Nicotto Town



2032年小惑星衝突!?

なんだかまたまた陰謀論ぽいネタが上がってきたけど、

小惑星2024YR4の地球衝突確率が1.2%から2.2%に上昇したらしい(NASA発表)


小惑星のサイズは最大で90mと推定され速度は時速6万km、
衝突すれば東京23区がなくなるレベルだそうだ。
今のところ天文学者は注意して観測を継続する状況で、
まだ軌道自体ははっきりわかっていない。

最悪、観測衛星などを衝突させて軌道をそらせる作戦もあり
(実験で思ったより効果があったのが検証されている)、
まぁ、それほど心配することはないんじゃないかな。
ついでに、ようつべ上に三菱がメガ粒子砲をつくったというサムネがあったので
それで迎撃でおなしゃすww

中国では、小惑星(隕石)の衝突を天狗星(天犬)といい、
大災害のひとつとして忌避されていた。
呉楚七国の乱(紀元前154年)のときに中国大陸に落ち、
どの軍だったかはよく覚えていないが壊滅した記録が残っている。

追記:ABEMA情報で1.9%で50回に1回地球にあたる確率だそうです。
(1/240のパチスロよか全然高いやんw)
2004年にアポフィスという小惑星が2029年に衝突する確率が2.7%だったが回避された経緯がある(2029年に肉眼で見えるほど接近します)。

※現在小惑星の衝突予想日は2032年12月22日までわかっていて、
日本は範囲に入っていないそうです。

アバター
2025/02/19 02:07
> Opuさん
ミッソーっでグラディウスと気づくとは
お主、只者ではないなw
アバター
2025/02/18 20:36
> ミオティカさん
グラディウスww昔のシューティングゲーム思い出したにょ。
アバター
2025/02/18 15:12
きっとミッソーを打ち込んで方向変えるんだよ(SF映画みたい
アバター
2025/02/17 18:01
NASAってそんなに技術力高いんだ。知らなかった。
アバター
2025/02/17 17:09
> こめっこさん
ん?NASAが実験で観測衛星ぶつけて小惑星の軌道変えることに成功しているよんw
しかも今回のよりデカい小惑星で。
思ったより簡単に小惑星の軌道変わるらしいぞ。
アバター
2025/02/16 20:30
昔から小惑星がぶつかるかもっていう話はあったが、今のところ全てそれている。
観測の精度はまだまだ低いのか、コンピュータの精度が低いのか?
たとえ日本に衝突するってことになっても、政府は公表しないだろうから外国に逃げることもままならない。
SFだとミサイルぶつけて細かく砕くか、軌道そらすかするんだけど、そんなの無理だろうしね。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.