Nicotto Town


おとぎばなし


祝 成人の日


今日のコーデ

祝 成人の日 なんです
コーデ広場の コーデとは若干変えてますけど^^

成人を迎えると 
飲酒が合法となりますよね^^

自分の 飲酒生活歴史の一部
自分の 父方 母方には お酒飲めない人居ない

結構倍率の高かった入試試験の時
二日酔いでした。
とある 国家試験の日
二日酔いでした。

合格率20%と言われていた
資格試験
自分へのご褒美として
何時も行っている酒屋さんの
一番高いお酒をと
心に思って 勉強していたら
なんだか合格してました。
処が そのご褒美のお酒が売り切れていて、
買いに行ったその日で無く
後日買に行きました

ちょっと笑える お話でした。

アバター
2025/01/23 22:02
> しゅぽぽさん
コメントありがとうございます^^

ご自分なりの 合った飲酒スタイルを見つけて
良かったですね^^
アバター
2025/01/23 00:56
実は、数年前から
冬には日本酒のお湯割り
夏には日本酒の水割りやロックで
4~5倍に割って呑んでいます
アバター
2025/01/15 22:21
> しゅぽぽさん
コメントありがとうございます^^

末永く飲酒を楽しむためには
色々な工夫が必要ですね~
アバター
2025/01/15 08:41
おはよう♬

数年前から飲酒量減少化しております (^^)v

アバター
2025/01/13 22:16
> ✟ℑᥔɳȿɦᎥ✟さん
コメントありがとうございます^^

受験の時季って寒いころが多いでしょ
前日寒すぎて 飲酒して温まろうとしたら
二日酔いになったのよね。
アバター
2025/01/13 22:09
> onpuさん
コメントありがとうございます^^

アルコールが強くて困る事もありますよ~
飲酒代が嵩むって事で
色々 欲求不満にならないように
飲酒代の節約に知恵を絞っています。
アバター
2025/01/13 05:37
('Д')二日酔いで受験して合格・・・ある意味すげ~~w
アバター
2025/01/13 02:43
うちは両親ともお酒が弱くて
わたしもビールをコップ半分くらいでも
顔が赤くなります (〃´∪`〃)ゞ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.