Nicotto Town


ハングオン


今日は 強風で…


今日は 20m/s の強風で いたる現場で 問題が起こっていた。


私は 大網白里市(千葉 外房)では 強風で 土埃で
 市街地での 空はまっ茶色。。。

やべ これで 防水材 濡れるかな?と 思い 現場に着くと
 意外に 風向きが違うのか、それほど ゴミは溜まっていなかったので
 強行で塗った。

で 帰ってきて 他の現場に行っていると、電話が
 自宅事務所の 破風板(軒先の鉄板)が めくれて落ちそうとの事。

急遽 事務所に帰り、この家を建てたハウスメーカーを呼ぶが
 それよりも、落ちて 人に当たったら 下手したら 死ぬ可能性も
 あるので、急遽 高所作業車を借りて 高さの所にある10m   
 その長さ3.6mもある 破風板を   バールを使い 自分で撤去。

後に ハウスメーカーの監督と 板金屋が来ましたが、
 とにかく 落ちなくて良かったですょ。

と言うか、僅か 数十分で 高所作業車を手配して 持ってきて
 事故になる前に 未然に防ぐ なんて 他の家の主人には
 できないでしょ?

まぁ ドローンオペレーターで 建築士で図面を描いて、
 高所作業車やら ユンボやら 4tユニックやら 運転して
 防水やをやってみたり、仮枠大工や 鉄筋の配筋やら、重量物の設置、
 遮音壁を立ててみたりと…

いったい 自分は何やなんだろぅって 考える日でしたょ。。。

バイク乗ったり セグウェイを子供に教えたり、ボランティアで
 消防服を着て、消火してみたり。。。

で、今日は その騒動が無かったら、今日 お客さんに
 突き付けられた 疑問を 区役所の環境課と電話で話した事を
 文書編集ドキュメントを作るはずでしたが、ちょっと
 時間が無くなってしまったので、明日 早朝に…

4時に起きれば 7時半にお客さんに渡せるかなぁ。。。

アバター
2025/02/15 18:58
まぁ この仕事は 4時起きで 準備しているのが
 当たり前で これをしない 職人の会社は
 永くは続かないと思いますょ。
アバター
2025/02/14 01:32
え?4時起き??
 それはきつい・・
おきをつけて!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.