タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
つれづれなるままに?????
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
新年っていったい・・・
カテゴリ:
日記
2025/01/06 00:36:51
あけましてメリークリスマス
クリスマスあたりからインフルエンザにかかり、
いまだに体調悪いって・・・・。
咳と痰が取れんのよね~
寝正月で気が付いたら明日から仕事・・・・。
もどりたくねーw
あと二週間でとりあえず解放されるから我慢だな^^;
みき
2025/04/06 09:51
おはようございます♥
暖かくなったと思ったらまた寒くなって、冬と夏を行ったり来たりしているようです。(>_<)
そろそろ、本当に暖かくなる・・・のでしょうか?
おかげさまで、棚卸もつつがなく(かどうかわからないですけれど)終了しました。
なのですけれど、木曜日27日はおそらく過労で眩暈再発、金曜日28日は出勤は無理と判断してお休みしました。
で、土曜日29日は先行して棚卸。
日曜日30日はお休みさせてもらって、ほぼ1日、お家で寝ていました。
(13連勤は無理です。28日もお休みしましたけれど。)
で、31日(月)に正式に棚卸。
4月1日から平常業務。
この1週間は、なんとか無事に過ごせました。
リアのお庭、植木屋さんに予約入れました。
平日でないとダメなので、今月の21日(月)。
(なので、20日(日)は出勤。(T_T))
晴れてくれることを祈るばかりです。
放っておくとラピュタみたいになっちゃうし、私ではどうにもできないので。
ニコのお庭は剪定しなくても伸びないし、雑草も生えないし、リアでもこうならいいんですけれど。
今、木瓜のお花がとってもきれいです。
それでは、今月も、今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
違反申告
みき
2025/03/23 11:10
こんにちは♥
今日はずいぶん暖かいです。お外は今、19℃です♪
流石に寒さの峠は越えたかもしれません。
相変わらず曜日感覚も日付感覚もあまりなくて、昨日、お仕事の帰りにデパ地下行ったら、「あら、今日は牡丹餅、ないわ。」
って、もう春分の日、過ぎてたんですね。(^^;)
そういえば電車もなんとなく空いていて、これは学校が春休みに入ったからなのでしょう。
3月31日は年度締め。
必殺の棚卸があります。
薬剤科(薬局)は棚卸が本当に大変で、今度の土日はお休みにならない可能性大です。
そうなるとそのままだと13連勤になっちゃうわけで、労働基準法に抵触するように思うんですけれど、薬局長と総務はどう考えているのか・・・
(36協定の適用は今回ないと思っています。)
土曜日はまず間違いなく遅くなるので、日曜日はお休みさせてください、というつもりです。
暖かくなってきたので、そろそろ虫さん対策も考えないと、です。
これが本当に悩みの種なのよね・・・。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
違反申告
みき
2025/02/11 09:27
おはようございます♥
日曜、出勤だったので今日はお休みです♪
体調はおかげさまで今日はまあまあです。
寒いですね。
私も、8時に暖房、お部屋に入れました。
スカートはさすがに無理です。(^^;)
高校生の頃、よく真冬にあんな格好で通学できたものだわ。(笑)
私の住んでいるところは、まだこの冬、一度も雪はないのですけれど、地域によってはすごい積雪みたいで・・・。
以前、新潟にいたことがあったのですけれど、神奈川とは比べ物にならないくらい積もりました。
それでも新潟市内だったので、山間部に比べれば全然マシとのことでした。
いずれにせよ、寒い日はまだまだ続きます。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥
そんなこんなで、今年は(今年も?)バレンタインは自分チョコもなし・・・。(>_<)
そういえば、今年はまだチョコ売り場にも一度も行ってないわ・・・。
今週もよろしくお願いいたします。
違反申告
みき
2025/02/02 09:59
おはようございます。ご心配おかけしておりますm(_ _)m
おかげさまで今日の体調は比較的いいです。
先週の日曜日は、朝、起きたら「あの」症状が出て、1日横になっていました。
本当に、世界が回るんです。
(中島みゆきさんの「時代」ではありません。)
なんて、ジョークが言える今日は大丈夫です。(^^)v
雨の日曜日です。
この冬はまだ、神奈川では雪を見ていません。
寒い寒いと言いながら、やはり例年より寒くないのかもしれません。
実は今日、節分なんですね。
といっても、な~んにも用意していません。
「鬼は外~!」って職場でやりたいわ・・・(以下自主規制)
昨年のこの時期、「去年のクリスマスからやり直したいわ~」って言ったと思うんですけれど、昨年1年が私にとって全く不毛の1年だったので、そのまま繰り返して「一昨年のクリスマスからやり直したい~!」です。(^^;)
ともあれ、2月になりました。
今月も、そして今週も、よろしくお願いいたします。
違反申告
ジョシィー
2025/01/16 22:43
お疲れでしたのね^^;
免疫が落ちてたのかもね・・・
お大事にしてください❤
違反申告
みき
2025/01/12 09:58
おはようございます♪
大変遅れましたけれど、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
おかげん、いかがですか?
