Nicotto Town



家で食べるか、おばあちゃん家で食べるか

息子は学校が終わると、お義父さんかお義母さんが徒歩で校門まで迎えに行き(義実家から歩いて10分ほど)、そのまま義実家で1時間ほど過ごし、主人が義実家に迎えに行って、家に帰宅、という感じになっている。


台湾では一人で下校するということはほとんどなく、塾の先生や保護者が迎えに来るのが普通である。



夕方学校が終わる頃にはお腹が空いているだろうし、義実家で何かを食べるのは仕方ないとして困るのはその量。息子はガッツリ食べてくるから毎日夕ご飯が入らなくなるというわけだ。汗



水餃子6,7個にフルーツとか食べてくるから、そりゃ入らないだろうさーー; 
 
  
 
毎日栄養なんかも考えて準備している身としては、ちゃんと家で食べてほしいわけで。家に帰ってくるといつも白ご飯はお茶碗に少しだけ、あとはおかずをちょっとつまむ程度(野菜だけは絶対食べなさいと野菜入りお味噌汁だけは絶対に食べさせてるけど)。 
 
 
 
「おばあちゃん家でちょっと食べるにしても、ちゃんと夕ご飯入るくらいの量にしてくれる?せっかく作ってるのに食べてもらえないと悲しいよ。どれくらい食べたら夕ご飯入るか入らないかとか自分で分かるよね?」と何度も言ってるのだが、結局色々と食べてきて入らないということが多く、私もいい加減にしてくれないかなぁと思っていた。 
 
 
 
すると先週、見かねた主人が「毎日ちゃんとママがごはんを用意しているのに、いい加減にしないか。食材だって無駄になるし(いえ、翌日の私のお昼ご飯になるから無駄にはならないんですけどねw)夕食はばあちゃん家で食べるか家で食べるかこの場で決めなさい。」と息子に言った。 
 


「家で食べる!だってママのごはん、世界一おいしいもん!」 
 
 
 
・・・怒りを和らげるためのお世辞か?苦笑

お世辞と分かっていても頬は緩むケドw いや、本当に世界一だと思ってるなら絶対食べてこないだろうし、食べてきても入るだろw 
 
 
 
まぁツッコミはさておき、毎日何かしら義実家で出してもらうのも申し訳ないし(義母はいいのいいの!あるものを出してるだけだから!と言ってくれるけど、それでも気を使うよ~)、そんなわけで今日から着実家ではちょっとしたおやつとフルーツ以外は遠慮するという話になった。 
 
 
果たしてどうなるやら。



ちなみに今晩のメニューは息子の大好きなお好み焼きにしました。キャベツ、山芋、ネギ、お肉、卵たっぷりです♫


お好み焼きは余っても冷凍できるし、野菜も肉もとれるし、ステキメニューですよね^^

アバター
2024/09/24 10:15
> 沼子さん
おはようございます♫

そうなのです~、でも昨日は本当に約束通り食べずに帰ってきて
お好み焼き2枚に食後のアイスまでペロリでした。
やっぱりたくさん食べてくれると嬉しいですよね☆

怒られないための知恵なのかw 甘い言葉を結構吐いてきて、怒りを解こうとする
時があります。ぬぅ。苦笑
アバター
2024/09/24 10:12
> Summyさん
おはようございます♫

あはは、我が家の食卓は統一感ゼロなのですw
野菜たっぷり豚汁に、台湾風のおかずが並ぶこともしばしばです。
以前よりはかなり減ったものの、まだいくつか好き嫌いがありますが
今までは一口も無理!だったものを、◯口は食べたよ(+へ+;)と
頑張ってくれることも増え、嬉しいです^^
アバター
2024/09/24 10:09
> ねこまろさん
おはようございます♫

家が近ければごちそうになりにいくのもいいんですけどね~(お義母さん。冗談です、ごめんなさいw)

昨日は「何も食べずに帰ってきたよ!お腹ペコペコ!」といって、お好み焼きを2枚ペロリとたいらげ、食後のアイスクリームも完食でした。やっぱりたくさん食べてくれると嬉しいですよね^^
アバター
2024/09/24 10:06
> ピンクコーラルさん
おはようございます♫

えーっ!そうなんですか!日本だと子どもってあんまり麻雀するイメージはないんですが
時代は変わるものですね、いいですね♫
確かに麻雀はすごく頭を使いますし、よさそうです。中国語も同時に覚えられるよ~笑
麻雀できたら、言葉が分からなくても中華圏の人と交流できますし、いいじゃん!と今ふと思いましたw
すこーしだけ日本と台湾とではルールが違うらしいんですけどね^^
アバター
2024/09/24 06:49
そんなにガッツリ食べられたら困りますね(^^;
義父母さんはお孫さんが食べる姿が嬉しくても、限度がある(^^;

小学2年なったばかりで、ちぃさんに配慮して最大限の褒め言葉を使う!
頼もしいです(^O^)
アバター
2024/09/23 21:37
お味噌汁、お好み焼き
日本の味が、食卓を飾り
味覚が発達して、グルメになりそう!
アバター
2024/09/23 18:37
もうこうなったら、ちぃさんとご主人とお子さんの3人で
毎晩お茶碗と箸を持っておばあちゃんちに行くしかないかと。
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2024/09/23 18:29
お江戸では、わざわざ子供雀荘みたいな習い事として開催してるようです;

賭け事として考えないで、牌のでた数、並んでる数で、在庫にあるか、
誰が欲しいパイをもってるかとか、手持ちの計算とか、
なんか・・・ゲーム性の中に、知能を育てる要素があるんでしょうね。

塾と並行してる感じだって、テレビではいってたけど。

子供用のマンガが流行ったとかもあるのかも?

囲碁も、将棋も、百人一首も、そういうので、流行りますから。
アバター
2024/09/23 17:19
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

もう一つ気になるのが、義実家はあまり作法などに構わないので、食べ方なんかが無茶苦茶でも
何も言わないんです。そこもちゃんと教えたいので、家で食べてもらいたいという気持ちもあって。。
今日主人が迎えに行った時にお義母さんにも話しておくと言ってくれていたので、おそらく今後は
大丈夫じゃないかなと思うんですけどね。

麻雀!私はできないですけど。台湾人はほぼみんなできますね。機会があったら教えてもらおうかな。

義両親には今は台湾語をできるだけ話してもらうようお願いしているんですよ。学校での授業もあるし、義両親は中国語より台湾語のほうをよく使うので、息子も話せたら嬉しいでしょうしね^^
アバター
2024/09/23 14:02
大きく育って、食べ盛り、育ち盛りになったら、そんな心配もないのにねw

祖父母も可愛いから、食べてるとこみたいんだろうし。
孫も、祖父母が喜ぶから食べたいんだろうし・・・。
祖父母もまじえて、どこまでにおさえるかの話し合いが、いいのかも?

たべるより・・・マージャンすると脳が活性化するから、学力もあがるんだって。
お受験組をかかえた親は、お子様に、いま、マージャンさせるのが流行ってるそうですよ。

待ってるあいだに、マージャン教えてもらう・・・とか?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.