タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
舟川の桜並木~動画2本
カテゴリ:
30代以上
2025/01/30 21:20:31
2024年に撮影した動画をブログにはときどきUPしていましたが、まだUPしていない動画をしばらく載せます。
2024年4月12日 富山県朝日町を流れる舟川の桜並木です。
動画はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2560.html
ダークブルー
2025/01/31 23:21
> leafさん
コメントありがとうございます。
あそこは春の四重奏と呼ばれる名所なんですが、撮影したのは少し離れたところでした。
それでも桃と桜と雪山のコラボが美しい景色でした。
春の四重奏は雪山、櫻、菜の花、チューリップが一緒に咲いて、なんともきれいな風景になります。
新潟と富山の県境あたりで少し遠いですが、観る価値はあると思いますよ。
このほかにもときどき動画を載せてましたので、動画で検索すると少し出てくると思いますよ。
私は一人でも行くのですが撮影の写友さんがいて、ふたりでもよく出かけます。
その方は最後の職場の同僚で、私より一回り以上も年下ですがとてもいい方なんです。
その写友さんは絶景が大好きで、いろんな撮影場所を知っていて私も一緒に連れて行ってもらってます。
まだ働いてるので土日しか休みがないのに結構遠くまで行くし、移動距離が半端ない人で時間ギリギリまで走り回ります。
その方の影響で私も遠くまで出かけるようになりました。
まさか最後の職場であんな方に出会えるとは思いませんでした。
違反申告
leaf
2025/01/31 22:24
動画拝見しました~
とっても綺麗な風景ですね(*'▽')
梅に桜に雪山と...
構図も素晴らしいです
ダークブルーさん、ステキな撮影スポットをよくご存じですね^^
私も撮りに行ってみたいなぁ♪(*‘∀‘)
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
高知県仁淀川町の花桃~動画3本
千曲川堤と大出公園~動画
舟川の桜並木~動画2本
高見山の頂上と霧氷
高見山 登山道
カテゴリ
30代以上 (1921)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年02月 (1)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
コメントありがとうございます。
あそこは春の四重奏と呼ばれる名所なんですが、撮影したのは少し離れたところでした。
それでも桃と桜と雪山のコラボが美しい景色でした。
春の四重奏は雪山、櫻、菜の花、チューリップが一緒に咲いて、なんともきれいな風景になります。
新潟と富山の県境あたりで少し遠いですが、観る価値はあると思いますよ。
このほかにもときどき動画を載せてましたので、動画で検索すると少し出てくると思いますよ。
私は一人でも行くのですが撮影の写友さんがいて、ふたりでもよく出かけます。
その方は最後の職場の同僚で、私より一回り以上も年下ですがとてもいい方なんです。
その写友さんは絶景が大好きで、いろんな撮影場所を知っていて私も一緒に連れて行ってもらってます。
まだ働いてるので土日しか休みがないのに結構遠くまで行くし、移動距離が半端ない人で時間ギリギリまで走り回ります。
その方の影響で私も遠くまで出かけるようになりました。
まさか最後の職場であんな方に出会えるとは思いませんでした。
とっても綺麗な風景ですね(*'▽')
梅に桜に雪山と...
構図も素晴らしいです
ダークブルーさん、ステキな撮影スポットをよくご存じですね^^
私も撮りに行ってみたいなぁ♪(*‘∀‘)