おすすめのご当地グルメ
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/01/31 02:55:58
今夜の晩ごはんは「えびめし」でした。
岡山の郷土料理なんですけどご存知ですか?
「えびめし」はカラメルソースやケチャップ、
カレー粉やスパイスなどを合わせた特製ソースで炒めた
真っ黒な見た目のチャーハンのような料理です。
具材には、必ず入っているむきえびに加え、
マッシュルームやグリンピース、玉ねぎなどの野菜も使われています。
真っ黒な見た目からは、
焼きそばやお好み焼きのような濃いソースで辛そうな印象を受けますが
見た目とは違ってあっさりまろやかな味わいです。
岡山にお越しの際にはぜひぜひ食べてみてくださいね。
「えび」といえば、初めてえびを食べたのは
今から4000年ほど前の中国の長江周辺の人なんだそうですよ。
あたり一帯に香ばしい匂いがして、見るからに美味しそうだった事から
えびを食べる文化が始まったとされています。
当時は昆虫類と同等に扱われたそうで、さすが
「2本足は人以外、4本足はテーブル以外、何でも食べる中国人」
って言われるだけのことはありますね!
一日が始まりましたね、朝一で楽しい
お話の日記読ませて頂きましたよ~
そうなんだ、「えびめし」岡山の郷土料理なのね
想像出来ないけど?美味しいんだ(^_-)-☆
<「2本足は人以外、4本足はテーブル以外、何でも食べる中国人」>
物知りだな~ そう言えば昔、ばふんしでハンバーグ作ったと
聞いた事有ります(>_<)今朝のステキのお届けですよ~
今日も楽しいニコタを、、ね。