激痛。
- カテゴリ:日記
- 2025/02/23 00:23:18
左足が…
いや、朝はまだ歩けてた。何とか^^;
ちょっと無理して歩いていたのがトドメだったみたい。
帰って休憩したら、もう立ち上がれなくなってたΣ(゚д゚lll)ガーン
何かに捕まって立ち上がっても激痛で歩く事が困難な状態に…
何となく骨と言うより筋がやられたような気がする。
足の付け根付近が、ある角度で鋭い痛みが走るのだ(*´Д`)
だから歩いても超スローペース。
左足をかばいながら引きずるように歩くから右足にも影響しそう…
とりあえず昨日買い出しした食材を下ごしらえしたり作り置きを準備したりしたくて
「立ってるだけならいけるか…」
と思ったけど我が家の狭~いキッチンでも冷蔵庫から食材を取り出したり、洗い物をしたり、炒めたりする事もかなりきつかった(*´Д`)
一歩歩いたり踏ん張ったりするだけで痛みが…
数品作るだけでも、いつもの倍以上の時間を要し、挙句「もうや~めた!」って途中で投げ出したw
知り合いに相談したら「とりあえず3連休はゆっくりして痛みが引かなかったら整形行けば?」と。
正直、この痛みでは仕事は無理そう^^;動けないと仕事にならんもんなぁ。
市内では一か所だけ日曜日でも開いてる整形もあるみたいだし…
明日の様子次第で考えようかな☆
朝起きたら痛みがマシになってるといいなぁ(*´Д`)
「足のつけ根」の「激痛」でしたら、股関節(及びその近辺)が病変の主座の可能性も(を)考えると思います(専門外ですが)。
大腿骨頸部の(亀裂)骨折等も。
筋肉を痛めて「激痛」だと挫傷か断裂レベル(ノーマルの筋肉痛の延長線上にはないと考えます)、特定の古傷がおありですか?
角度が股関節の屈曲・伸展のか、回旋のか不明ですが、坐骨神経を噛んだりとか?
また、左足を引きずると言うことが、体重をかけられないと言うことを意味するとすれば、骨・腱・筋・神経何れであっても、受診、単純X-p(レントゲン写真)撮像は必要と考えます。
お大事にされて下さい。
明日も続くようなら、違う予感
ある角度ってのが気になる
ヒビ入ってる?
大変ですね
痛みはどうですか 酷くならないうちに何とかしないと
歩けなくなるよ お大事に 病院行った方が良いよ