Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


次回の ニコみせのメニューに必要な食材は


うま味しみしみ ほっこり筑前煮

材料:ニンジン、ごぼう、タケノコ、鶏肉(大豆肉)

毎回、次回のニコみせ限定メニューを予想して
食材を買い集めているのですが
前回は、恵方巻きか、豆だと思い
稲、卵、大豆を集めていたのに、大外れ。

3月は、花見関係の和菓子と、お茶だと思っていたら
これまた、全然違ってました。

(;´Д`)筑前煮って、なによ!?

アバター
2025/02/16 16:16
ケイト☆さん
ゆこたんも、常に200個以上はストックがあり
次に来そうだと思う食材は1000個ストックがありますが
筍と、ごぼうは、そこまではなかったです。
鶏肉、豚肉、牛肉は各1000個あります。

然し...季節感無視のメニューは、勘弁してほしいです。
アバター
2025/02/16 13:39
何が来てもいいように食材はどれも200個は用意しておいたんだけど
鳥肉が足りない。
どうせまたイチゴだと思って高をくくっていた。
アバター
2025/02/16 00:13
KIKIくん
まぁ~ たけのこの刺身を食すために、泊まり込みで行かれるとは!
ですが、筍は、朝の堀りたてを、すぐその場で頂くのが1番おいしいですからね。
こちらは、平野なので山が無いのですが、すぐお隣は養老山脈があり
山では容易に筍が獲れますので
朝早くに、通りかかるで、ドラム缶で筍を茹でているところに出会いますよ。
掘りたての筍をその場で茹でるのです。
刺し身で食べても甘いんですよね。
アバター
2025/02/15 23:51
泊まり込みでタケノコの刺身を食べに行くような酔狂モノですが、やはり運営側の感覚はズレているようですね。あまり季節の旬に詳しくないのでは?という気がします。本州のド真ん中なら、あっちの美味、こっちの美味が入ってくるでしょうね(・∀・)
アバター
2025/02/15 23:27
KIKIくん
この時期に、わざわざ、筑前煮を?
おせち料理ならばわかりますが。
使う食材も意地悪か?と思えるようなものばかりです。
アバター
2025/02/15 23:26
美枝子さん
そうでしょ~~
どうして、今の時期に「筑前煮」なのかと思います。
タイトルを見た感じでは、この「筑前煮」が欲しいとは思えないのですが。
アバター
2025/02/15 23:24
ケイト☆さん
筑前煮は食べるのは好きですが、どうして今の時期に?
しかも、あまりストックが無い食材が多くて嫌がらせかと思いました。
アバター
2025/02/15 23:22
鬼畜煮ならまだしも・・・
やっぱり分かりませんねw(・∀・)
アバター
2025/02/15 19:30
筑前煮実際に食べるのは好きですが
なぜこの時期?
在庫の材料がないです;;
アバター
2025/02/15 17:05
筑前煮は嬉しいです。いちごケーキは飽き飽きだったので、



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.