まさかの2泊3日、愛知の旅(1日目の6
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2025/01/02 10:16:34
今朝も、いつものように
二コリ―とおみくじをしに神社に(笑)
昨日はごった返していたのですが
今日は人が少ないなー・・・
え?ひょっとして誰もいない??
ビックリです。
たいていは、誰かいますよねぇ。
貸し切り状態の神社で
おみくじと二コリ―(笑)
そんなこともあるんですねぇ。
そういえば初夢は
なんだったかなー・・・
覚えてません(笑)
ま、きっといい夢だったに違いないヽ(^o^)丿
さあて本編♪
4番出口にようやく到達(笑)
階段を上ります。
ここはそんなに深い地下では
ないはずなんですけどねー。
意外と疲れた(^▽^;)
そして階段から外に出たときに
目の前にテックランドヽ(^o^)丿
うわ、これは良かったーー。
ホントすぐ。
入り口から中に入ると
左手にスーちゃんハウス。
行列ができてます。
学生の姿も結構ある。
金曜日の1時過ぎくらいですよ。
そこで気が付いた。
あっ・・・12月20日じゃん。
終業式のあとじゃないかっっ。
明日から冬休みだな。
そうか、それで高校生がわらわらと(笑)
長野の学校は冬休みが短い。
夏休みも短いんですが(笑)
というのも、都会と違って
春や秋に「農事休み」というものが
所々にありましてねー。
なんかしらんけど妙なところに休みが
ぽつぽつとあるんですよ、長野。
名古屋にいたころは
名古屋の常識が世界の常識
だったものですから、全国どこでも
夏休みも冬休みも春休みも決まっていると思ってました。
違うんですよねー(笑)
特に長野は学校ごとに休みがバラバラ。
隣の学区の学校は休みになってるのに
自分のところはまだだったり。
夏休みや冬休みや春休みの日数も
学校によって違ったりするんです。
もちろんトータルしたら
同じ日数になるようには
なってるみたいなんだけど。
そんなところに長年住んでいたので
12月20日が名古屋の学生たちには
終業式の日だということをすっかり忘れてて。
スーちゃんハウスのおかげで
思い出しました(笑)
そういえば地下鉄にも
高校生たちが乗ってたよなあ。
あんまり気にしてなかったけど(笑)
さて私も列に並びます。
店内は混んでますよ。
座れる場所はあるんだろうか(^▽^;)
とりあえず食券というか
オーダーする機械が2台あって
そこに到達するのに10人以上は、いそう。
私の前には、まだ就学前と思われる
女の子連れの若いお母さん。
なんだかんだテンション高めの
母と娘(笑)
いや、お母さんのテンションが高いんだな。
「何食べる?」
に始まって、スマホで
あちこち撮影したり、ママ友?に
ビデオ通話して娘と娘のお友達と
あーでもないこーでもないとおしゃべり。
あのー、もうちょっと前を詰めてもらいたいかも・・・
と思うときもありましたね(^▽^;)
まあねーわたしもなにをたべようかと
店内のポスターや何やらを眺めて
るんですけどねー。
スーちゃんハウス限定の
スーちゃん焼きとかアイスクリームとか
いろいろあるんですよ。
うーーん、どうしようかな。
店内のメニュー表みたいなののなかに
スーちゃんハウスセット890円
というのがあった。
ラーメン+ドリンク+ポテト
ふむふむ、これにしておくか。
しかし、この後の献血のために
タンパク質を追加したいけどなあ。
ああ、温玉みたいなのがあるな。
あれを追加してみるか。
+100円だから1000円で
おつりの来る990円だ(笑)
よし、そうしよう。
えーと、前の親子連れは
子どもが座り込んだりアレコレして
なかなか大変そうだが、スマホをしっかり
使いこなしているお母さんだから食券のところで
もたつくことはあるまい。
が、その前の少しくたびれた感じの
