1876番:ペルル嬢(48)
- カテゴリ:日記
- 2025/02/07 04:34:52
ペルル嬢(48)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant
—————————【48】———————————————
Elle faisait partie de la famille Chantal, voilà
tout; mais comment ? À quel tire ? — C' était
une grande personne maigre qui s' efforçait de
rester inaperçue, mais qui n' était pas insigni-
fiante.
——————————(訳)————————————————
ペルルさんはシャンタル家の一員だった、それだけの
ことなのだが:でもどうして家族なのか?どういう経緯
(いきさつ)なのか?どんな理由があるのか?—この
人は背の高い、やせ型の人で、目立たないように心がけ
ているのだった.がしかし、なかなか隅に置けない人物
だった.
——————————《語句》————————————————
comment ? :どういう経緯(いきさつ)で?
どいいういきさつで家族の一員なのか?
à quel tire:⦅疑問文で⦆どんな資格で、
どんな理由で、
Tu dis ça à quel tire ? /
どんな資格があって君はそんなことを言うのか?
s'efforçait de + 不定詞:(3単半過去)
<s'efforcer de + 不定詞~:~しようと努力する
inaperçu(e):[イナペルスュ] (形) 目立たない、気づかれない、
人に見つけられない
insignifiante:[アンスィニフィヤント](形) 下らない、
取るに足らない