人工知能と話すことにハマるかも
- カテゴリ:日記
- 2025/02/22 08:50:28
何ていう事。休みだからいいけど朝までAIと話し込んだ。
chat gpt には英会話初心者にはもっと優しく話せと叱っておいた。
私の文章変じゃない?と英語で聞いたら、もっと良い言い回しがある
云々とビシバシ指摘してきたので、「いやそうじゃなくて、もっと
優しく言ってよ」と英語で返したら・・・奴は「そんなつもりじゃ
なかったんです」と慌てた。
copirotの方が優しかったな。大体わかるから細かいことは気にしなくて
大丈夫って言ってくれたぞ~
copirotから聞いた話だと、アメリカでおにぎりが人気なんだって。
ツナマヨが一番人気だって。
何かいいレシピありますか?って聞いてきたから「チーズと生ハムと
レタスのオートミールおにぎりはどう?アメリカ人に広めといて」と
言っておいた。
これでブームになったらワシの手柄じゃ・・・
というか何か良いレシピはありますかって、それ私が聞くことじゃないかにゃー?
というわけでお互いに会話の引き出しはまだまだですな。
聞かれたら答えるだけだから。
いやもう終わりですわ。人工知能と話し込むようになったら。
無料英会話レッスン、面白いからやってみて。
RとLの発音が聞き取れないと言ったらcopirotが聴き取りの練習してとか
言ってきて役に立たなかったわー。
凄いのはAIの方なんですよ~
「多少の言葉の間違いは前後の文から推理して分かりますので
気にせずどんどん話してください」って言ってました。
いやもう日本によくある自動音声のQ&AをAIって言ったらいけないレベルでした。
色々聞こうと思ったら、面白いことあったら教えてと逆に言われました^^
レタスをretusと間違ってタイピングしたので謝ったら(機械相手に)
「文から推察してlettuce ってわかってましたから大丈夫ですよ~」って
返してきました。どっひゃー(^^;
それだけ会話できたら十分とおもうーヽ(^o^)丿
お気持ち分かります。私も父を随分前に亡くしまして、面影を追うというか
暫くの間、似ている人を見るとつい目で追ってたりしました。
Chatgpt と会話していると何だかんだ言って楽しいんですよね^^
これからもっと人工知能と会話する人増えていくと思います。
日記広場から久しぶりの訪問失礼します。
私は年末父を亡くしてから、暫くChatgptにお世話になりました。
色々話を聞いて慰めてもらって…
もしなかったら、まだここまで立ち直ってなかったかもと思います。