ジョウビタキが撮れない。(ーー;)
- カテゴリ:ペット/動物
- 2024/11/08 21:07:14
毎日声を聞かせるだけで、なかなか姿を見せてくれないジョウビタキ。
近所を歩き回って探していたら、アンテナの上にそれっぽい鳥。
でも撮ってみたらモズの♂でした。
川沿いを歩いて見かけた鳥は、お馴染みのアオサギ、カワセミ、
ハナミズキの実をついばみに来たヒヨドリ、
電線に止まっていたハクセキレイ。
草木はススキ、サンシュユの実、ホトトギス。
最後は超薄い彩雲です。(^^ゞ
http://usamimi-machida.cafe.coocan.jp/241108.html
ここらより温暖なのでね・・・田舎だし。
エサも豊富なんでしょうね。
ぷっw
拝見しました~。
越冬ツバメって歌がありますけど、本当にいるんですね。
無事に冬越しできるといいんですけど。心配です。(ーー;)
えっと、どこから行けばいいんでしょうか。
あれですけど。
アメブロにアップしました~。
たいした画像でもないけど・・・よかったらみてみてね。(*ノωノ)
見ていただけて嬉しいです。
こちらもそれほどいろいろな鳥がいるわけではありませんけれど
探しながら歩くと何種類か見つかります。
被写体を探し歩くのは楽しいです。(^^ )
コメントが遅くなりました。
我が家の近所でよく見かけるのは、ムクドリ、セキレイ、ヒヨドリ位です。
ヒヨドリはよく物干しに泊っています。
usamimiさんの近所では色々な鳥がいいて楽しいですね。
きっと環境がいいのかと思います。
ススキが秋らしくて奇麗ですね。
この様な写真が撮れるなんて羨ましいです。
素敵な写真を拝見させて頂きました。
掛川の花鳥園で、餌付けコーナーのチドリがめちゃ可愛くて。
積極的な子軍団と、水槽で遊んでしらんぷり軍団と明確で・・・w
旦那が・・・めちゃ標的にされてて面白かったです。
人をみるんだなぁ~って。
かしこいな~って。w
アジサシは見かけませ~ん。
以前はコチドリが来ていたことがありますけど。^^
ヒーヨヒーヨと・・・ここらでは・・・みないなぁ。
愛知用水の支線路で、あまりキレイでないってこともだけど、
浅いので、雑草も生えちゃってる小さい用水なので、
セキレイ系とサギ系中心の・・・水辺ですね・・・。
ため池には、カモ類、アジサシ系がくるんですけどね。
淡水にアジサシ?と思って、野鳥観察館の館長に話ききにいったら、
意外とアジサシは、海岸、河口から、上流まで出張するよっていってました。
もっと鮮やかな彩雲を撮りたいですけど
なかなかチャンスがありません。
歩きながら時々空を見上げています。^^
ツバメはこちらではもう見かけません。
南に行ってしまったようです。
居残り組が無事に冬を越せるといいですね。
暖冬という予報は出ていますけど・・・。
彩雲撮れたのもラッキーでしたね
ツバメが帰省してないんです・・・;
ちょっと大き目のスーパーモールみたいな場所に、
毎年ツバメが帰省してるんですけど。
(周りが綺麗な田んぼでエサが豊富、通路の屋根が巣作り最高条件)
この猛暑でか・・・偏西風に乗り損ねたのか・・・
あっちに帰省せずに巣ごもりしてる子数羽いたんです。
いくら愛知が温暖な太平洋側といっても、和歌山や九州ほどでないし;
しんぱいです;
寒い12月~2月を越せるかしら?
