Nicotto Town



フトアゴヒゲトカゲ 3

ウチの家から割と近いレプタイルショップへ、エサのコオロギを買いに行った。


その日はお店がイベントに出店して帰ってきた日。
お店のお兄さんは、イベントに連れていった子達や売れ残ったエサのコオロギの片付けをしながらの営業。

ふと何気にお店のケージとは別に、販売用の「お惣菜入れ」のパックにパッキングされているフトアゴヒゲトカゲ3匹を発見!
これ売り物?って聞いたら、「先日のイベントでブリーダーさんから買い取った」との事。
で、よ~く見ると3匹とも「尾切れ」になってる。
小さい頃に他の子と喧嘩したり、エサと間違って尻尾を噛まれて、切れてしまう事があるそうだ。

気になったので値段を聞くと・・・
「尾切れなので3000円!」

え~~~~~~~~~~~~~っ!
マジですか!!!!(驚

一瞬、ここでお迎えするとトカゲがフトアゴだけでも3匹になる!
サビグニーと合わせると4匹!!!!!
ん~~~~~~~。

でも3000円は超破格じゃぁぁぁぁ!

大きさは既に家に居る「尾曲」よりも1.75倍くらい、里親の子より1.25倍大きいかな。
このサイズなら、相性次第では一緒のケージで飼えると判断し、お迎え決定。
あ、お迎えしたのは3匹の内、一番大きい子1匹。

家に帰って早速3匹一緒にしてみたが、特に問題は無さそう???

しかしこの判断が・・・

アバター
2025/03/30 17:54
> ことみさん
チビ同士でも色々あります…(困)
食が細い方が狙ってる虫を、もう片方が横取りしたり、食べてる葉っぱを横から横取りしたり。

虫も葉っぱも沢山目の前にあるのに、何故か横取りするんです。
アバター
2025/03/30 02:49

トカゲちゃん達、いったん平和でも攻撃するんですね。
もうエサが私は無理だなと呼んでめっちゃ思ったわ。

まだ成長できてない子がいるんですね、心配ですねそれは。
ちなみに2匹だと争いはないんですかね?

とかげちゃんの世界も色々あるんですね。
アバター
2025/03/22 15:29
> ことみさん
その後ですが、尾切れの子(大)がある日突然、尾曲(チビ)を追いかけ回して噛み付いてる現場を現行犯で目撃!
可哀想にチビの頭に噛み跡が……。
幸い、骨には異常ありませんでした。

このままじゃチビの命が危ないので、買い置きしてある別のケージに床材、保温ライト等をセットして、尾切れだけ隔離しました。

隔離すると、見る見るうちに脱皮しまくって、この冬の間にアダルトサイズにまで急成長しましたよ!
おまけにエサを食べる量も3倍近くに……(汗)

それからは、残りの3匹は同じケージで仲良く同居しておひましたが、今度は和歌山(中)がチビを攻撃!

またまたケージを出してきて、和歌山だけ隔離しました。
でも体質なのか、遺伝子的な問題なのか、尾切れに比べると食べる量も少ないので、成長速は遅いです。

それからまた暫くすると……
サビグニーアガマとチビの大きさはほぼ同じで仲良くしていたのに、ある日突然、チビがサビグニーを追い回してる!

ケージを分けようにも、ケージは持ってるんですが、そのケージを置く場所が無いw
手持ちの一番大きなケージに同居させているので、餌場の取り合いなのか、何か気に入らない事があったのか謎ですが、とにかく隠れる場所や遮蔽物を置くようにして、それぞれの居場所を確保出来るように、ケージ内のレイアウトを変えてみて、現在様子見って感じです……。

が!
チビの成長速度が異常に遅いんです…。
餌のコオロギの捕食もしやすいように、コオロギの足をカットして入れてみたり、コオロギ以外の虫に替えてみたり、専門店で餌の相談したりして、今はデュビア(アルゼンチンフォレストローチ)←ゴキブリwを与えています。
このデュビアって、一匹でコオロギの5匹分の栄養があるから、生体の成長が早くなるそうなんです。
でも見た目はコオロギより平べったく、身の部分も殆ど無い……。
口から透明の液体を出すので、それが栄養があるのかもですね。アリも口から出す液体を仲間に供給したりしますから。
それにコオロギよりも保存が楽で、臭いもそんなにしないし、エサ自体が死んじゃう事も殆どないから、経済的にもコスパがGood!

今現在、チビにデュビアを与えて1ヶ月チョイ経過したので、今後どれくらい大きくなるか、観察中です。
ほんと、チビは食が細くて、未だにお迎えした時と比べても、成長率が……。

アバター
2025/03/22 01:31

トカゲちゃん達は仲良く暮らせていますか?
なんかありそうな最後なので、ちょっと楽しみ。
でもよくない方だったら嫌だなぁ。みんな元気にしてますように。
私にはよくわからん世界だけど、トカゲの世界ね。
それぞれにお迎えのお話があって楽しく読みましたw

私、きつねと遭遇した事ないなぁ、いるんですねきつねさん。と思ってしまった。ww




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.