Nicotto Town



新春の集い

画像

お歳暮に年賀、インフルにコロナと、労働環境の悪さに悲鳴を上げています。

当てにならない万歩計は、17000歩/日と言う歩数を示しています。
バイクの走行距離も昨日は57km。

それでも残業にならないのは凄いけれど、その分身体に負担が強いられてます。
膝も腰も、注射を打っても痛みが止まらない。
65歳まで持つんだろうか。
持ったとしても退職後に歩けなくなったら、それはそれで困ります。

と、
最近暗い話題ばかりです。


明るい話題と言えば・・・。
つい最近可愛らしい双子ちゃんたちが遊びに来てくれました。
(正確には会いに来たのではなく、留守宅見学に来たら私が居たと言うことですが)

写真は、珍しいピンクの雪だるまに驚いている図です。


私も忙しくて活動控え目にしているだけで、休会した訳ではないので、毎日INしています。INして寝落ちしてたりするだけですので。
誰か来ればその「ピンポーン」で目が覚めたりするかも。

昼は仕事で留守にしてますけどね。
たまたまでしたが、楽しい新春の集いでした。

#日記広場:日記

アバター
2025/09/10 01:42
> ハルさん
今晩は☆ お疲れ様でした。
次の日がお仕事なのに、登山で大変だったのですね(^^;
でも本当に体力も凄いですね!
シャトルバスは早くに終わってしまうのですね。
長距離を歩いて長時間の運転もお疲れ様でした…m(_ _)m

ニコタは気にしないでゆっくり休んでくださいね。

今日(昨日)は思いがけないランチに、ゆきさんたちに誘ってもらえて
「はま寿司」に行って来ました。デザートのミルクレープをまた食べられて嬉しかったです♬
今日と明日が休みなので坂道登山してお友だちの家に行って来ます。
アバター
2025/09/10 01:23
> muiさん
こんばんは。

歳を取ると朝勝手に目が覚めます。
3時間しか寝ていないのに、目覚ましより早く5時に起きました。
そして翌日の仕事がナント一番大変な区でした。普段担当している人たちが2人とも非番で。
今日は楽な区のはずが、タウンメールと言う全軒配達のチラシが出て、とりあえず午前中は全軒配達。
全部の階段を昇りクタクタ。昨日は筋肉痛だったのが、今日は膝に痛みが来ちゃいました。
病院行きでしたよ。(でも治りませんけどね)

山はハードでしたが、最初の尾瀬ヶ原歩きは楽しかったですよ。
快晴の青空の下で、広大な高原をのんびりと歩いて最高の気分。
至仏山への登りも、苦しいくらい長くて、それはそれで2人ともニッコリ。
下山だけが計算違いで、辛く苦しい登山になりました。
ただ一緒に行った彼が、「また行きましょう。今月27日でどうですか?」って。
懲りない「ハルの山歩き」なのです。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
アバター
2025/09/09 21:05
ハルさん、こんばんは^^
一昨日の山登りは大変だったようですね(^^;)
朝から晩まで歩き尽くしで、やっと帰宅したのが深夜2時!
そして5時起きですか(+_+)ほとんど寝てないww
翌日のお仕事、きつかったでしょう(;´・ω・)

山仲間ってラーメン君ですよね。彼もグロッキーになったのではw
あ、でも山登りそのものは楽しかったでしょう^^
動画アップは、ゆっくり休まれて体調を整えてからになさって下さいね。
楽しみにしてます(*^^*)
アバター
2025/09/09 07:08
> ももんがーさん
おはようございます。

尾瀬から至仏山へ登りました。
登山道は整備もしてない様子で、階段もボロボロ、草も生い茂り、ホント熊でも出て来そうな怖さ。
計画のミスで帰りのバスに乗り遅れ、真っ暗な道を2時間半も掛けて歩いて下山でした。
マイカー規制でシャトルバスでしか入れないので、そのシャトルバス片道分を歩きましたよ。
確か11kmぐらい。朝9時~夜21時ぐらいまでずっと歩いていましたね。
しかもそこから5時間ぐらい運転ですからクタクタ。

