USAIDはなぜ報道されないのか?
- カテゴリ:日記
- 2025/02/11 12:59:37
トランプ政権になってアメリカのODA(政府開発援助)
であるUSAID(ユーエスエイド、ユーエスエーアイディーどちらでも可)の
打ち切りが発表された。
表向きはアメリカ民主主義の理念を広めるための支出だが、
実際は、世界中の左派組織へバラマキ、
都合のいいように情報操作をしていたとみられている。
いわゆる、海外などで”ディープステート”と呼ばれているリベラル組織の
資金源になっていたようだ。
日本でもNHKをはじめ、ほとんどのオールドメディア(新聞、TV)に資金が投入されていた(テレ東も入っていてショック;東スポだけ報道しているw)。
その他、ヤフー、東大や早稲田、電通や博報堂の名前もリストに上がっている。
厄介なことに日本の場合、他に中国、韓国からの工作もあるので
まぁ、メディアはぐちゃぐちゃのカオス状態といえる。
日本もODAを行っているが、ODAをするとキックバックが入るので不正の温床になっていると言われている。
トランプ政権はこのキックバック問題まで踏み込むのか今後も注目だ。
ちょっと気になったのが、この資金がなぜか武漢の例の研究所へも流れていた。
もしかしたら今後とんでもない爆弾が投下されるかもしれないが、
日本のマスコミがそれを報道することはないだろう。
NHK側は否定しました。
まぁ、無いことは証明できないのでホワイトハウス側に証明責任がありますが、
証明は簡単だと思いますので、もし資金提供を受けていたらNHKはどうするつもりでしょうか?
一応、ポリティコやNYタイムズはサブスクの契約(高額の)だったとして言い逃れしていますが、
無駄と判断されれば契約解除は当然でしょう。
は?ただの事業仕分けでそ?
お金貰って偏った思想広めていたこと自分で自白しちゃったのかなこの人?
個人名発表されたら今度は税務署も動くと思うよ。
世界中で大ニュースになっているのに報道しない。
それを偏向報道というw
次回USAIDとゲームコンサルの闇。