ハロウィン風コーデ
- カテゴリ:日記
- 2024/10/29 19:54:18
お友達に、ナイトパーティーのドレスをいただいて着ていたのですが、
背景がアニバーサリーの明るい背景だったので、
こうもりとお城の背景とばらの背景も着てみませんかといただき、
完璧なナイトパーティーの服装となりました。
にゃんさん、いつもありがとうございます。
これって、やっぱりハロウィンを意識したものではないかなと思ったりして。
ハロウィン、もうすぐですね。
日本では、亥の子というハロウィンのようなものがあって、
子どもたちが亥の子づちといわれる稲でできた槌を突きながら、
集落の家々をまわって、お菓子などをもらっていたようです。
もうあまり亥の子をする家もなくなりましたけど。
亥の子は亥の子餅というものを食べて、
冬支度をする行事でもありました。
そろそろこたつなど出してもいいかもしれないですね。
ずっと暑かったですけど、さすがに秋が進んできました。
皆様かぜなどひかれませんように、暖かくしてお過ごしください。
コメントありがとうございます!
堺で農協の施設を中心に亥の子祭りを復活させる動きがあって知ったんですが、
西日本のお祭りだったんですね。
大阪の老舗和菓子屋では、この季節にイノシシをかたどった和菓子が並ぶので、
そっちのほうから、知っている人もいるようです。
カーミラ、映画でみたような気がするのですが、調べてみました。
ゴシックホラーなんですね。
私はポーの一族を愛読した世代なので、吸血鬼にはちょっと親近感があります。
でも怖いですよね。
コメントありがとうございます!
そうなんですか…秋、なんとなく変ですものね。
うちのきんもくせいも、今頃控えめに咲いていますし。
関東はけっこう冷え込んでいるようですね。
ニコタで秋をたのしみながら、やっていきたいと思います。
ムギくんの頭にばらの背景が載っているのを、ハルさんに言われて気が付きました。
前につくんですね。ムギくんもうれしそうです。
冷えているので、ハルさんもかぜなどひかれませんように。
usamimiさん
コメントありがとうございます!
完全にお城の女王様ぽくて、いいですよね^^
亥の子は西日本の古いおまつりのようなので、大阪でも知っている人はかなり少ないと思います。
でも、和菓子屋さんにはイノシシ形のおまんじゅうが並ぶんですよ^^
最近はハロウィン、かなりポピュラーになりましたね。
幼稚園などでも仮装イベントしているようです。
その意味ではバレンタインより普及しているかもです。
ねこまろさん
コメントありがとうございます!
おかげさまで、ばっちりのコーデとなりました。にゃんさんに感謝です^^
亥の子はねんざさん情報では西日本の風習のようですね。
これを知ったときには、日本にもハロウィンあるやん!と思いました。
寒暖の差が激しいので、寒いときに着込めるようなものを用意しておいたほうがいいかもですね。
私の周りでは、油断していて、けっこう風邪ひいています。
旧暦の10月(現在の11月から12月上旬)に
新穀で作ったお餅を食べて無病息災・子孫繁栄を
願う行事だったらしいですね 主に西日本で行われてた
とGoogleに書いてありました
昔の伝統行事が消えていくのは寂しいですね
ハロウィンコーデいいですね
吸血鬼カーミラみたいでカッコイイです
紅葉もこれからなはずなのに、今日は雨も降って真冬。寒かったです。
ニコタでは秋を楽しまないとですね。
ハロウィンコーデ素敵です。むぎちゃんもまるでバラの髪飾りでもしてるかのよう。
こちらはもうコタツ使ってます。
亥の子って、知りませんでした。
先日、仮装した子供たちを見かけました。
ハロウィンパーティーでもあったのかな。^^
カッコいい。
亥の子という風習初めて知りました。
関西メインの風習なのかな?
わたすの出身の愛知三河では聞いたことなかったです。
ハロウィンとは全く関係無いけど、似たような風習のある
国や他地域、色々あるのかもしれませんね。
なるほどね~。
横浜、今雨降ってめちゃ寒くてPC机に座ってひざ掛け載せて震えてます。
ブルブル。
コメントありがとうございます!
大阪もそろそろ夜は暖房がすこしあってもいいかな、と思うくらいになりましたね。
もう半袖もいらないかな。
私もすこしずつ、洗ったものを衣装ケースに入れています^^
(炬燵布団干したり)