Nicotto Town



鏡開きのリベンジよん



出遅れちゃったから仕切り直しよん♪

てんてん手毬

御屋敷遊びの合間に頂きましょ♪

甘さ控え目

ほんのり高貴な香りがふわん…

アバター
2025/01/18 22:35
今晩は、新春の華やかさがあふれていて素敵ですね。
赤い着物(毬柄かな?)と毬がやや幼さの残る
あどけない感じのお嬢様が可愛らしいです。
アバター
2025/01/13 08:41
手鞠が可愛いですね♪お汁粉が美味しそう~♪
アバター
2025/01/13 00:11
何処か懐かしい感じに胸キュン㋵☆
アバター
2025/01/12 22:15
こんばんわ♪
ぜんざい~♡♡ これがあった~♪♪ リアルで鏡開き忘れてて、どうやって食べようか決めあぐねていましたので、大変に参考になりました‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧♪♪
アバター
2025/01/12 20:47
お餅ってなんか食べる数の感覚がズレるよね!
食べ過ぎ注意!!!!
でもお正月痩せた!!!
アバター
2025/01/12 18:15
昨日はぜんざい食べる日だったよね^^(←なんでも食べる日で認識)
お正月の行事を色々こなしながら春を待つ乙女だね♪
アバター
2025/01/12 18:02
 ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪お汁粉だぁ~おくれやす!!(´~`)モグモグ
アバター
2025/01/12 17:07
ゆぴさん、こんばんは~^^

手毬と着物と髪飾りの色が合っててとっても素敵ですね(^^♪
フレームがボリューム感あってとってもいいですね♬
花びら舞い散る中でヘアも躍動感があってとっても素敵です☆彡
お汁粉も美味しそうです~~!!
アバター
2025/01/12 17:02
私も昼食に頂きましたよ。
アバター
2025/01/12 13:29
鏡餅を切ろうとしたが、包丁の刃が立たない。
コチコチになっている。切ることを諦めた。
もう少し放置すれば、割れ目ができて砕ける。
こう考えて、鏡餅の自壊するのを待つことにした。
アバター
2025/01/12 13:16
ゆぴさん、こんにちは♫
お餅が美味しそうですね♫

我が家、お正月買ってきてもらったお餅はまだ残っているの。
袋に梱包されたお餅しか買わなくなりまました。

子供の頃は、祖母が朝3時頃から早起きして二升分のもち米を炊いてお餅を作ってました。
もちをこねる大きな機械が家にあったのよね。
途中から起きて餅づくりのお手伝いもしてました。
実家は、鏡餅用の餅セットを自宅用お仏壇2個・神棚2個分ありましたね。
他にも父の妹の家の分も作ってました。
そして残りは平たくして固めたお餅(切り落して四角くする)が3種類あったような記憶があります。
その中の黒豆のお餅は好きだったな~♡

私もつくろうと思えばつくることができるんですよね。
いつもパンづくりで使用しているホームベーカリーで餅がつけるの。
いつかやってみようかな~。
アバター
2025/01/12 13:08
お汁粉美味しそう~(#^.^#)♡
手毬てんてんしてるゆびちゃん 可愛い~(´∀`*)♡

このお着物にも新作の髪飾り合うね♬(*^^)v
アバター
2025/01/12 11:50
赤いお着物と手毬が少女らしくて相性バツグン♡
あたたかいおぜんざい頂きたいわ(*^^*)
アバター
2025/01/12 10:51
おはよう、寒いから、あかすりでも行かない
アバター
2025/01/12 10:44
ぜんざい?がおいしそうだ
コーデもかわいい



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.