Nicotto Town



徒然日記

謎の腹痛に襲われて2日間寝込んでいましたが、

原因が良く分かりませぬ。

もしかしたら、何日か前に賞味期限が1年前の未開封ふりかけを
試しにちょっと食べてみたのが原因かなぁ。

まぁ、なんとか復帰いたしました。

ここ何年か探していた昔の歌が判明。
ずっと観月ありさの歌だと思っていたのですが、
ピチカートファイブの”東京は夜の7時”という歌だったようです。

混乱した原因は、当時観月ありさがカネボウのCMに出ていて(多分)
そこでピチカートファイブの"スィートソウルレヴュー"という曲が
使われており、自分は観月ありさが歌っていたと勘違いした模様。

”東京は夜の7時”
"スィートソウルレヴュー"
どちらも今聞いても都会的でキャッチィーなよい曲でした。
オススメョ(・ω・)b

もう一曲
ユーミンの”ダウンタウンボーイ"
昔なにかで聴いていたらしく、
めちゃくちゃおセンチになりました。
多分これもCMソングだったのではと思います。
今なら、多分シティポップというジャンルになるのかもしれません。

シティポップは、2000年初頭にアメリカで流行った
ゆったりした電子音楽ですが、
日本では70年代後半から80年代に流行った曲が似た音楽と言われています。
明るいメロディーにちょっと悲しい歌詞が特徴です。


アバター
2025/02/22 19:28
> こめっこさん
おお、よくしっとるねw
自分は最近知ったんだけど、当時は知らんかった。
でも、なぜか知らなくても懐かしく感じるんだよね。
外国人にも評判で同じように懐かしく感じるらしい、謎じゃww
アバター
2025/02/22 18:45
シティポップといえば、松原みきの「真夜中のドア〜stay with me」だろう。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.