タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
うろんころんの雑記帳
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
桃色芋虫を保護しました!
カテゴリ:
タウン
2025/01/05 23:18:33
桃色芋虫を保護しました。
2025/01/05
保護した場所
大きさ
レア度
ニコット山
6.17cm
今日のキラキラは10
芋虫嫌いだけど、ニコタの芋虫は可愛い^^
今年は芋虫を殺せなくなりそう^^;
PiPi。
2025/01/12 17:14
> うとうとさん
先生ありがとうございます!
さっそく友人に伝えます^^
違反申告
うとうと
2025/01/12 16:55
> PiPi。さん
風呂場は温度変化が激しいので、ずっとそこにいると衰弱してお亡くなりなりますよ。
餌は冬の間はないので、半分冬眠みたいにして集団で、
石の割れ目や樹皮の裏側でじっとして冬を越すので、
日中に暖かそうな石の割れ目や木の皮の裏側に避難させるのがいいと思います。
外は寒いと思われるけど、お日様が当たると石や木も結構熱くなるんだよ^^
違反申告
PiPi。
2025/01/12 14:59
友人の風呂場にてんとう虫がいるそうです。
寒い外に出すのは可哀そうだけど
風呂場にはエサが無い。
どうしたら良いでしょうか?
違反申告
うとうと
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1055295島
最新記事
メガ桃色芋虫を保護しました!
ロイヤルハニーのように優しい歯科医さん
白百合にありがとう
タケノコ掘り
春の花木一巡
カテゴリ
タウン (542)
日記 (359)
占い (139)
ニコット釣り (73)
人生 (52)
仕事 (37)
イベント (32)
ニコットガーデン (31)
美容/健康 (28)
小説/詩 (22)
>>カテゴリ一覧を開く
勉強 (13)
ニコッと農園 (13)
その他 (12)
グルメ (12)
ニュース (12)
カノンの宝石箱 (12)
レジャー/旅行 (11)
友人 (10)
コーデ広場 (10)
ニコッとタウン全般 (10)
家庭 (8)
四川省 (8)
ショッピング (7)
映画 (7)
テレビ (7)
Crawlian (クローリアン) (6)
ニコみせ (6)
レシピ (5)
ペット/動物 (5)
恋愛 (5)
フルーツバブルシューター (5)
今週のお題 (5)
30代以上 (4)
パソコン/インターネット (3)
音楽 (3)
7ならべ (3)
ニコガチャ (3)
10代 (2)
車・バイク (2)
スポーツ (2)
アート/デザイン (2)
ファッション (2)
お笑い (2)
学校 (2)
おもちゃ探し (2)
クッキー合わせ (2)
スロット (2)
きせかえアイテム (2)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
リトルツインスターズコラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
ココロとカラダ (1)
20代 (1)
自作小説 (1)
ゲーム (1)
ニコッとシェフ (1)
タイピングローズ (1)
ビー玉落とし (1)
さきはな (パズル) (1)
大富豪 (1)
ニコペット (1)
マイホーム (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (7)
2025年03月 (13)
2025年02月 (15)
2025年01月 (19)
2024
2024年12月 (30)
2024年11月 (36)
2024年10月 (33)
2024年09月 (25)
2024年08月 (31)
2024年07月 (31)
2024年06月 (31)
2024年05月 (31)
2024年04月 (29)
2024年03月 (30)
2024年02月 (29)
2024年01月 (30)
2023
2023年12月 (29)
2023年11月 (29)
2023年10月 (17)
2023年09月 (4)
2023年08月 (9)
2023年07月 (21)
2023年06月 (10)
2023年05月 (7)
2023年04月 (3)
2023年03月 (36)
2023年02月 (21)
2023年01月 (12)
2022
2022年12月 (21)
2022年11月 (30)
2022年10月 (33)
2022年09月 (30)
2022年08月 (31)
2022年07月 (17)
2022年06月 (6)
2022年05月 (4)
2022年04月 (10)
2022年03月 (6)
2022年02月 (8)
2022年01月 (14)
2021
2021年12月 (13)
2021年11月 (23)
2021年10月 (20)
2021年09月 (26)
2021年08月 (35)
2021年07月 (24)
2021年06月 (29)
2021年05月 (30)
2021年04月 (27)
2021年03月 (23)
2021年02月 (16)
2021年01月 (18)
2020
2020年12月 (12)
2020年11月 (6)
2020年10月 (10)
2020年09月 (9)
2020年08月 (1)
2020年07月 (10)
2020年06月 (13)
2020年05月 (6)
2020年04月 (8)
2020年03月 (6)
2020年02月 (7)
2020年01月 (11)
2019
2019年12月 (11)
2019年11月 (3)
2019年10月 (7)
2019年09月 (6)
2019年08月 (4)
2019年07月 (2)
2019年06月 (7)
2019年05月 (2)
2019年04月 (3)
2019年03月 (1)
2019年02月 (2)
2019年01月 (3)
2018
2018年12月 (2)
2018年11月 (7)
2018年10月 (8)
2018年09月 (4)
2018年07月 (4)
2018年06月 (2)
2018年05月 (1)
2018年03月 (5)
2018年01月 (2)
2017
2017年12月 (4)
2017年10月 (2)
2017年09月 (3)
2017年08月 (1)
2017年07月 (2)
2017年06月 (1)
2017年05月 (4)
2017年04月 (1)
2017年03月 (2)
2017年02月 (3)
2016
2016年12月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (3)
2016年07月 (1)
2016年06月 (3)
2016年05月 (2)
2016年04月 (1)
2016年03月 (2)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015
2015年12月 (1)
2015年11月 (3)
2015年10月 (1)
2015年09月 (4)
2015年08月 (2)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (3)
2015年04月 (4)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (3)
2014
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年09月 (2)
2014年08月 (1)
2014年07月 (5)
2014年06月 (3)
2014年03月 (2)
2014年01月 (2)
2013
2013年12月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (6)
2013年06月 (7)
2013年05月 (5)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (5)
2013年01月 (12)
2012
2012年12月 (14)
2012年11月 (10)
2012年10月 (9)
2012年09月 (18)
2012年08月 (19)
2012年07月 (16)
2012年06月 (33)
2012年05月 (14)
2012年04月 (2)
先生ありがとうございます!
さっそく友人に伝えます^^
風呂場は温度変化が激しいので、ずっとそこにいると衰弱してお亡くなりなりますよ。
餌は冬の間はないので、半分冬眠みたいにして集団で、
石の割れ目や樹皮の裏側でじっとして冬を越すので、
日中に暖かそうな石の割れ目や木の皮の裏側に避難させるのがいいと思います。
外は寒いと思われるけど、お日様が当たると石や木も結構熱くなるんだよ^^
寒い外に出すのは可哀そうだけど
風呂場にはエサが無い。
どうしたら良いでしょうか?