Nicotto Town



初心者モードで青モルフォチョウを保護しました!

青モルフォチョウを保護しました。

2025/02/19
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
ヒツジ学園 17.51cm N

初心者用のニコリーさんがどのように出現するのかと思えば 羊学園がその場所となった。


もともと過疎気味だし 学園だし 場所選びにはぴったりの会場♬


決まった4種類のニコリーさんしか出てこないから、これが最初からあれば
妖精石も効率よく集められたのにヽ(`Д´)ノプンプン 

まぁ メガにこだわって通常サイズのマスをなくしたのは 私の趣味と言えば趣味だけど

しかし・・・ゲーム要素云々というならば、従来のニコリーさん保護活動で
キラキラご褒美をランダム化してくれたほうが よっぽど楽しかったのにと思う

だって キラキラは欲しい ゲームも楽しみたい でも妖精石の保護枠があまりにも少ないし課金額が高すぎる! そして1日に遊べる回数に制限がある
 のあまりにも 中途半端すぎる 初期設定というか通常設定のニコリーさん!

 しかも 過去のニコタの運営からすれば 結局妖精石の交換システムは実現しない可能性大だから ますます課金する気にはなれない

 たとえば ペット広場も あれこれ夢を誘って けっきょく ペットとの触れ合いを没にして 「連れて歩く着せ替えアイテム」でごまかしたニコタ運営だもの

 あの頃 私は 衣装集めを再優先にかなり課金していたから手が回らなかったというか もっとペット機能が充実してから 大人買いするつもりでいたけど、あの頃 課金ペット全種走破を競っていた知人たちは 運営の裏切りがかなりひどくてショックを受けたのか 全員 ニコタやめているもの・・

それを考えると 妖精石がらみの保護枠に関しては 様子を見をする人が多くても仕方がないと思う

ニコタの出発点の初期の運営さんが繰り返し言っていたキャッチフレーズの
長く住民が楽しめるタウンづくりという観点にたてば・・
 守銭奴的新設定を繰り出しては打っちゃりを食わせて「ぼったくり逃げ」を繰り返し続けてきた運営さんの罠には 警戒せざるを得ないよね

課金で夢を買うのは あくまでも 運営に裏切られないという信頼感があればこそだもの。

 うたかたの夢だからこそ それがわかっているからこそ
 運営の基本姿勢に対する信頼がなければ、大人買いでお金は突っ込めません

だってネトゲって 万単位でお金が解ける誘惑の壺だからこそ!!
 うたかたの夢にお金を使うなら それなりの信頼感がなければ無理です!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.