Nicotto Town


つぶやきrnao


せ、、つ、、ぶぅ〜ん、、

何だか雪予報。。。w鬼も寒いから、鬼はうち〜

もらったステキコーデ♪:26

ホワイト節分になりそうな予報です


実家の片付けに来ているのですが、、

なかなか、、上手くいきません

家具は、、引き取ってもらえず、、、

綺麗なんだけどね  座卓 や洋服ダンス ラタンの家具

古いとだめなんだって、、w

もったいなくて、、ゴミにするのは、、、w

日本人形とかも、、

こまこましたもの、二軒リサイクル店まわって

一軒目で売れ残ったものが、二軒目で少し売れて

¥1500くらいになった、、w

まぁ お楽しみがてら、、ってことで


んで、、¥1000 の イギリス製のベルト買った、、w


アバター
2025/02/05 09:05
電化製品は10年経ってると、キレイで、動いてもダメって言われたことあるけど
家具もなの~?勿体ないね…
アバター
2025/02/05 07:50
家具なぁ
電化製品はちょくちょく壊れてまた買うけどタンスは確かに、、、
クローゼットで済ますもんナァ
アバター
2025/02/03 11:12
私たちもおととしの引越しの再に
家具はすべて市の有料粗大ごみに出しました。
中国製のイケアではなくスウェ-デン製のイケア(
1982年に日本仕様でオーダーしたもの)だったのでなくなく処分でしたが
今思うと大正解。

今は家具の需要がなく特に和箪笥はほぼ売れない。
総桐でも引き取り手がいない。

それだけクローゼットが普及してききたってことですもんね。

実家はすでに処分済みなので気が楽です。
後は私たちには子供がいないので極力お金にならない
ものは生きている間に処分しようとかなり断捨離しました。

後二年で古希ですが75歳くらいまでにはもう読まない本などを
図書館へ寄付しようと思っています。

アバター
2025/02/03 00:44
こんばんは^^
残されてお片付けされる方は大変だよねぇ><
自分もそろそろ考えないとだわぁ^^;
お疲れ様です!
アバター
2025/02/02 09:34
片づけお疲れ様です。
家具はむつかしいねー
うちも父と母の家具スルーしてたわそうそうないけど。
家具高く買ってくれるとこどこかないかな
アバター
2025/02/02 09:27
あ!そういう家具とかはその種のルートを探してみたほうがいいそうです。あっぱれ神奈川で聞いたことあります。
昔から古本がそうでした、ブックオフみたいなのはバイトのガキンチョが重さで値段みるけれど、神保町だとこの本はあの本屋さんで見せな!って言ってくれた。家具なんかもっとそうだと思う。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.