Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


今朝の釣り


先週に続いて、真鯛釣りに。

寒波で寒い日があったので果たして釣れるかなぁ。
先週の場所をチェックすると、魚影無し
場所を転々と変えて、たくさん魚影のある場所で釣り始め。
沖の方にはたくさん漁船や遊漁船がいますが、
マイポイントでは、2~3隻。
でっかいマダイも釣れて、生け簀が満タン状態になったので、早々に引き上げ。
知り合いも釣りに来たけど、あまり釣れなかったようです。
しばらく冷蔵庫いっぱいなので、釣りに来られません。

アバター
2025/01/16 05:35
> C-Isaacさん
うちの近くの川にもたくさん鯉がいて、たまにエサやりする人いますね。真鯉ばっかりですが。
アバター
2025/01/15 22:17
こっち、鯛だのギジハタ?なんていないぞ!ちかくの小川にパン食う鯉がいるだけ!豊かですね。
アバター
2025/01/15 22:15
あーやっぱ、ゲーゲーなるんだ?!海釣りは憧れるけど考えものだなぁ。
アバター
2025/01/15 19:42
あー20代なら遊びに行ってるわーw
アバター
2025/01/15 19:41
娘を釣りにつれていきましたが、でっかいキジハタ、60センチオーバーを釣り上げましたが、1時間で波もないのにげーげーで帰りました。キジハタは高級魚で真鯛の倍の値段します。
アバター
2025/01/15 19:39
> C-Isaacさん
C-Isaacさん、瀬戸内海とはいえ北風は厳しいですよ。もちろん、でっかい船なら平気でしょうけれどね。風向きと潮の流れもありますが、穏やかな日を選んで釣りに行きます。もっとも漁師さんはそんなこと言ってられませんけどね。
アバター
2025/01/15 19:26
徳島県というのは瀬戸内海?波は穏やかですか?
アバター
2025/01/15 19:24
あれって船酔いしない?w
アバター
2025/01/15 12:52
> C-Isaacさん
ボートの値段は、ピンキリですが、今ではかなり高くなってますね。小型でも300万円くらいかなぁ。それより、マリーナでの維持費が大変だね
アバター
2025/01/15 12:17
ボートっていくらしたの?後学の為の質問です。
アバター
2025/01/15 06:45
> C-Isaacさん
C-Isaacさん、コメントありがとう。釣りを始めたころは、全然釣れなかったけど、やっと釣れるようになりました。
アバター
2025/01/14 18:44
この野郎!鯛がいっぱいって!海の幸、山の幸がある人の特権!いいなーーー!鯛の料理食べたい。只でw
アバター
2025/01/13 05:57
> takeruさん
takeruさん、コメントありがとう。刺身とアラは水炊きにと塩焼きにしました。
アバター
2025/01/13 05:49
でっかいマダイおめでとう。刺身にして食べましたか。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.