 59個 日本酒?緑 35個 薄い翠73個 紺 13個 薄い青緑 64個
 合計 541個 になりました でも個々が小さいので ビール350㎖缶の2/3のサイズにまとまりました。   
で帰ってきて数日たって ニコタの安奈さんに聞かれました
さて?なんときかれた? その3に続きます。

アバター
2024/09/17 22:56
こんばんは!
めまいは良くなりましたか?
寝不足したりしたら出たりしてましたが最近は出てないです
水分の取り過ぎでもめまいするのですね
私の場合怪しいと思ったら すぐ酔い止め飲んで寝てます^^;
そうすると 酷くならずに済むので助かります

次は能登なのね
行ったことないけど石川県て魅力的な街の響きです
seedさんは地元に密着って感じで旅をする感じですね
旅の上級者ですね^^


アバター
2024/09/16 09:57
こんにちは。
さの食堂は、良くも悪くも地元に根付いたお店と言った感じですね。
入った事ないですけどねw
それにしても、短期間で随分あちこち行かれたんですね。
千両箱は、結構重いと聞いたことがあります。
とても抱えて屋根の上は駆けまわれませんね。

夜の防波堤、事故がなくて何よりでした^^;
はて、何を聞いたかのお?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.