オオカマキリを保護しました!
- カテゴリ:タウン
- 2025/01/19 05:55:28
オオカマキリを保護しました。
2025/01/19

保護した場所 | 大きさ | レア度 |
---|---|---|
神社広場 | 9.27cm | ![]() |
年始早々に大叔母が急逝して慌ただしく動いてましたが
ようやく少しずつ落ち着いてきましたm(_ _)m
役所関係の手続きはこちらがあっけに取られるほどスムーズに進んで
でもなんか自分が色々な書類に記入してハンコ押してると
一つ一つ大叔母のこの世の存在が消えていく感じがしてさ(-_-;)
亡くなったらお坊さんが引導を渡すみたいな話は昔聞いたけど
故人のこの世の痕跡を最終的に消すのは身内なのだなと思ったら
色々と精神的に来るものがありました
いまネックになってるのは年金関係(-_-;)
大叔母の家を探したけど年金手帳が見つからない…
年金適期郵便だっけ?あれに色々記載されてたと思ったけど
どうやら一度読んだらシュレッダーかけてたみたいで郵便物自体が見つからない…
残された身としてこれからも生きていく上で覚えておいた方が良いのは
役所に死亡届提出しても他の公的な事全てが止まるわけじゃないってこと(-_-;)
一応マイナンバーカードに全て紐付け出来るみたいだけど
そんな手続きやってる人は一握りらしいよ?
↑の事実すら知らなかった人多いでしょ?
最近だと保険証云々で大騒ぎしたよね
ただでさえ役所の手続きって堅苦しくて足運ぶのすら躊躇しちゃうよね
まさかこんな形で僕も連日役所通いするとは思ってなかったよ(;´∀`)
でも誰しもいつかは通る道だと思って勉強する機会を大叔母から
与えて貰ったのだなと思うようにしてます
大叔母の家を探したけど年金手帳が見つからない…
年金適期郵便だっけ?あれに色々記載されてたと思ったけど
どうやら一度読んだらシュレッダーかけてたみたいで郵便物自体が見つからない…
残された身としてこれからも生きていく上で覚えておいた方が良いのは
役所に死亡届提出しても他の公的な事全てが止まるわけじゃないってこと(-_-;)
一応マイナンバーカードに全て紐付け出来るみたいだけど
そんな手続きやってる人は一握りらしいよ?
↑の事実すら知らなかった人多いでしょ?
最近だと保険証云々で大騒ぎしたよね
ただでさえ役所の手続きって堅苦しくて足運ぶのすら躊躇しちゃうよね
まさかこんな形で僕も連日役所通いするとは思ってなかったよ(;´∀`)
でも誰しもいつかは通る道だと思って勉強する機会を大叔母から
与えて貰ったのだなと思うようにしてます
ありがとうございますm(_ _)m
正直な話、病院で医師の診断を受けた上で他界したので
死亡診断書はすぐに出たんです(火葬手続きには死亡診断書が必ず必要)
ただこれ以降の手続きが(;´Д`) 年金も今は2ヶ月に一度振り込まれるとか
この立場になって初めて知ったし…こうなると必ず未払い年金ってのも発生するらしくて
ただでさえ年金の不正受給が大問題になったことあるのに
存命してた月までは給付対象期間になってるとか知らんかったですよ(-_-;)
そしてそれを受け取るにもいちいち遺族が書類用意しないといけないし
数万円でもお金はお金なので腹立ちますよ…マジで
こちらはすでにお墓どうしようかってなってるのに(-_-;)
ワンテンポ遅れて色々事が起こっていきなり役所から電話かかってくるし
寝る暇もないとはこのことですね
役所等の手続き大変ですね。
kanta03さんの心労、体調を崩さないようになさってくださいね。