まだ動画も編集どころか見てもいません。写真すら見ていないです。
いずれ記事にしますが、しばらくニコタも休み休みになりそうです。
ニコ店も一部しか巡回してませんので。

でもまたどこか登りに行こうって懲りない山仲間です。(笑)
アバター
2025/09/09 07:02
> muiさん
おはようございます。

山は大変でした。以前一緒に登っていた山仲間と、久し振りに一緒でした。
ブランクがあるので尾瀬(まっ平で楽ちん)を歩き、歩けそうなら至仏山に登って帰ろうと。
以前もそのコースで登ったことがあるので、たいして下調べもせず登頂。
彼が全然歩けず(私もバテましたけど)、だいぶ時間が掛かって山頂へ。
遅くなったけど16時には下山出来ると思ったら、登山道は昔と違って一方通行になってました。
仕方なく隣の山まで歩いて下山。ナント18時下山でシャトルバスの最終は終わってました。
タクシーを呼んだら、もう社員も残ってないし、尾瀬へはゲートが閉じるので行かれないと言われ、仕方なく歩いて下山。21時にやっと車まで辿り着き、最終的には2時帰宅と言う大失敗。
もうビールも飲まずグッタリと寝て、それでも5時に目が覚めて仕事でした。

(⌒▽⌒)アハハ! 皆既月食の時間帯はぐっすりでしたよ。
そのうち記事を書くつもりです。
アバター
2025/09/08 23:16
> ハルさん
今晩は☆
山へお出かけだったのですね^^
今は冗談でなく熊も心配ですね(^^;

ハルさんの表情、一体型フェイスでなかったのですね。
チェシャ猫の口が笑っていていいなと思いました(笑)

ポーズ付き浴衣の下に水着を着れることがわかって深海で泳いできました^^
盆踊りみたいに面白かったです(笑)
今日のオヤツは、あんバター入りドラヤキでした^^
アバター
2025/09/07 21:25
ハルさん、こんばんは^^
今日は山へ行かれたのですね!天気はどうだったでしょうか?
雨に遭っていなければ良いのですが。。。
今夜は皆既月食だそうですよ!
でも深夜2時30分~3時53分なのでとても起きれない(^^;)

今日のおやつはバニラアイスに柚子ピールを混ぜ込んで食べました!
以外と美味しかったです(#^^#)
アバター
2025/09/06 22:02
> ハルさん
今晩は☆ お疲れ様でした。。。
天気が大変だったのですね…
マンホールから水が吹き出るの見たことありました。
以前、住んでいた所で水浸しになって食材がダメになったこともありました。
チラシ配りは安いです(^^; 不動産のチラシだったのですが
チラシを見てくれて会社に電話があった時は、その件数分を余分にもらえました。
一件に1500円もらえました。1件でもあれば凄いと思いました。
マイペースでできるのが楽しかったです(笑)

今日の午前中~15時半まで、職場の病院の駐車場でふれあい祭りがありました。
今年は従業員も買い物してOKだったので嬉しかったです。
焼き鳥、タコヤキ、焼きそば、フライドポテトを家族分。今日のお昼ご飯でした(笑)
夜はテレビで花火大会の中継をやっていて友だちにも知らせてラインしながら見ました^^

病院の売店でオヤツもいろいろ買って、チョコパイが暑さで溶けてしまったので
スプーンで食べてました(笑)

アバター
2025/09/06 21:42
ハルさん、こんばんは^^
血も涙もない会社・・・ハルさんのその一言が全てを語ってますね(^^;)
話を聞くことしかできないけど、くれぐれも無理をなさいませんよう。

今日は賑やかなコーデですね(*'▽')
顔が変わってハルさんじゃないみたい(笑)

私の今日のおやつは、ミルクレープの切れ端でした♪
スーパーで見つけて即買いでした(笑)美味しかったです♪
アバター
2025/09/06 06:34
> ももんがーさん
おはようございます。

なかなか大変な1日でした。
通勤前から降り始めた雨は、降ったり止んだりではなく、小雨・本降り・土砂降りと変化するだけ。
カッパを着ても中はずぶ濡れ。そんな大雨の日でも再配希望する人も居るし、四輪から小包は回されて来るし、しかもピンポンしてもなかなか出て来ません。
「雨だからなかなか出る気がしなくて。ゆっくりしちゃいました」って意味分かりません。

