Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


読書


秋なので、読書。
……というわけではなく、年がら年中、読んでいる。
読みかけの本がない状態なんて、想像できないなー。
しかも常に何冊か、同時進行。
ジャンルはいろいろ。乱読で。
少女小説、時代物、ドキュメンタリー、実用本、などなど。

図書館で借りるのも多い。
自分の街と隣の街の図書館、2つを主に活用。
それぞれ10冊ずつ借りられるので、
いろんなジャンルのものを読み放題♪

本屋さんにももちろん行くし。
新刊はチェックしないとね。
ネットの本屋もいいけど、リアルの本屋さんで
実物を手に取って選ぶのが好きだなー。

アバター
2009/11/01 04:18
>sharaさん

以前は、本は売らない、って決めてたんだけど、
そんなわけにはいかなくなっちゃって、最近はどんどん売ってます。
でもでも。
どうしても売りたくない本はあるわけで。
地震がこようが火事になろうが…手離せないですよね、やっぱり。

えっとー。
最近は、女性作家の小説やエッセイを多く読んでるんだけど、
たまには全然毛色の違うものも読みたいなー、とか思うのよね。

ドラマを見る予定はないけど、
司馬遼太郎「坂の上の雲」読んでます。まだ2巻だけど。

ノンフィクションとか…なにかあります?
できたら闘病ものじゃない方がいいなぁ。(わがままですね、すみません)
アバター
2009/10/31 16:49
わかります~~~!痛いほどwww
読まなくなった本は、百冊単位で売ってますが、売りたくない本も沢山あるのよねえ!
もし、大地震が来たら、私は間違いなく本に、潰されてしまうわ~~~www
やつらは、重いからね~~~ww
火事でも、まず燃えやすいだろうし・・・ううう

おすすめ本は、あり過ぎて、どうして良いか分かんない~~~(おばか?)
どんなの、求めてる~~・
アバター
2009/10/31 00:21
>sharaさん

おぉ、同類!

本が増えていくのって、うれしいような困るような。
最近は困ってる方が多いかな。
押し入れにも入ってるんですよー。本棚はすでにいっぱいで。
でも、それだと読みたいときにすぐに読めなくて。
探すのが面倒で、同じ本をもう1冊買ってしまったり……。
なので。
野望。
押し入れの本を全部出して、本棚に並べる!
……本棚を増やさなきゃいけないので、家具の配置換えとか考えると
けっこう無理難題なんですけどね。
いつかなんとかしたいなー。
アバター
2009/10/31 00:14
>京介さん

そうなのー?
私は忙しいときほど、本を読みたくてたまらなくなっちゃうのよねぇ。
寸暇を惜しんで、ほんのわずかな時間でも、読書しちゃいます。
アバター
2009/10/30 19:02
わ~~~い!
同じだ~~~!私も、常に本読んでる人です!www
最早、活字中毒ですね!お蔭で、本棚に収まりきらず、大変ですwww
本屋も、毎日のように、立ち寄ります。
ジャンルも、面白ければ何でも!
本のない生活なんて、考えられないわあ!
アバター
2009/10/30 15:55
最近は、本ぜんぜんよんでませ~ん^^;。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.