Nicotto Town



爆笑☆ 落ち武者怪談 ☆


このところ、サイキッカーのユミーさんの動画にはまっていて・・


彼女は霊視もでき、サイコメトリーもできて、
かなりの能力者なのですけど、キャラが天然で
人間世界のことにはうとい、というか関心が薄く、

どうやらもともと霊能はもっていたようで
幽体離脱やufoのアブダクションなどさまざまな経験があるようで
人霊だけでなく、神社にいけば神様とも対話ができるし、
そのお話も興味深いものばかりで・・

今まで神様と話ができたり霊視できる人のブログや
動画は数々みているのですけど、ユミーさんは別格。

天使だった過去生やアクチュリアンだった過去生もあるようなのですけど
そのせいか能力がものすごいのに、現生での歴史やさまざまな
事象などには超無関心で、その無関心ぶりが対話相手の
オカモトさんにいじられて楽しい動画となってます。

内容的には行方不明や殺人事件、過去の歴史上の事件、人物など
ユミーさんがアカシックレコード的なものにアクセスし、
関係者の記憶のアカシックレコードを見て絵を書いて
解説する、という流れなのですが・・

昨日見たのがユミーさんのかつての体験談で・・

友人と箱根の大きな旅館に泊まったときのこと・・
なんらかのシーズンサービスで超ゴージャスなお部屋に案内されたものの
どんよりした雰囲気のお部屋で夜になったら案の定
幽霊が出没。

それも部屋中ぎっしり状態で100体はあるほどにぎゅうぎゅうだったそう・・

中には落ち武者の霊もいたそうで・・
ユミーさんは無視を決め込もうとしたらしいのですけど・・
あいにくトイレにいきたくなり、仕方なく起き出してトイレにいくと
数人の霊もついてきたとか^^;

そのあと、ユミーさんが煩わしさから彼らに説教を始めたそうなのですが・・
その説教が抱腹絶倒☆

まず、その幽霊団のボスのような落ち武者が、いかにもな
ざんばら髪に矢がささってる姿に対して、
人に話かけたいのならまず、みだしなみを整えてから出直してこい、
的にいうと、その落ち武者、すみませんとあやまり、髪をなでつけて
頭の矢をぬいたそう^^;

そこで話を聞いてみると
そもそもその落ち武者は自分がなんで死んでここにいるのかわからず、
それをきこうと、見える人に質問しようとするとみんな悲鳴をあげて逃げるので
しまいには腹がたってきておどかしてやろう、という気になって
しまったのだそう・・

ユミーさんの話では、状況にもよるようですけど
突然死亡すると、意識がそこでとまって
時間がとまったようなスローモーションのような感じになり
思考も生きてる人間のようにあれこれ考えられなくなって
狭い思考の中でぐるぐる繰り返すのだそう・・

なので、見る側からすると、頭に矢がささってるので
それが元で亡くなったんだろうなとモロ分かりでも
当の本人は何が原因で自分が死んだのかわかってなかったりするそうです^^;

ユミーさん、いろいろ説教して80人近くはその場で成仏させて
聞き分けがなかったり執着があって成仏できない霊達には
ここで人を驚かせたり悪さして残ってるより、
この場を守って人々を幸せにするようにしたら、
とか話したらみんな消えたそうで・・。

つまり、納得したようで、その場の空気もすっときれいになったそうです。

となりで金縛り状態でうなされていた友人もふつうの寝息にかわったそう^^;

そのほかにも神社にもっていく日本酒がなくてかわりにサワーをもっていったら
神様にきさまー、、と激怒されたものの
しゅわっとして甘くて美味しいので飲んでみてください、と
話したら、神様もそれを飲んでみて美味しかったと見え、
そのご神様ネットワークでサワーがちょっとしたブームになって
ほかの神社に参るとサワーを試してみたい的にほかの神様に
いわれたりしたそう・・

ほかに岡山のサムハラ神社では地底に通じる道があるそうで
そこを通るにはある祝詞が必要で、その話もお酒に酔った神様が
うっかりしゃべってしまった、とか・・

事件の考察もどれもほんとうに真実に近いと思われるものばかりで
興味深いのですが、彼女のキャラもやっぱり宇宙人的で
さまざまな経験やお話がとっても勉強になります^^

落ち武者のお話
https://www.youtube.com/watch?v=-J_2mWZ8Brg

神様に怒られた話
https://www.youtube.com/watch?v=yMHIQ9gSVJY

ちなみにアクチュリアンという宇宙人
非常にレベルの高い宇宙人で、おそらく今地球にきていたり
地球に関わったり地球に転生している宇宙人のなかでは
一番上といっていいレベルの宇宙人で・・