午後は結局2時間早退になりましたが、一部区間電車も止まり、帰り道ではマンホールから水が吹き上げてました。そんな中でも普通に、いや残業でやらせようとしてたんだから怖いです。
まあ早く帰宅したお陰で久々にニコタにINしました。

最初の部屋、椅子が無かったけど普通のソファみたいなの3つは置けなくて、猫ソファーなら置けるか?と置いてみました。新しい部屋とかアイデアも浮かばないですね。
ニコリーはカブトムシやクワガタだけでなく、幻想ホタルも終了でしたか。ほとんど合成出来なかったですね。そもそもあまりタウンに行ってないもので。(;^_^A

2万歩超えは凄いです。走ったりしなくても、それだけ歩けば相当なものですね。
それに単価が安そうで大変。以前チラシ配ってるオジサンから、「郵便配達はいくらぐらい貰えるのか?」とウチの若い配達員が聞かれてましたね。(笑)

あれほどの大雨だったのに、もう今日から暑さ復活のようで。
オヤツ食べて頑張りましょう。(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
アバター
2025/09/06 00:27
> ハルさん
今日も遅くに今晩は☆(^^; お疲れ様でした。。。
他のゲームしていました(笑)
ハルさんのお部屋に入って大きな猫ソファに三つとも座ってきました(笑)

以前チラシ配りで歩いていた頃は最高で2万歩超えまで行ったけれども、
3万歩までは行かなかったです。でも万歩計も励みになっていました^^
夏の虫のニコリーで幻想ホタルもいました。これも終わっちゃったみたいです。
フリマで成立できてからたまに見るようになりました(笑)
でも殆どPコインアイテム希望で手が出ないです。
ニコリーの学習帳も結構、出ています(笑) Cコインで買える無地の背景も出ていました。

今日のオヤツはコーヒー味のメロンパンでした。
ドラヤキを二つ買ったらサービスでペットボトルのお茶が付いて嬉しかったです♬
明日のオヤツです(笑)
アバター
2025/09/05 22:02
> muiさん
こんばんは。

朝のニュースで、台風は高知県上陸とまだ遠いのに、大雨は静岡で降っていました。
最近は台風本体とは遠い所で線状降水帯が発生して災害になってますよね。
線状降水帯は、集中的にそして長時間大雨が降るので、場合によると台風以上の被害を生じます。

今日は1日中土砂降りの予報だったので、さて配達はどうなるかと思ったら、待機ではなく配達せよとの指示。これが木曜だったら書留&通販物だけになったかもですが、金曜に残すと月曜が大変なことになるからでしょう。A4郵便は残して良いが普通郵便は全部配れとの指示でした。
いつもは消印があるものだけとか、早く終われるような指示が出るのに、今日はとにかく午前中は全部やれと。
午後はもう前が見えないくらいの土砂降り。
上からの指示は、「15時まで局内待機。雨が小降りになったら出発して最大17時半まで残業で片付けろ」でした。
いやいや、安全第一とか口では言うけど、血も涙もない会社です。
だって驚いたのは、こんな大雨の日なのに、いつも通りに小包が四輪から回って来たことですよ。
経費削減以外何も考えてませんよね。

最後は「そんなに夕方まで引っ張って電車が止まったら帰宅出来ない」との判断。
結局午後の配達は中止になり、早退しました。
そして早い時間から寝落ちして復活・・・ですね。(笑)

マイページは3人座れるように、またネコソファーを用意しました。
最近なかなか弄る時間もありませんが、たまに弄りたいと思います。(^^)v
アバター
2025/09/05 21:46
ハルさん、こんばんは^^
今日は雨が酷かったようですね。
ニュースでも横浜の様子が映っていました。
大雨の日の配達は、その日だけではなく、
翌日、翌々日の配達にも影響が出るのですね(;´・ω・)

