『ベルサイユのばら』見てきました。
- カテゴリ:日記
- 2025/02/01 17:13:13
今日はお休みです。ちなみに明日もお休みです。
来週は6勤です。
今日は、母と仙台駅前のTOHOシネマズ仙台で、
『ベルサイユのばら』見てきました。
特典は、全2種のところ、1種しか出ませんでした。
『オスカルのドレス姿』の方で、まぁ、欲しかった方
なので良かったです。
(複製原稿です。)
映画はミュージカル風?でした。
長ーい話を2時間に収めているので、仕方がないかも
しれませんね。面白かったです。
人は8割くらい入ってました。
私と母は、両脇にある4列席の2席に座ったので、
2人だけで、のんびり見れました。
物販エリアでパンフの在庫を見てみたら、完売とウワサの
『忍たま』のパンフ、通常も豪華版もありました。
豪華版は袋から出している所だったので、
再入荷?かもしれませんね。
家に帰ってから、『プリコネR』のイベントを進めました。
なんとSPECIAL+ボスを5凸でクリア出来ました!
えるるぅさんの編成を使ったのですが、
MODE1を2凸してしまったのが痛かったですね。
MODE2は危なげなく、1凸でクリア出来ました。
5凸以内で倒すためには、MODE3を2凸で倒さないと
いけません。
えるるぅさんの編成そのままだと、オバラビだけでなく、
攻撃の要のクリスまで落ちてしまうので、プリコロを
入れてみたところ、1凸目、半分以上ボスのHPを削ったので、
そのパーティで最後の5凸目を任せたところ、
たぶん残り1秒ほどで倒せました。
初回クリア報酬の500ジュエルも貰えて、
5凸以内で討伐で貰える報酬も貰えました。
頑張って良かったです。
『ベルサイユのばら』は、私の年でもリアタイしてないほど昔の作品です。
昨日から、映画化されて上映されています。
『オスカル』というのは主人公で、『男』として育てられた女の子です。
マリーアントワネットの側近になります。
『ベルサイユのばら』は、その名の通り、フランス革命とマリーアントワネットを
描いた作品です。オスカルは架空の人物です。
特典は『複製原稿』だったので、欲しかったのです。
母が付き添ってくれたので、全2種一気に揃うかな?と思ったのですが、そんなに上手くはいかず、
でも、欲しかった方が貰えたので良かったです。
プリコネRはたぶん、5年くらい続けていますね。
配信でクリア編成を載せてくれる人が、多くいるのが続けられる理由の1つだと思います。
熱中できるものがあると、毎日楽しいですよ。
ビックリです。
作品は全然知りませんが、オスカルって名前は聞いた事あります!
特典は欲しいものが手に入ったみたいで良かったです!
プリコネRも長く続けているのですね。
なんだか熱中出来る趣味があって羨ましいです^^