Nicotto Town


黒猫の本棚。


本棚。196


「推しの子」

原作:赤坂アカ、作画:横槍メンゴ
出版:集英社

書いてなかったなあと思って。
姉が先にハマり、読んでみたら面白かった。姉が本を買うのは珍しいんだよね。
でも、最近よく見かける。

主人公はアイドルの息子と娘(双子)。
ある日母親のアイドルが殺された! 息子は犯人を追い求めて芸能の道に入る!
・・・とゆー話。
え? 前世を覚えている? ・・・その設定、いる?w

衝撃のラスト。
これは書かないでおこう。
でも、そんな終わり方って・・・想像できたよーな気もするw
ポワロさんに似てるなあ。ポワロさんも***て***なんだよね。

あ、2期のOPを中島健人君が歌ってるって知ってキャー(≧∇≦)ーってなったw

知らない人のために書くと完結しました。

アバター
2025/02/11 08:11
オレンジブランさん
爆発人気時代は一巻で終わりました笑
単純な話で結構面白かったです。


海外ブランドを着てanan!?気になるー。
アバター
2025/02/11 01:47
ジャンププラスで無事、最終回あたりを読みました~☆
アニメ化もされ、話題作だったようですね。

新連載のときに少し読んだものの、全部は読んでなくて。
逆に、母アイちゃんの爆裂人気時代を知らない私です。

どっか海外ブランドの服を着たキャラ絵で、
ananの表紙を取ったのが気になる。
(少年ジャンプが集英社系列の雑誌に宣伝展開するのには慣れたけど。
パリコレ系のブランドさんと、誰がどう交渉したんだろう?って所が。)
アバター
2025/01/10 07:14
> ゆるりさん
活字離れですね~www
母子、兄妹、家族愛の強い理由付けなんでしょうが、いらなくない?ってのが私の感想ですw
読めないならラストだけ・・・あるいは姉の真似してネタバレサイトみるとか?w
アバター
2025/01/09 22:09
完結したんだ…←知らなかった人。教えて下さってありがとうございます。
1話だけ読んだ記憶が…やっぱし、活字離れか?いや、マンガは活字ではない?^^;
あ、アニメ化してましたね^^;。
前世を覚えているのが、キーだと思っていたのですが、「その設定、いる?w」なんですね(笑)
そして、ラストが衝撃なんですね…今度どこかでラストだけ読みたい(←オイオイ^^;)





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.