Nicotto Town



好きなチョコスイーツは?


そういえば最近食べてないけれど思い出したら無性にたべたくなってきたのが 

 「萩の調(しらべ)」
今や仙台土産の代表格となった「萩の月」のチョコレート・バージョンです。萩の月の食感はそのままにチョコ味を楽しむことができます。
菓匠三全のお店なら、「萩の月」と「萩の調」を簡素な紙箱に詰め合わせてくれます。

もう一つ、食べたことがないので食べてみたいのが、大船渡の銘菓「かもめの玉子」のチョコ度アップ・バージョン。
「かもめの玉子」自体も卵型のまんじゅうをホワイトチョコでコーティングしたものですが、まんじゅうのあんをチョコ味にして、コーティングもチョコレート色のビターチョコに。
名付けて「からすの玉子」・・・ではなくて(^^;)
 「かもめのショコらん」
だそうです。おそらく「ショコラ+卵(らん)」なんでしょうね。

まあ、チョコの原料カカオはコーヒー豆などと同様に、地元民を低賃金で酷使して生産しているもの。
労働に見合った妥当な代金で輸入したフェアトレードのチョコを購入するのも大事かもしれません。
WWF(世界自然保護基金)のオンラインショップなどで扱っています。
https://shop.wwf.or.jp/collections/fairtrade?srsltid=AfmBOoqQF5dcpIrhsRlzUlvukqlRFoNBdtKUFKiqPzkQKyeaU-GfryGi
(日本の農水産物にもフェアトレードが必要かも・・・)

余談ですが、20日からのみせイベのレシピは、チョコスイーツになるのか、ならないのか・・・気になりますねぇ。


#好きなチョコスイーツは?

アバター
2025/02/09 13:36
バレンタイン過ぎたらホワイトデー絡み?
ほぼ使わない手持ちのアイテムばかりでねえ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.