4日のキラキラがある場所
- カテゴリ:タウン
- 2024/10/04 00:38:40
仮想タウンでキラキラを集めました。
2024/10/04
集めた場所 | 個数 |
---|---|
ヒツジ学園 | 3 |
展望広場 | 4 |
ヒツジ学園の、ヒツジ校長がいる斜め後ろの
ベンチがあるところの窓。
展望広場の、下の真ん中あたりのススキの原です。
キラキラは、3個と、4個でした。
4択クイズの、今現在で1番多い回答は「バファリン」ですが
ゆこたん自身の、常備薬は、バファリンでは無いです。
バファリンは、一般的な常備薬の解熱鎮痛薬の一つですから。
ゆこたんは、ロキソプロフェンと、トラマールを常時飲んでいます。
鎮痛剤とのお付き合いは、相当に長いですので。
(/ω\)自慢にならないけれど。
1番最初は、帯状疱疹の時でした。
あれもかなりの痛みでした。
それを二度経験しました。
次が、圧迫骨折です。それも2度も経験しました。
これも、とんでもなく激し痛みと、それぞれ2年間くらい計4年間痛みとともに過ごしました。
その後も、体のあちこちの痛みが治まらず、体中が痛みだして
「線維筋痛症」だと思っていましたが、その病気は専門医でも診断がしにくいと言われて
結論は出ず。
脊椎管狭窄症と言われて、整形外科と、接骨院を掛け持ちして通院。
まだ半年前に、ようやく週に2回の接骨院通いのリハビリが一時中止となったところです。
整形外科へは、毎月通院中です。
もう10年以上鎮痛剤と湿布薬漬けの日々ですよ。(;´Д`)
ロキソニンは、どこでもよく処方される薬ですよね。
「ロキソニン」という名称は商品名であり、有効成分は「ロキソプロフェン 」という名称です。
ロキソプロフェン を含んでいる商品は錠剤だけでなく
テープやパップ、ゲルなどの外用薬も存在して錠剤と同様に鎮痛効果を発揮します。
病院や薬局でもらうロキソニンには
ジェネリック医薬品が存在して成分名である「ロキソプロフェン 」が使用され
ロキソニンと同じ効果をもっています。
つまりは、「ロキソニン」は商品名で、そのジェネリックが、「ロキソプロフェン」ですね。
また、痛みに対する薬の作用の強さを順に表すと
強い方から順に
トラマール>セレコックス>ロキソニン>カロナール、です。