Nicotto Town


ぴのぴののなんでも日記


大河『べらぼう第5回目』を観ながら即考察です


♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡

 日曜ドラマナイトのど真ん中。大河ドラマの本放送観ながら速攻で書いてます。
あすもまた雪予報。明日の月9の頃は大雪予報だ・・・。

・冒頭の新之助。ずっとこれまでは波風無し。こうなると逆にこのふたりは薄幸のフラグ立ってるきがするなあ・・・。

・株仲間は入試試験の穴埋め問題ででましたね。

・この頃なぜ「鉄」??
 鉄は貨幣にならないし、富国強兵の時代でもない、欧米が欲しがるのは金銀銅って言ってるし・・・。
 
・唐丸失踪 → 絵師に弟子入り → 大物の代筆 → 
過去の放火(疑惑)露呈 → 鬼平+花乃井 → 北斎 としてデビュー でどうでしょう??
 覆面絵師時代アリ の可能性があるのは、どっちだっけ?

・意次、源内は「開国」論者の史実の記録はあんのかなあ?

・はんそれにしても意次の凄さは、賢丸が吉宗信者であることを逆手にとっての二重トラップで封じる筋書きだよなー。
田沼父子、恐るべし。

・「早引節用集」??まったくノーケア・・・。来週はそれが大事件らしいが・・・。

 今回は幕府側は動き無し。
 長いなかでは停滞回の部類でした。
 さあて、御上先生体制に入るかあー。

          かな?
♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*・・♡・・*

 






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.