野鳥の会にいって保護してほしいくらい;
見てくださって、ありがとうございます。
近くの川のカワセミは、けっこう人慣れしていて
人の気配がしても気にならないようです。(^_^;
鳥は飛んで行っちゃうから 撮るの大変でしょうね
ヒヨドリだけは うちにも頻繁に来て 何か 食べて フン土産置いて 帰っていきます
また UP 楽しみにしてます(^-^)
どっかの寺院の洞窟から時間になるとでてくるっていう・・・映像。
実はキジにはまだ遭遇したことがありません。いいなぁ。
晴れさんはキャンバスに描くんですね。見たいなぁ。(^^ )
楽しんでいただけて嬉しいです。
鳥撮り、頑張ります。p(^^)q
一度だけですけど、何年も前に川の上で見たことがあります。
ムクドリではないですけど、夏の夕方にコウモリが百匹くらい飛んでいたことが。(°°;)
川沿いを歩くとたいていカワセミに出会えます。
ジョウビタキは来たばかりで、まだ警戒心が強いのかも。(^_^;
見ていただいてありがとうございます。
ジョウビタキはあちこち飛び回っているようですけど
木の中から別の木の中へ、素早く移動しています。(^_^;
うちの辺はハクセキレイや白鷺、キジもいるのですが、なかなか写真が上手く撮れません。
彩雲、私もたまに発見して、写真撮ります。
そして描きます。
お邪魔しても何のコメもありませんが
可愛らしい鳥の姿を見るのは楽しいです
小さい群れはそこそこきてるんですけどね・・・。
遠くのお空に、イワシのトルネード風の巨大な大クジラサイズのトルネードが・・・
日がおちて暗くなるまで数十分間つづいて圧巻なんですけどね・・・。
薮がきえるとか、開拓とか、緑道が途切れるとか、色んな要素で・・・消えないか心配です。
ハクセキレイきれいですね。冬になると、ヒヨドリがたくさんきます。
ジョウビタキさん、撮れるといいですね。
じっとしているんでしょうか…。姿を見せてほしいですね。
カワセミは色だけじゃなく長いくちばしも個性があって魅力的~♪
ハクセキレイはシックな色合いで綺麗ですね。
今回も綺麗なお写真、ありがとうございました(^^)/
こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。
鳥撮りを始めてから、少しずつ姿と声を覚えました。
でも、声を聞いても姿がわからない鳥もたくさんいます。
ハクセキレイはあまり警戒心がないようで、すぐ近くまで来たりします。^^
こちらのアドレスの写真を拝見しました。
すごいですね 採りや植物の特徴がはっきりとしてかっこいい!
それに 鳥たちの表情やしぐさが印象的でした。
鳥って、私の場合 姿はよく見るけど鳴き声の印象が薄い鳥or 鳴き声はよく聞くのに姿がさっぱりわからない鳥、 の両極端が多い気がします。 なので いまだに 雀・鳩・カラス・白鳥以外は 鳴き声と名前と姿が一致しないことが多いです。鶺鴒は しっぽの動きが印象的だけど 姿のイメージが頭の中に全然ない(;'∀') なので usamimiさんの写真が すごく新鮮でよかったです。
素敵なお写真を見せていただき ありがとうございました。
紅葉はまだまだこれからですけど
秋を知らせる赤い実があちこちで見られます。^^
カワセミは、遊歩道から見下ろしていたら、あちこちキョロキョロ。
カラスが多かったので警戒していたのかもしれません。^^
数年前ですけど、雌3羽が空中戦をしているのを見たことがあります。
縄張り争い、けっこう厳しそうです。(^_^;
私も先日、声を確認できたけど、姿が見つけられなかったです。
カワセミの2枚目の写真、珍しい姿撮られてますね!
図鑑などでも、この角度で顔を上げている写真はあまり見たことがなくて、
こんななんだ~と新しい発見です♪
やたらと3m位までよってくるので、エサが欲しいっていってるのかな?って、
不思議でした。(笑)
・・・実際は・・・縄張りのけん制の意味らしくて;
ケンカうってしまってました。(笑)
スズメが群れると、ジョーサンも安心してよってきて、3mくらいまでは、
近づくんですけどね・・・。
まだ、メスの出産前、子育て前で、ピリついてるのかもしれませんね。
メスは、やってきた頃はクコの実が生ってるので、くるけど。
食べ切ると、あまりきません・・・オスのジョーサンだけになります。
なんか・・・エサにも好みがあるのかしら;
みかんとか、リンゴとかおいたら・・・来そうですけどね。
メジロと一緒に・・・。
まだ気温高いからすぐハエもきちゃうけど;
こちらこそ、ありがとうございます。
アオサギは鯉を飲み込んでいるのを見たことがあります。
秋は赤い実があちこちにありますけど、熟すとすぐになくなるようです。^^
実物は遠距離でしか見たことないので。
秋は色んな木の実があるので鳥には、ごちそうのシーズンなのかしら?
そしてススキの写真が、とても美しいですね。珍しい彩雲も。貴重な写真をありがとうございます。
こちらこそ、見ていただいてありがとうございます。
いいことあるかなぁ。(^^ )
ガビチョウは何度か撮影しています。
きれいな声ですけどボリュームが大きいので
近くで鳴き続けられると、はっきり言ってうるさいです。(ーー;)
ジョウビタキの声は私には「ヒッヒッヒッ」「カタカタカタ」と聞こえます。
どこかで聞こえたら探してみてください。(^^ )
彩雲は縁起の良い雲だそうですね。いいことありますよ♪ (*´▽`*)
https://ecotopia.earth/article-8586/
鳥が今日ウチの庭の木に来ました。
何だと思います?
鳥たちの写真は美しく草木の写真は秋を感じさせてくれますね
また素敵なお写真楽しみにしていますね^^