お歳の男性はどうだろうかなー(^▽^;)
その男性の前は高校生男子4人組。
こちらも若いから、こういうハイテク機器で
モタモタすることはあるまい。
そう思っていたのですが・・・
明日に続く
<昨夜のわたし>
バナナサンド、おもしろかったーヽ(^o^)丿
さあ今日の一冊
「妄想お金ガイド パンダを飼ったら いくらかかる?」日経ナショナルジオグラフィック
本を読んで、見返しを見て
この本の著者の方が長野の人だと初めて知った(笑)
ある意味、長野県民らしい真面目な妄想の動物飼育にかかる
お金のアレコレの本ですねー。動物園勤務経験のある獣医師さん
なので、そういう意味でも真面目な本です♪
教師が忙しい一因としては
家庭が学校に「しつけ」までやらせたり
こまごまとクレームを入れてくることもあるんですけどねー。
先生方も「学校」という閉ざされた世界しか経験したことがなくて
そのなかで「優等生」とされてきた方たちが多いので、頭だけで考えて
うまくいくと思って、こけてる場合も多いんじゃないですかねー。しらんけどー(笑)
神社貸し切りはビックリしましたヽ(^o^)丿
うちの方は、2学期制になったらしく、終業式じゃなくて「後期前半終了式」だそうな。
夏休み前は「前期前半終了式」。そして10月の切り替え時には「秋休み」とかがある。
一番気候のイイ時期に休ませてどうするんだ?ばかなの??
教師多忙とか取りざたされているけど、自分で勝手に忙しくしているようにしか見えないですw
ちょうど学校のアレコレが終わった時間でしょう、1時過ぎ。
そして星ヶ丘の近くには高校がいくつかありますし。
「五十日」ってなにかな・・・あ「ごとうび」か(笑)
5の付く日と10の付く日は金融機関が混む
ってやつですね♪
そりゃ学生さんが増えるわ たしかに
言われるまで全然イメージ出来てませんでした
五十日は関係ないだろう くらいの気持ちで。
うんうん。
貸し切り神社ーヽ(^o^)丿
って喜んでました(笑)
今でも残っているのですね〜(^^)
広場に人がいないこと、ありますよ。
パラレルワールドだ〜♪と、貸切を喜んで写真撮ることあります(*≧m≦*)
ほほー。
そんな風になってるところもあるんですねー♪
変則的ですよー。
だから朝、子どもを起こすときに
「今日は休みなのか?」と確認することもありました(笑)
そうそう。
「お田植休み」「稲刈り休み」
っていう人もいました♪
実際には子供が手伝う家がどれくらいあるのかなー
って感じですけどね。昔の習慣の名残?
面白いですよ、見てると♪
そして自分の想像を超える出来事が起きる(笑)
今もやってるかは知らないけど。
ただ休むんじゃなくて課外活動目的みたいな…
その分夏休みを1週間切り上げて二学期スタートしてたみたいです。
今は宅地開発で農家も激減。
皆で農業のお手伝いする日なのでしょうね(*´ω`*)エライナア
農家で無いお宅のお子さんにとっては、ラッキー休日?
学校行事で皆で農家さんのお手伝いをする日になるのかな?
手伝いを前提としてますよね。ん~現代では虐待に当たらないのか疑問。
行列の前の人間の行動観察って…面白いかも。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
自称300歳の血液なんで、少しでも
クオリティを上げておかないと、輸血された方に
申し訳が無いような気がするんですよねー(^▽^;)
水分は、献血ルームで補給できるけどタンパク質までは・・・(笑)
今までに全国ニュースかなんかで放送してくれてもバチは当たらんだろうに知りませんでした
(苦笑)
スーちゃんハウスレポート続きが楽しみですね
www
しかし、献血のためにタンパク質を追加したいなど、その真摯な態度に苦笑してしましました
(苦笑)
献血できるくらい健康で結構!結構!重畳ですね
www