衝撃的事実!
- カテゴリ:日記
- 2025/01/18 17:40:55
今日も施設外就労です。
行先も同じSホテルです。
朝早くに作業所に着いて、地下鉄で暖を取り、
7時50分頃にビルの自販機置き場へ行ってみると、
Iさんが先に来ていました。
そこで衝撃的事実を聞いてしまいました。
なんとIさん『1月末で退職』するそうです。
Sホテル1番の戦力がいなくなってしまう~( ;∀;)
まだ新しい戦力が育ってないのに、1人減るのか!
来月からのSホテルの仕事が心配です。
ちなみに退職といっても、再就職先が決まっての退職です。
私が通所しているA型作業所は、障がい者の就業訓練の場
なので、一般就労での退職は『卒業』と言って、
推奨しています。
しかも、障がい者雇用ではなく普通の就職らしいです。
すごいですね。
今日のSホテルは『18室』でしたが、ツインや、
エキストラベッドを使っての3人部屋が多く大変でした。
私はひたすらベッドメークをしていました。
12時20分頃に全てのベッドメークが終わりました。
それから何をするのか?聞くと、
C階のバス清掃が1部屋も終わってない><というので、
慌ててやりました。
C階は9部屋です。最初は2人でやって途中から1人参戦
してなんとか終わったのが、1時過ぎ、
それから一斉に拭き上げをして、終わった所から、
管理者のTさんが掃除機かけと、最終チェックをしていきました。
拭き上げが終わった後は、清掃バケツやゴミの片付けを
していました。
Iさんは、Tさんと一緒に最終チェックをしていました。
送迎車に戻ったのは、午後2時6分頃でした。
私が『今日は何時切りですか?』と聞くと、
Tさんは「今日は午後2時終了です」と言いました。
帰りは皆トイレに行きたかったので、ローソンに寄ってから
帰りました。
そうなんです。言葉では『おめでとうございます!』と言いつつ、
来月からの仕事が不安でいっぱいです。
なんとか行けるメンバーが増えてくれるといいのですが、
腰を痛めないように、腰ベルトをしてベッドメークをしています。
体には気をつけますね。
わても春に退職しますが、引き継ぎのために教えてる子が
とても不安そうな顔をよくするようになりました
仕事が一気に増えるので仕方ないでしょうが
ちょっと心配になります
エシェルさんも今似たような心境なのでしょうね
もう今いるメンバーで乗り切るしかないのでしょうが
体を壊さないように気をつけてくださいね
そうなんです!障がい者雇用じゃないんだそうです。
施設外就労では、スタッフの代わりも出来ちゃう人なので、やはりスゴイ人なのでしょう。
一番の戦力が居なくなる・・・代わりの戦力は育っていない・・・。
来月からのSホテル、本当に心配です。
今日は部屋数は『18室』でしたが、2人部屋や3人部屋が多く、実質20室以上かと思います。
労いの言葉ありがとうございます。
本番は明日だと思うので、もうひと頑張りします。
本来なら気持ち良く送り出すべきなのでしょうけど、一番の戦力がいなくなってしまうのは心配ですね。
今日もSホテルはてんやわんやだったみたいですね^^;
お疲れ様でした!