皆が帰った後に、自分だけ濡れて戻って来るのは
自分一人しんどい思いをしているようで、ちょっと嫌ですね。

ニコリーの期間限定の夏の虫は、来年もまた出るでしょうから、
枠があるなら取っておいたらいいのでしょうけど、
保管枠を追加しないと少なすぎますよね(^^;)

わ~い♪ハルさんの最初のお部屋、
3人座れるようになったのですね(*'▽')
アバター
2025/09/05 01:35
> ももんがーさん
こんばんは。

昼の配達で14000~17000歩ぐらい歩いているので、8kmは20000歩ぐらいでしょうか。
ただ、この数字はあまり当てになりませんね。
配達の歩数が、どう考えてもそんなに無い気がします。
多分バイクで走行中に、道路でポンポン跳ねるのとかカウントしてるんじゃないかと。
まあ数字はともかく「今日はいつもより歩いた、歩いてない」の目安にはしています。

ニコリー、夏の虫ってカブトムシとかクワガタですよね?
期限終了だと、それらはもう役に立たない(合成出来ない)ってことかなあ。
全然合成に届かなかったけど、何の役にも立たないとなると、捨てるしかないのでしょうかね。
まあ元々たいして集めてないから構いませんが。(;^_^A

仕事は余裕を持って、でもちゃんと生活出来れば、それが一番なのかもしれません。
バブルの頃みたいに、働いただけ稼げれば、それはそれでやり甲斐はあると思いますが、今は忙しいけど稼げないと言う酷い世の中ですから。
働かないで扶養家族として家に居ると、ホイホイと遊びに行かれないし、やっぱり遠慮しちゃいますよね。
短時間集中で忙しいかもしれませんが、少し慣れて、また涼しくなれば、余裕も出るでしょう。
そうしたらもっと遊びに行きたくなるかもですね。

稼いだお金で美味しい物を食べたり、海に出掛けたり。
そうした楽しみは絶対に必要です。
でもニコタは無課金なんですね?そこは堅実と言うか。(笑)

ミルクレープ、理解出来ました。(^^)v
アバター
2025/09/05 01:15
> muiさん
こんばんは。

いえ、今日は雨でしたが、こちらは雨は明日(もう今日ですね)が本番です。
恐らく通勤時間頃から強くなり、午前中は土砂降りなのではないでしょうか。
あまり酷い時は持ち出す郵便に制限を掛けます。(A4の紙物は持ち出すな、とか)
が、明日は金曜で残すと月曜の郵便が3日分になるので、そうはならなそうな気がします。
確か前回の大雨の時は、何か指示が出るかと思えば何も出ず、ただ「郵便を濡らすな」みたいな指示でした。

病院の夜勤は大変でしょうね。何も起きなくても大変なのに、何かあったら一大事、責任重大ですから。
郵便局の夜勤はただの「遅番」ですから、労働量としては普段の日勤より楽です。
必死の配達は昼間に半日分(午後だけ)です。
後は再配達で、そっちは足が疲れるとかそう言うのは無いです。
ただ時間通りに回れるかどうか。それだけ。
嫌なのは他の人達が帰った後なので、台風とかそう言う時に、「自分だけ」雨にやられてる感でしょうか。

庭はタダで貰える家は貰っとこうと。
ちなみに庭も弄りましたが、部屋(最初の部屋だけ)も弄りました。
3人座れるようにしましたよ。(^^)v
アバター
2025/09/05 00:31
> ハルさん
遅くに今晩は☆ お疲れ様でした。。。
8㎞で、34000歩… やっぱり凄いですね! (^^;

今夜は集会でした。16日まで特設会場の深海へ行けるので泳ぎ納めでした。
ニコリー集めは欲しいニコリーが無いのでキラキラだけ集めています。

私のは仕事と言ってもフルタイムでないのでニコタできてると思います。
以前パートだけれどもフルタイムしていたことがありました。
この時はゲームもパソコンもあまりできなかったです。
短時間でも仕事に行けるようになったので
肩身が狭い気持ちがちょびっとだけ和らいだというか…(^^;

ミルクレープは、たくさんのクレープが層になっていてクリームを挟んでいるケーキです。
ドトールコーヒーで初めて食べてハマりました(笑)
アバター
2025/09/04 21:10
ハルさん、こんばんは^^
今日は雨が酷かったのではないでしょうか?
お仕事大変でしたね(;´・ω・)