お大事になさってください。
ホント、お休みがないです。
明日もお仕事です。
さすがに当直は回避していますけれど。
ただ、近々病棟閉鎖を伴う大リストラがある、それまでなんとか頑張ってくれないか、と暗に教えてもらいました。
また、薬剤師も募集をかけてくれるって。
これが何を意味するかは・・・、察してね、っていうことらしいです。
最後に、これだけ信じてみようと思います。
これで裏切られたら・・・。
「メロスは激怒した。」→「みきはブチ切れた。」
いいことといえば、これだけお休みが少なくてお家にいないと、暖房費が上がらないんです~。(笑)
暖房、ほとんど使ってないんじゃないかしら。
今日はもちろん、使っていますけれど。
ではでは、体調と相談しながらなので不定期の訪問になるかもしれませんけれど、今週もよろしくお願いいたします。
違反申告
Ti
2025/01/12 09:16
… おからだ おだいじに なさいませ …
違反申告
puni
2025/01/06 22:02
あけましておめでとうございます。
年末からインフルですか。
穏やかでお天気良かったのに
寝正月とは残念ですね。
無理しないでぼちぼち頑張ってください。
雨の仕事初めです。
違反申告
るるも
2025/01/06 11:42
今年もゆっくりとよろしくお願いします^^
インフルもコロナも、回復までは時間がかかり、
症状も改善に時間がかかるみたいですーー;
お大事にしてくださいね。
違反申告
ひで
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
750176島
最新記事
新年っていったい・・・
散財へw
贅沢な休日の楽しみ方
散財祭りだw わっしょいw
おしりが決まったぜ~
カテゴリ
日記 (792)
占い (113)
イベント (48)
グルメ (44)
美容/健康 (40)
レジャー/旅行 (35)
ファッション (33)
ニュース (30)
恋愛 (29)
スポーツ (28)
>>カテゴリ一覧を開く
人生 (26)
家庭 (26)
映画 (22)
ショッピング (19)
お笑い (18)
友人 (18)
音楽 (14)
勉強 (13)
今週のお題 (13)
テレビ (12)
小説/詩 (11)
学校 (11)
ペット/動物 (10)
仕事 (10)
ニコッと農園 (10)
アート/デザイン (8)
コーデ広場 (8)
ゲーム (5)
マンガ (5)
車・バイク (3)
ニコットガーデン (3)
キキ&ララのトゥインクルパズル (2)
くまのがっこうコラボ第2弾 (2)
ドラゴンクエスト (2)
アニメ (2)
ニコット釣り (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
LINE マジックコイン (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
ごほうびウォーカーコラボ (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
東京江戸ウィーク2017コラボ (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
にゃんぼー!コラボ (1)
リトルツインスターズコラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
SOLIDEMO コラボキャンペーン (1)
マイメロディ40周年イベント (1)
月別アーカイブ
2025
2025年01月 (1)
2024
2024年12月 (2)
2024年11月 (4)
2024年10月 (2)
2024年09月 (6)
2024年08月 (4)
2024年07月 (1)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年01月 (3)
2023
2023年12月 (2)
2023年11月 (2)
2023年10月 (2)
2023年08月 (3)
2023年07月 (1)
2023年06月 (1)
2023年05月 (2)
2023年03月 (1)
2023年02月 (2)
2023年01月 (2)
2022
2022年12月 (6)
2022年11月 (2)
2022年10月 (2)
2022年09月 (3)
2022年08月 (1)
