ちょっと成長した?話
- カテゴリ:30代以上
- 2024/10/24 10:35:37
アレクは入浴するとき、母に介助しながら入っているのですが、ついこの間、母が眠った後、突然入りたくなり、1人で入浴しました。
こういうときのお決まりは、頭は洗わないで、後日、母に頭だけ洗ってもらうという感じなのですが、頭も、身体も洗い、そして除毛も終え、上がってきてからは光脱毛を済ませてパックまでする余裕がありました!
いつもこのくらい体調が良いといいのにな、と思いながら、いつから1人で入れなくなったかな、と思い返しています。
もう半年~1年くらいになるのかな?と思います><
精神疾患あるあるでは、お風呂って一大イベントなんですよね^^;
入れない人も多いのです。
工夫として、シャンコンをリンスインシャンプーに変えました^^
使用感はそこまでいいとは思えないものの、ドライヤー時にアウトバストリートメントを使ってカバーしています。
楽さ重視ですね。
この前まで、工程踏むのが大好きだったんですけど、1人で入るときにそんなこと言ってられません(´-ω-`)
皆さんはお風呂~お風呂上りで、何か重要視していることはありますか?
良かったらお聞かせ下さい^^
足の指のあいだを丁寧に拭くこと!(笑)
スッキリさっぱり♪
ニオイも軽減されるようです(^^)
今日のストリートはヒップホップ♫ 主なステップはクラブ、シザーズ、ウェーブでした
でも、もし医師とかが知った時には、アレクシエルさんの状態をみて、大丈夫そうだと判断したら
少しずつでもお母様の介助をすぐにではなくても様子を見て、自立をさせるように言って下さるかもしれないです。
頭の洗われたのであれば、個人的な考えですが、少しでもいい状態になりつつある
誰でも波はあると思いますので。
日にちをお母様とも相談して決めて、一日おきにするとかして、段々とよくなっていくといいですよね。
お風呂で私も貧血を起こしたことがあって、その時妹は小学校4年生で、でもかえって大変だったみたいです
亡き父がつい妹にお姉ちゃんは体の調子が悪い時があるんだからきかないことを言ったりしたら
承知しないよと。父らしくない言葉を使って注意をしていて、ああ~年齢が離れているからしょうがないのに
と思いつつ後々感謝に変えていかなければとも思いました。
たった一言なのですが、力づけられ、ある程度のことはやれるようになりました
だからアレクシエルさんも急には難しいと思いますが。調子のいい時でも続けて入ってみて
何かがあってもらっては困るかもしれませんが、上がる時間を決めておいてそれでも上がれないような状態になったらお母様に来てもらうというふうにするといいかなと思います。
働いているので大変疲れているかもしれませんが、今まで苦労をしながらやって下さったのですから
頑張って少しでも介助が取れるように努力をして行ったらきっとわかってくれる人が増えると思います。
医師とか看護師さん達に分かって頂いた場合は強いと思います。
久しぶりにブログにコメントうれしかったです。
イベは動物専門店営業の方いますので、元気でいたんだと思うとうれしいです。
お互いに寒暖の差が激しいですので、健康に気をつけて日曜日は選挙の日ですので
またその日が難しそうでしたら期日前投票でもいいと思います
行けるといいですね。
私は膝こそ悪いですが、今回は期日前投票の会場は地下鉄に乗らなければならないので
歩いて行けるいつも本とかも借りに行く場所なので頑張って行ってこようと思っています。
余り大雨でも降ればタクシーもやむを得ませんが、どうか大雨にはなりませんようにと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
滑らかな仕上がりになりますので。
ただし、種類が多すぎて
選ぶのに困るのが難点です。
急に心筋梗塞になったらどうしようって思うとなかなか勇気が出ません(笑)
実はおふろばでたおれたことが2回もあります
特に2回目は全く記憶がなかったんです。
やばいよやばいよ。なかったことにしたけど。
それで用心深くなってしまったのです
気を付けてるのは長風呂はしないことかな
おお、途中で挫けずに最後までやり通せたなんて
すごいですねヾ(*´∀`*)ノ
この調子で少しずつでも進んで行けるといいですね。
重要視してること…ドライヤーは絶対使わない(`・ω・´)
今どきのドライヤーはそんな事ないのですが、
昔は髪を痛めるとよく言われていたので
未だ抵抗があります^^;