夜勤が太るって、分かります!私も夜勤してた時、
眠気覚ましに夜中、パンやお菓子をポリポリ食べてましたww
毎回、夜食やおやつを買って夜勤入りしてたから(^^;)

分かってても出来ないのが禁酒・・・
私で言うなら、分かってても止められないスイーツかな(笑)

心拍数で走るスピードを調整するなんて凄い(*'▽')
ハルさん、流石アスリート!
急に頑張ると膝にくるでしょう。あまり無理をしないで下さいね。

PS:ハルさんのお庭が新しくなりましたね(*‘∀‘)
アリスのお家に美味しそうなチョコレートフォンデュ♪
奥にはやぐらまで建ってました(*^^*)楽しそうなお庭♪
アバター
2025/09/04 18:36
> ももんがーさん
こんばんは。

8kmジョギング(ほとんど歩き?)した日は、仕事でも歩いているので34000歩でした。
だいぶ頑張りましたね。でも痩せないです。(笑)

今年はニコタの夏の遊びは何にもやらなかったかも。
蛍だか花火も見なかったし、盆踊りもしなかったですね。
クジラや潜水艦も見なくて、おまけにニコリー集めも夏だけ虫が違うことも知りませんでした。
猛暑で仕事するだけでいっぱいいっぱいだったかな。

ももんがーさんは、仕事を始めても変わらずニコタを楽しんでますよね。
それに出掛けることも増えたような?
仕事を始めて良かったみたいですね。
ミルクレープって何ですか?
牛丼屋しか行かないから、知らない事ばかりです。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
アバター
2025/09/04 06:59
> ももんがーさん
おはようございます。

スミマセン、コメ返は仕事から帰ってからします。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2025/09/04 00:07
> ハルさん
今晩は☆ お疲れ様でした^^
ジョギングで8㎞も! 歩いたとしても8㎞って凄いですね(*'▽')
万歩計だと数字どのくらいいくのかな?
病院の先生から走るのもスクワットもダメ…って、歩くのはいいんですよね(^^;

タウンイベントが変わって中央広場に行ってみました。
F5のキャッシュクリアだけして入ると、周りはアリスの風景で
盆踊りの丸い踊りポイントが残っていました(笑) 乗ったら踊れました(笑)
タウンの特設会場の深海もまだ入れるみたいで明日の集会は深海で泳ぐ予定です。

昨日、書きそびれていました。
近所に「はま寿司」がオープンしたので、ゆきさんとランチしてきました^^
私の方が食べた量が多いです(笑) まわるお寿司屋さんはデザートもあるのが嬉しいですね♬
ミルクレープにホイップクリーム増し増しで食べて満足できました(笑)
初めて食べたミルクレープはドトールコーヒーでした^^
アバター
2025/09/03 23:16
> muiさん
こんばんは。

夜勤が太る理由は2つ。
まずは夕飯を食べる時間が遅くなること。22時に食べて、ついでにビールを飲むと、そのまま倒れるように寝てしまいます。そして普段より多い4食生活。

もう1つは、夜勤の方が運動量は少ないんですよ。
日勤だと午前も午後も歩き回って配達。その際は階段の昇り降りも含めて何百軒も配達で歩きます。
一方夜勤だとそう言った配達は半分(午後のみ)になります。
夜間の再配達は時間指定で焦るだけで、軒数としては30軒ぐらい。
しかもピンポイントで家の前までバイクで走るだけなので、歩く距離は全然なし。

運動量は減り、食べる量は増え、しかも寝る直前に食べるから太りますね。
もっとも普段のビールを止めれば、意外とスイスイ体重は落ちますけどね。
分かってても出来ないのが禁酒ってやつです。(笑)
一定期間は出来ても、ずっとは出来ませんね。

