Nicotto Town



白鷺 ☆


最近やたら白い鳥・・

具体的にいえば、白鷺系の鳥によくニアミスします。

白鷺は田んぼの季節になるとふつうに田んぼで見れるので
珍しい鳥ではないのですけど・・

田んぼシーズンが終わるとみかけなくなる鳥でもあるので・・
冬に鷺をみかけることって今までほぼなかった記憶・・

最近近くの河川敷とか大小様々のたくさんの白い鳥がたむろして
空中を小鷺の群れ?が闊歩しているのをみかけて
思わずきれいだなあ、と見とれることもしばしば・・

でも、こちらに引っ越して以来、冬に鷺をみかけることって
ほぼなかったので、おそらく冬場はどこか別の場所にいたのでしょうか?

それがなんらかの事情でこの冬わたしの近場の河川敷で過ごすことになったのかも?

先日、買い出しの帰り道、進行方向上空をでかい白い鳥が飛んできて
目の前の大きな木のてっぺんに止まって印象的だったのですけど・・

昨日、自宅で南向きの部屋で窓側を向いてパソコン業務をしていた際、
空をよぎる大きめの鳥の影を感じて、トンビ?
と顔をあげたら、ぶらさがる長い足で
トンビではなくでかい白鷺と気づきちょっとびっくり。。。
白さとでかさから、たぶん大鷺。

ちなみに一度も自宅近くで鷺などみかけたことないし
家のそばに飛んできたこともありません。。

たんぼシーズンでも大きな白鷺、大鷺ってほぼ見かけないので・・
アオサギやゴイサギ、小鷺はよくみかけるのですけど・・
大鷺って希少かも。

それが先日といい、昨日といい、
まるで何かを知らせにでもきたように近場にくるってなんでしょうね・・

一応スピ系の意味を検索してみましたけど・・
神事でも白鷺の舞、とか各地で巫女さんの舞い含めてあったりするので
神様の使いとして白鷺は知られているようで・・

幸福の使い、というのが一般的な白鷺のスピ系認識のようです。

そういえば・・
最近エンジェル占いでもやたらくりかえし
幸運期に入った、とか幸運が訪れる、とか近々大きなプレゼントがある、とか
繰り返し同じカードがでてくるので、
ひょっとしたら、なにかいいことあるのかも???

とりあえず、やっと待ちに待った節分がすぎて、
超低迷期からおさらばの運気なので・
実際運気的にはよくなる予感もあるのですけど・・

昨年末からちょこちょこっと自力で対処しきれないような
突発的なトラブル続きでうんざりモードが続いていたので
白鷺が幸運を運んできてほしいかも^^;

そういえば、鷺とよく似て同じ種類のコウノトリも
海外では幸運を運んでくる鳥として知られていますね^^

追記
今日はトンビがすれすれに寄ってきたり、引越し以来
全くみかけなかった野良猫が庭にきたり・・
ラッキーアニマルが続けざまに寄ってくるので不思議だなあと思っていたら
久しぶりにロトが当選してました^^

今までの経験だと、ロトが当たるときは運気がいいときなので
新年開けて、どうやらやっと運気があがってきたようです^^

アバター
2025/02/03 12:26
こえだ さん
新年おめでとうございます!

そういえばワシと漢字が似てますよね^^;
大鷺とかいてダイサギと読むようです。
遠目ではなんどか見たことありましたけどすごく近くまで飛んできたら
かなりでかくてびっくりしました><
アオサギと同じくらいかとおもっていたらアオサギよりも大きいのですね・・
アオサギは京都の鴨川ですぐ近くでみたことがあって
動かないし置物かとおもうほどじっとしてたのですけど
かなり大きくて驚いたのですが、ダイサギはそれよりでかいので
すぐそばにいたら圧倒されるかも^^;
とびながらのぶらーんとした足も長くて、ええ??という感じでしたw
調べてみたらアオサギが1.6〜2メートルらしいので
ダイサギはそれより大きいイメージですね・・
こちらに比較映像があります
https://www.youtube.com/watch?v=YScU2ZgeegA

アバター
2025/02/03 09:10
わしと間違えてしまいました^^;
シラサギですね。
新年おめでとうございます!!
新年早々、幸せな兆候が来て、楽しみな年になりますね^^v
そういう出来事のお話を聞けて私もHappyです♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.