Nicotto Town


ふんわりボッカン島風土記


おすすめのご当地グルメ


京都の魯山人、東京の岸朝子、とか。


「アンブロークンアロー」と「アグレッサーズ」を
買って来た。
書店に向かう道が、西日がほぼ正面で
視界は20mくらい~


終末時計は残り89秒。

#おすすめのご当地グルメ

アバター
2025/02/01 03:26
>カトリーヌさま へ~、海外でも グルメ を 美味しいもの の意味で
         使ってるんですね。
         てっきり美食家を紹介されるものとばかり^^;
アバター
2025/01/31 13:52
海外に行って、現地の人に現地のグルメを尋ねたら、
喜んで教えてくれる人、多いですよ~。
特に南欧の人、大袈裟なジェスチャーで贔屓の店や料理を紹介してくれます。
米国人はさほど関心がなく、よく知らないから~とか行って、
去ります(汗)。
サマルカンドの人は、やたらビラフを奨めて来ます。(笑)

文化の違いは大きい!
アバター
2025/01/31 03:40
>カトリーヌさま 海外に行って、この街のグルメを教えて
         と聞いたらヘンな顔をされるんじゃないか知らん^^?

         終末時計が零時を回っても、人類が即絶滅てことは
         無いんでしょうけど、、
         北斗の拳的な状況の地域なら、もう既にありますしねえ><
アバター
2025/01/30 15:03
魯山人のお奨めグルメ、魯山人の料理本を持ってるけど、
今の若い人は、美味しいというかどうか疑問も・・。
でも美味しくないと言ったら、このたわけ者~!!とか怒られそう。

終末時計、北斗の拳の世界では、
とっくの昔に、0秒になっているのでしょうね?(苦)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.