昨日は走るスピードは物凄く遅くて、心拍数で調整しました。
心拍数が145を超えたら歩き、120ぐらいに落ちたら走る。
みたいな感じでした。後半はほとんど歩いていたかも。
最初の4kmより、後半の4kmの方が歩いても心拍が戻らなかったですね。
やっぱり後半は疲れちゃうからかな。
今日ちょっと膝が痛かったですが、いつもなら痛くても頑張っちゃうところを我慢して、また明日以降に備えたいと思ってます。
意外と苦しくても走っちゃうより、走ったり歩いたり、OFFの日を作ったり。
緩い方が続きそうな気がします。
でも明日・明後日は雨でしょうね。しかも大雨。今年はロクな天気じゃないです。
アバター
2025/09/03 13:46
ハルさん、こんにちは^^
夜勤は太りますか?ビールの水分でお腹が膨らむだけでは?
ハルさん8㎞も歩いたのですか(゚∀゚)すごい~。
何分くらい掛けて8㎞歩くのですか?
流石に2時間は歩きませんよね(^^;)

そうそう、ジョギングもウォーキングも膝を痛めますよね。
膝には水中歩行が一番いいのでしょうけど、それは無理なのでw
とにかく、膝と事故にはお気を付け下さい。突然の雨にも^^
アバター
2025/09/02 23:17
> muiさん
こんばんは。

7月は節酒して、少し体重が落ち始めたのに、8月に2回連休(夏休み)があって、また飲み始めちゃいました。
再度今日はお酒を止め、更にジョギングまでしちゃいました。
血圧も高いから痩せないとです。
腰だけでなく膝も悪いので、ジョギングすると膝が痛くなります。
それを恐れて、今日はほとんどウォーキングだったかも。走ったり歩いたりです。

走ると4km程度で十分ですが、今日は結構歩いたから8kmでした。
何かとても気分が良いです。その代わりに眠いですが。
明日膝が痛くなかったら、また明日も走っちゃおうかな。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

夜勤の4食は太りますね。
特に最後がビールなので、夜遅く寝る前のビールと言うことになり、カロリーオーバーかも。
でも夜勤の後は飲みたくなりますね。
なかなか痩せられないけど、今年は夏が長そうだから、まだまだダイエットの季節と言うことで。
もうちょっと頑張りますね。

今日は多分少し早寝します。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2025/09/02 23:08
> ももんがーさん
こんばんは。

昨日は休みでした。
8月にUPしたYouTubeの動画が訪問者も多く、またチャンネル登録もちょいと増えたので、続けて動画を上げたくて山に行くつもりでした。
残念ながら夜勤明けで起きられず、何か動画撮影したいなと思ったんですが、あまりの暑さに断念でした。

土曜に尾瀬に行く計画を立てていますが、とても涼しいとは思えません。
異常気象が年々酷くなって、今年は10月でも30℃以上を予想していますよね。
もうホント倒れそうな暑さです。

ダラダラするより、少し鍛えた方がと思い、今日は仕事後に8kmほどジョギングしました。
無理しないよう苦しくなると歩くと言うヘタレなジョギングでしたけど。(笑)
歩いている時間の方が長かったから、ジョギングではなくウォーキングだったかも。
腰も膝も痛くて、医者から「走るのはダメ、スクワットもダメ」と言われてますが、何もしないと益々弱くなりそうで。
汗びっしょりで気分爽快。その代わりニコタにINする時間が無くなりました。
まあ良っか。SNSよりリアル優先ですよね。
ニコタは適当にサボリながら参加します。(^^)v
アバター
2025/09/02 21:38
ハルさん、こんばんは^^
そうですよ~。コロナに限りませんが、感染予防には、
手洗いうがいなどの物理的な予防も大事ですが、
睡眠・食事・ストレスなども免疫力に影響しますので、
気を付けないと。。。

夜勤の日は4食、食べれるのですね(*'▽')
それは良かった!だってどう考えても、途中でお腹空きますよね。
夜勤はきついでしょうから、栄養のあるものを食べて下さいね^^
アバター
2025/09/02 12:05
> ハルさん
こんにちは♪
昨日はお休みだったのですね(^^)
サボり大歓迎です(笑)
新聞を購読する人は減っていると思います。
クマの事件はビックリでした(^^;)
アバター
2025/09/02 00:35
> muiさん
こんばんは。