2022年07月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (2)
2022年04月 (2)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (3)
2021
2021年12月 (3)
2021年11月 (4)
2021年10月 (2)
2021年09月 (3)
2021年08月 (3)
2021年07月 (2)
2021年06月 (4)
2021年04月 (3)
2021年03月 (3)
2021年02月 (5)
2021年01月 (6)
2020
2020年12月 (2)
2020年11月 (3)
2020年10月 (4)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (5)
2020年05月 (6)
2020年04月 (2)
2020年02月 (5)
2020年01月 (6)
2019
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年05月 (1)
2019年03月 (4)
2019年02月 (7)
2019年01月 (6)
2018
2018年12月 (5)
2018年11月 (5)
2018年10月 (7)
2018年09月 (6)
2018年08月 (2)
2018年07月 (2)
2018年05月 (2)
2018年03月 (3)
2018年02月 (8)
2018年01月 (8)
2017
2017年12月 (7)
2017年11月 (4)
2017年10月 (7)
2017年09月 (9)
2017年08月 (11)
2017年07月 (8)
2017年06月 (13)
2017年05月 (11)
2017年04月 (8)
2017年03月 (7)
2017年02月 (3)
2017年01月 (9)
2016
2016年12月 (7)
2016年11月 (5)
2016年10月 (7)
2016年09月 (11)
2016年08月 (9)
2016年07月 (7)
2016年06月 (13)
2016年05月 (11)
2016年04月 (9)
2016年03月 (13)
2016年02月 (14)
2016年01月 (18)
2015
2015年12月 (12)
2015年11月 (5)
2015年10月 (7)
2015年09月 (6)
2015年08月 (9)
2015年07月 (7)
2015年06月 (7)
2015年05月 (12)
2015年04月 (9)
2015年03月 (15)
2015年02月 (9)
2015年01月 (17)
2014
2014年12月 (14)
2014年11月 (17)
2014年10月 (13)
2014年09月 (18)
2014年08月 (24)
2014年07月 (25)
2014年06月 (24)
2014年05月 (23)
2014年04月 (16)
2014年03月 (21)
2014年02月 (22)
2014年01月 (17)
2013
2013年12月 (21)
2013年11月 (24)
2013年10月 (18)
2013年09月 (28)
2013年08月 (33)
2013年07月 (33)
2013年06月 (35)
2013年05月 (18)
2013年04月 (17)
2013年03月 (25)
2013年02月 (20)
2013年01月 (13)
2012
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (18)
2012年09月 (22)
2012年08月 (28)
2012年07月 (23)
2012年06月 (14)
2012年05月 (20)
2012年04月 (21)
2012年03月 (22)
2012年02月 (14)
2012年01月 (19)
2011
2011年12月 (13)
2011年11月 (20)
2011年10月 (20)
2011年09月 (14)
2011年08月 (22)
2011年07月 (18)
2011年06月 (17)
2011年05月 (23)
2011年04月 (30)
2011年03月 (6)
暖かくなったと思ったらまた寒くなって、冬と夏を行ったり来たりしているようです。(>_<)
そろそろ、本当に暖かくなる・・・のでしょうか?
