ミントチョコはお好き?
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/02/06 07:05:45
もう随分前にホテルのランチを食べた時、コースの半ばに「お口直しのソルベでございます」と出された物は、
ガラスの器にクラッシュアイスが盛られた上に乗っていた薄いチョコレートだった。
ソルベって?戸惑いながら薄いチョコレートを食べてみた。口の中に一瞬爽やかな風が吹き抜けた。
「あ、美味しい」
初めてのミントチョコ…
クラシカルな海辺のホテル
お見合いでもデートでもないのに…
何してたんだろう?
相手の人なんて覚えてない
ミントチョコの風だけの記憶
おはようございます。
今朝も冷えてますけど。水道凍結になるほどではありません。
風がなければ外歩きするのですけど~ちょっとさぼってます。
今日も宜しくね、ステキ、お水、
ニコ店御馳走様~良い一日を(^_-)-☆
歯磨きの味ってちょっと強烈なミントだね。
私が食べたのは薄いチョコの中に白いミントクリームが挟まってたので、そんなに強く無かったの。
だから美味しいって思えたのかも。
31のアイスは一時期はやったんだけど最近興味なくなっちゃった。
選ぶのが面倒だしあまりアイス食べなくなったからね。
料理の事は全然覚えてません。クラシカルなホテルが素敵なの。
別の機会にはお茶会にいったけど、食事したのはその時だけでした。
ミントフレーバーは苦手にゃり~
もうずっと歯磨きはミント味じゃないやつなのに
食べたら歯磨きって思う不思議 (~ω~;)
私は高校生の頃、最寄り駅にできた「31」で31日にチョコミントアイスを食べた記憶です。
。ダブルに何を合わせるのか・・そればかり考えていました。
私はお土産にもらって「は、歯磨き…?」でした(^^;
やだ~ロマンスのかけらもないのですよ。
珍しさにへぇ~が5つ位つきました。
何でチョコが出るのかな?と思いながら噛んだらミントクリームが口の中に風を運んできたの。
夏の暑い日にテラスに近い席だったの。
途中で出たミントチョコの冷たさがありがたかったです。
何?ん?期待してた?
レアチーズケーキやアイスに乗ってるミントの葉っぱ、私も食べます。
生クリーム系が好きじゃないので口をさっぱりさせたくてね。
庭にもミントが自生してますが摘んで使ったことないです。料理用じゃなさそう。
いえいえ、想い出は何でもないのですよ。
そのホテルに行きたかったのと、せっかくなのでワンピース着ておしゃれしたかったの。
相手はほんとにどーでもいい上司でした。
アイスのチョコミントを食べるようになったのは随分後です。
普段はあまりアイスを食べないの。
和菓子系の方が好きなのね。
ソルベの下に敷いてあった氷は食べてない。肝心のシャーベットはどこにあったんだろう?
お口直しだったのでその後からも料理が出たのですけど覚えてない~。
ホテルでコース料理なんてその時が初めてでした。
バイトの上司がごちそうしてくれたのは居酒屋系が多くて^^;
飲んで終わっちゃってました。
緊張してたか、何を食べたのか思い出せません。美味しかったんだろうと思うけどミントチョコの味が強烈だったのね。
旅に出てもはっきり記憶に残るのは美味しい料理が出たお宿。
また行きたいなって思うのは2軒しかありません。
今でこそ料理の写真も平気で撮ってしまうけど、前はそんなことできませんでしたから、味を覚えるしかなかったですね。
甘い記憶でもなんでもないの。
種を明かせばバイト卒業の時に、私担当の人がごちそうしてくれたのです。
昭和天皇も宿泊されたとかいう古いホテル。今でも三河湾を見下ろす高台に建ってます。
エレベーターの階表示が矢印のついたメーターみたいになってるの。
ラムレーズンは大好きです。期間限定のらみぃが出たら真っ先に買いますよ。
今年はラム酒を買ってきてレーズンを漬けて即席ラムレーズンを作ってます。
チョコ掛けしたいけどカカオショックでチョコが高いので、ヨーグルトにトッピングしてます。
ミントチョコは夏の味だね。
最近お目にかかりません。
美味しい物や初めて食べたものって忘れませんね。
料理なら思い出して作れるけど、お菓子やチョコは自作はできません。
似てるかもって、叔母がネスレのアフターエイトをよく送ってくれました。
うちでは誰も食べなくて独り占めだったけど、ホテルで出たのとは少し違う気がしました。
あの時のミントチョコは薄い板チョコみたいなのにミントクリームがはさんであったのだと思います。
靑って食欲がわかない色なんだよね。
ガムはミント系でいいのに、チョコは嫌いっていう人多いと思う。
甘い記憶でもないけどね。
アイスの添え物のミントの葉っぱは大好きなんだけど、チョコミントは受け入れられない(^^;)
クラシカルな海辺のホテル・・・。
何していたのかな?
昨日、ケーキに添えられていたミントの葉を食べました。^^
ばんびさんにとっては、素敵な思い出に繋がる味なのですね。
https://www.youtube.com/watch?v=sLCVRSG25Wg
(´◉◞౪◟◉)
ツルベ=関西の落語家ですな。
(´◉◞౪◟◉)
31アイスや自販機の17アイスはちょいちょいチョコミント食べてます。
ホテルなどのコース料理はデザートもお洒落ですね^^
自分が気に入った食べ物… 終売になってしまうことが多いです(笑)
もう昔々、たぶん高校生の頃、友達と学校帰りにこっそり入った31(下校時の寄り道禁止でした(^^;)
それまでは見た目で敬遠していたのだけど「案外おいしいよ」と友達に勧められて、ダブルコーンの一つをチョコミントに。
正直味がどんなだったかよく覚えてないのだけど、プチ冒険(笑)の思い出です。
その状況が定かに思い出せなくても
その香りや口どけが、そのときのそのシーンに連れて行ってくれる…
小説やエッセイにしたいようなお話です( *´艸`)
みんな思う「歯磨きの味」と思いました
へんなの~と思ったのにラムレーズンの次に
好きな味になりました(^▽^;)
ばんびちゃんの「ミントな想い出」いただきました(*´艸`*)
忘れられない味ってありますよね
私の場合は 海辺のレストランで出されたポテトサラダ
カレー味のソースが美味しくて 見よう見まねで我が家のメニューのローテーションになってます
エメラルドグリーンっていうのかな… ミントグリーンか… ( ´艸`)
そういう寒色系の食材って少なかったよね~
スイートな記憶だわ… (o^-')b