もう平熱に下がりましたか。
さすが医療のプロです。

コロナ、もうよく分かりません。
手洗い、うがいも大事ですが、睡眠も大事ですよね。
今日は布団に入って寝ないと。
今まで寝落ちしてたので、もう退場して寝ます。

夜勤の日は4食かな。
いつものように朝、家を出る直前11時頃にパン1個。
次は16時に昼休みがあるのでそこでもパクリ。
そして22時にビールで〆ます。

おっと、お休みなさい。zzz
アバター
2025/09/01 23:11
ハルさん、こんばんは^^
お陰様で元気になりました(*^^*)
今日はもう平熱戻って、リンパの痛みもありません。
犬猫は高確率でパスツレラ菌という菌を保有しているらしくて、
その菌が悪さするみたいです。
免疫力が低下している高齢者や基礎疾患のある人は重症化する可能性もあるようです。

そうそう今流行っているコロナは喉が痛いそうですね。
何も食べれなくて、ダイエットにはいいかもしれないけど、
ちょっと勘弁ですね(^^;)

お仕事、毎日遅くまで大変なようですね。
21時までということは、夕食は帰宅してからなら、
お昼以降何も食べれないということですよね?
お腹空くでしょう(;´・ω・)
アバター
2025/09/01 18:08
> ももんがーさん
こんにちは。

もうコメント100でしたか。素早い場所探し、ありがとうございます。
もう2025年の日記まで追い付いちゃいましたね。
まあどんどん新しい日記も書いているから、場所が無くなるなんてことは無いでしょうけどね。

今日は夜勤明けの休日で、起きられたらどこか山へ行こうかなんて、ちょっとだけ考えてました。
が、いつも通りに夜勤明けは起きられませんでした。
とにかく少し体重を減らさないとと思い、通院(今日は内科)後に横浜へ散歩に行きました。
いつものように山下公園からみなとみらいまで歩いて、モンベルに行き、最後はBookoffへ。
なんて思っていたのですが、何ですかこの暑さは。
ナント山下公園に行く途中でいきなり地下鉄に乗り、そのまま横浜へ。Bookoffへ直行しました。
散歩?スタートラインにも着きませんでしたよ。(笑)
一番最初に日高屋に行ったのが失敗だったかな?たまにはサボリも良いでしょ。

今年の最初の猛暑日は6月だったらしいです。もう3か月ぐらい猛暑が続いているってことですよね。
それもあって最近はチラシ配りの人は全く見ません。
7月だかファンベストを着てチラシ配ってる人を1人見ましたが、その1回だけかも。
そもそも紙媒体のDMも減ってる気もしますよね。
そう言えば新聞はどうなってるのでしょう?
最近新聞屋さんとあまり会わないです。時間帯ズラしたのかな?
郵便も新聞も減ってるとは言っても、全然会わなくなるなんて、ん??です。

北海道じゃあ新聞屋さんがクマに襲われたとか。
暑くて山にも食べ物が無いのかもしれません。
でも民家や市街地にホイホイと出て来られても困りますよね。
気を付けて下さいね。(^^)v

おっと、もう仕事かな?
職場は近いから安心ですね。ではでは。
アバター
2025/09/01 14:42
こんにちは♬
今日から9月ですね。今日もお仕事でしょうか… お疲れ様です^^
前のコメント欄が100になったので、ここに辿り着きました。
写真を見て… すっかり忘れていて、可愛い双子ちゃんて誰だろう?と思ったら、
むいちゃんと自分じゃないですか(笑) 正確にはアバター(笑)
日記にしていただいてありがとうございます#^^#

通販物ではないけれども朝刊配達していた時に新聞そのものが分厚いので入れ難いポストも
ありました。差込口が狭いので他の郵便物とか回覧板、パンフレットなどがあったり、
何日も新聞がそのままになっている時はビニール袋に入れてドアノブに下げていました。
忙しいためか1週間入れっぱなしになっているアパートのポストがありました。
チラシ配りの時は階段を上って入れていたので、下に注意書きが無くて階段を上がってから
「チラシお断り」と書いてあってドッと疲れが(笑) でも楽しかったです♬

今月もよろしくお願いします*^^*




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.