おかげさまで、棚卸もつつがなく(かどうかわからないですけれど)終了しました。
なのですけれど、木曜日27日はおそらく過労で眩暈再発、金曜日28日は出勤は無理と判断してお休みしました。
で、土曜日29日は先行して棚卸。
日曜日30日はお休みさせてもらって、ほぼ1日、お家で寝ていました。
(13連勤は無理です。28日もお休みしましたけれど。)
で、31日(月)に正式に棚卸。
4月1日から平常業務。
この1週間は、なんとか無事に過ごせました。
リアのお庭、植木屋さんに予約入れました。
平日でないとダメなので、今月の21日(月)。
(なので、20日(日)は出勤。(T_T))
晴れてくれることを祈るばかりです。
放っておくとラピュタみたいになっちゃうし、私ではどうにもできないので。
ニコのお庭は剪定しなくても伸びないし、雑草も生えないし、リアでもこうならいいんですけれど。
今、木瓜のお花がとってもきれいです。
それでは、今月も、今週も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
今日はずいぶん暖かいです。お外は今、19℃です♪
流石に寒さの峠は越えたかもしれません。
相変わらず曜日感覚も日付感覚もあまりなくて、昨日、お仕事の帰りにデパ地下行ったら、「あら、今日は牡丹餅、ないわ。」
って、もう春分の日、過ぎてたんですね。(^^;)
そういえば電車もなんとなく空いていて、これは学校が春休みに入ったからなのでしょう。
3月31日は年度締め。
必殺の棚卸があります。
薬剤科(薬局)は棚卸が本当に大変で、今度の土日はお休みにならない可能性大です。
そうなるとそのままだと13連勤になっちゃうわけで、労働基準法に抵触するように思うんですけれど、薬局長と総務はどう考えているのか・・・
(36協定の適用は今回ないと思っています。)
土曜日はまず間違いなく遅くなるので、日曜日はお休みさせてください、というつもりです。
暖かくなってきたので、そろそろ虫さん対策も考えないと、です。
これが本当に悩みの種なのよね・・・。
ではでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
日曜、出勤だったので今日はお休みです♪
体調はおかげさまで今日はまあまあです。
寒いですね。
私も、8時に暖房、お部屋に入れました。
スカートはさすがに無理です。(^^;)
高校生の頃、よく真冬にあんな格好で通学できたものだわ。(笑)
私の住んでいるところは、まだこの冬、一度も雪はないのですけれど、地域によってはすごい積雪みたいで・・・。
以前、新潟にいたことがあったのですけれど、神奈川とは比べ物にならないくらい積もりました。
それでも新潟市内だったので、山間部に比べれば全然マシとのことでした。
いずれにせよ、寒い日はまだまだ続きます。
暖かくしてお過ごしくださいませ♥
そんなこんなで、今年は(今年も?)バレンタインは自分チョコもなし・・・。(>_<)
そういえば、今年はまだチョコ売り場にも一度も行ってないわ・・・。
今週もよろしくお願いいたします。
おかげさまで今日の体調は比較的いいです。
先週の日曜日は、朝、起きたら「あの」症状が出て、1日横になっていました。
本当に、世界が回るんです。
(中島みゆきさんの「時代」ではありません。)
なんて、ジョークが言える今日は大丈夫です。(^^)v
雨の日曜日です。
この冬はまだ、神奈川では雪を見ていません。
寒い寒いと言いながら、やはり例年より寒くないのかもしれません。
実は今日、節分なんですね。
といっても、な~んにも用意していません。
「鬼は外~!」って職場でやりたいわ・・・(以下自主規制)
昨年のこの時期、「去年のクリスマスからやり直したいわ~」って言ったと思うんですけれど、昨年1年が私にとって全く不毛の1年だったので、そのまま繰り返して「一昨年のクリスマスからやり直したい~!」です。(^^;)
ともあれ、2月になりました。
今月も、そして今週も、よろしくお願いいたします。
免疫が落ちてたのかもね・・・
お大事にしてください❤
大変遅れましたけれど、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
おかげん、いかがですか?
お大事になさってください。
ホント、お休みがないです。
明日もお仕事です。
さすがに当直は回避していますけれど。
ただ、近々病棟閉鎖を伴う大リストラがある、それまでなんとか頑張ってくれないか、と暗に教えてもらいました。
また、薬剤師も募集をかけてくれるって。
これが何を意味するかは・・・、察してね、っていうことらしいです。
最後に、これだけ信じてみようと思います。
これで裏切られたら・・・。
「メロスは激怒した。」→「みきはブチ切れた。」
いいことといえば、これだけお休みが少なくてお家にいないと、暖房費が上がらないんです~。(笑)
暖房、ほとんど使ってないんじゃないかしら。
今日はもちろん、使っていますけれど。
ではでは、体調と相談しながらなので不定期の訪問になるかもしれませんけれど、今週もよろしくお願いいたします。
年末からインフルですか。
穏やかでお天気良かったのに
寝正月とは残念ですね。
無理しないでぼちぼち頑張ってください。
雨の仕事初めです。
インフルもコロナも、回復までは時間がかかり、
症状も改善に時間がかかるみたいですーー;
お大事にしてくださいね。