わたしも何人か知ってはいるのですけど
ほかの宇宙人に比べると希少な感じかも・・

基本は愛に満ちていて過去、イエスやそのほか数々人間に転生をして
愛を説いた系はほぼこのアクチュリアン。
内容は天使的なイメージなのですけど、外見的には
グレイにちょっと似ているかも・・

以前、とても人間が描くものとは思えない絵や文字を書いていて
自らアクチュリアンのアンバサダーと話していた外国人の青年の
サイトに偶然出会ったのですけど、あきらかに人間の記憶ではない
しかも非常に高度な精神性と知識をもっていて
クリスタルのさまざまな使い方なんかも紹介していましたけど・・
たまによくみかけるというufoも動画でupしていて
そのufoがものすごく美しいクラゲのような形だったり
ほかのufoではみたこともない種類でしかもものすごく美しく・・

話題にならなかったのが不思議でしたけど・・
ユミーさんのお話からもこういうものすごくスピ系で進化した
宇宙人の過去生?を持つ人って、ユミーさんのようなタイプが多いので
スピ系で進化すればするほど、感覚が軽くなっていくようですw

ちなみに私は天使族と精霊界、シリウスに縁があるようです^^;

わたしのまわりはシリウス系が多く、
ヒプノの先生はシリウスのコマンダーだったようで、
ヒプノにくる患者さん?がかつての部下が多くて
お互いその共通の過去生の記憶があると話していました。

そういえば
はせくらみゆきさんや東大名誉教授の矢作直樹さん、
そして物理学者の保江邦夫さんも元シリウスの過去生があるそうで
はせくらみゆきさんが女王で保江邦夫さんが上位のコマンダー
矢作直樹さんが保江邦夫さんの副官だったとか・・

アバター
2025/02/06 07:19
こえだ さん
「すてきな金縛り」予告編探してみてきました☆
面白そうな作品ですね^^
機会があったら探してみてみます^^
今はパソコンのグレード上サイト見つけても見れない感じなので・・
よい作品情報をありがとうございます^^
アバター
2025/02/05 23:53
シシルさん、「すてきな金縛り」という映画でした。先に調べてから書けば良かったです。
体験をした人でないので、理解するのはむづかしいですけど、
慣れるまでは本当に大変だろうなと思います。
ネットの世界で自分と同じ体験、似たような体験をしている人に会えるのって、
いいですよね!!自分の世界を発信していくと、どんどんつながっていくのでしょうね~
アバター
2025/02/05 10:18
こえだ さん
そんな映画があるのですね^^
西田敏行さん、イメージわかるかもですw
わたしはユミーさんと違って感じる、がメインで集中しないとみえないし、
見えてもはっきりみえるわけでもないのですけど・・
子供時代、学生時代は音が聞こえたり感じると恐怖感しかなく、
みたくないし、避けたい方でしたけど
知識がついていくにしたがって、
そうした存在にも存在理由があって、しかも人霊だけでなくさまざまな種類があると
わかっていくにつれて逆に興味がわいて知識もふえていったかも?
昔は不安や怒りやモヤモヤ感などネガティブな精神状態が強い時、
それに引き寄せられてくるものが寄ってきたようで
いろいろかなりな経験もありましたけど、
対処法をおぼえて精神的に安定してハイポジティブな状態
になるにつれて、ほぼそういったものとは無縁にちかくなってるかも・・
それでも、いまでもたまに拾ったり特に神社でもおちてるものを拾ったりはありますけど
以前のようなどろどろしつこい悪質系の縁は全く無くなったかもw
アバター
2025/02/05 00:11
落ち武者の話。
映画で西田敏行さんが落ち武者で人間にお願いして裁判してもらうものがありましたね。
姿が似ているので、お手伝いをしてくれる人間と会った時の面白いやり取りを思い出しました!
大広間にあちらの世界に行けない人たちがたくさんいたんですね。
うじゃうじゃいたら、無視もしたくなるでしょうけど、トイレに行くことになり、
たくさんの人を助けることができて、「見える人冥利」に尽きますね^^
アバター
2025/02/04 22:32
cat さん
通常だと、この手の動画は重くてネガティブオーラが強いので
避けてるのですけど、ユミーさんのキャラのおかげで
ずっと気になってひっかかっていた事件や事象の謎解きできてすっきりしていますw
驚くような知識やご経験もたくさんあるので、わたしにとってはかなり新鮮です^^
アバター
2025/02/04 20:59
ユミーさん見ました。
面白いですね。
猛猛さんとのコラボ楽しかったです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.