Nicotto Town



三宅裕司ファン 2

ご近所の受験生が試験に行くときに、
「ダメで元々なんだから、頑張って!!」
と声をかけて励まそうとした奥さんが、実際に放った一言。
「元々ダメなんだから、頑張って!!」


ガソリンスタンドに寄り、
「ガソリン満タンで♪」と言おうとした奥さん、笑顔で一言。
「マソリンガンタンで♪」


自宅で料理教室を開いており、
朝、三宅裕司さんがキッチンに降りて行くと
夫を紹介しようとして臆面もなく奥さんはこう言った。

「あそこが立っているのが私の夫です。」
※正解:「あそこ【に】立っているのが私の夫です。」


子供が奥さんに言いました。
子供「犬飼いたいんだけど。」 
奥さん「馬鹿、犬なんて飼ったら
誰が始末するのよ!!」
※正解:「馬鹿、犬なんて飼ったら、誰が【世話】するのよ!!」


夫婦で口論になって、部屋を出ようとした奥さんが
「どいてよ!」と言おうとして
「抱いてよ!」


ものすごく儲けているお坊さんの噂話をしていて
「ほんとに坊主丸坊主ね」
※坊主丸儲けのこと


しゃぶしゃぶ食べ放題に行った時に
普通のメニューを出されて一言
「すいません、ここ食べ食べしゃぶ放題の店じゃないんですか!?」


和式の花嫁さんを前にして
「まあ、きれいな南京玉すだれね」
 ※「文金高島田」を言い間違い。


「同じ釜の飯を食う」と
「同じ屋根の下に住む」、が混じって
「同じ釜の下に住んでるんだから」
と言い間違い。


義母に手紙で
「暮も近づきまして」を
「墓も近づきまして」
と書き間違い。


歯医者に行って診察台に座ったところ
「それじゃ、口紅を拭いてください」と云われて
口笛を吹いた。


凄く嬉しそうに帰ってきた奥さんの一言。
「ゴルフのメッタ打ちに行ってきたの~♪」
※正解:「ゴルフの打ちっ放しに行ってきたの~♪」


旅館を予約する時チェックインの時間を尋ねようとして
「ベッドインは何時ですか?」

源泉かけ流しを確認しようとして
「源泉たれ流しですよね?」


病院で
「CIAはどこですか?」
※ICU(アイ・シー・ユー)が正しい。


夫婦でハワイに行ったとき、あちらの税関をとおる前、
旅行目的を聞かれるから
『sight seeing』とこたえればいい」
「えー。わたし、そんな難しい単語おぼえられない」
「うーん、そうだな……そうそう
『斎藤寝具店(さいとうしんぐてん)』と言えばいい」
三宅さんは無事に通ったが
奥さんは止められていた。
どうしたんだろうとそばに寄ってみると
奥さんは必死で
「太田ふとん店」と言っていた。
※近所のふとん屋さんだった


夫婦喧嘩をしていて
「それは、コッチの言う台詞よ」というところを
「それは、ソッチの言う台詞よ!」


「十中八九」と言おうとして
「四十八手」と言ってしまった。


相談に乗って欲しいと言われ
「困った時はお互い様よ」と言うところを
「困った時はオアイニク様よ!」


ダッチ裕三!
※「グッチ裕三」が正しい。


子供達を座らせて
「人という字を見てごらんなさい」  
耳を傾ける息子と娘。
「人という字は.....え~と
猫の口に似ているでしょ.....ネ...」
ダカラ?


息子の小学校の面接で
先生から「お子さんとのふれあいが大切です」と言われたので
「スキンヘッドですね!」
先生「...?」
※正しくは「スキンシップ」ですね!


就職の面接試験の時、面接官から
「家業は何ですか?」と聞かれて
奥さんが答えた一言。
「かきくけこ」


「ルイ・ヴィトン」と言うところを
「ヴィ・リトン」


「どこヘ出しても恥ずかしくない娘に・・・」
と言うところを
「どこを出しても恥ずかしくない娘に・・・」


衣替えをして
「ノーブリーフ出しといたわよ」
※ノースリーブが正しい。


「ビリだった人はふっきんじゅっかい!」
と言うところを
「ビリだった人はじゅっきんふっかい!」


不細工な顔で悩んでいる人に対して
「人間、顔じゃないよ」と言おうとして
「人間の顔じゃないぞ」


一筋縄
※「一青窈」が正しい。


美容院で「耳はいかがいたします?」
と言われて
「耳は切らないでっ!!」


「カラオケで歌い過ぎて
喉にブリーフが出来ちゃったの」
※「ポリープ」が正しい。

外出先で妙に大きな携帯電話を持ってるなあと思ったら
家のコードレス電話の子機だった。


奥さんが初めて行く予定の病院に電話したとき、
「お名前は?」
「三宅です」
「どんなカンジですか?」
「(照れながら)...セレブ風?...」
※「漢字」と「感じ」の違いデス


犬を散歩させようと家を出たのに
小さなスコップとゴミ袋を持って出たのは良いが
肝心の犬を忘れて行った。
近所の人に、「あら奥さん、芋掘りですか?」って聞かれた。


三宅さんが
「今、ビールを飲んでいるところだから
ビーフジャーキー買ってきてよ」
といったところが買ってきたのは・・・
ビールジョッキだった。


子供がウソをついたときに言った言葉
「ウソは万病のもとよ」
※風邪は・・・デショッ!


夫婦で夜空を見上げていると、すうっと流れ星が現れて、消えた。
そこで奥さんは
「あんなに早く消えちゃうんじゃ、願い事を口にできないわ」
「だから、こういうときのために普段から早口ことばを練習しとくのさ」
さて翌日夜。
また夫婦で夜空を見上げていると
すうっと流れ星が現れた。
奥さんは流れ星に向かって手をあわせ、となえていた。
「生麦生米生卵・・・・・・・・・・・」


初めての建物の受付でで「料理教室はどこですか?」と聞くと
受け付のお姉さんから「3階行ってください」と言われ・・・
「料理教室はどこですか?」「料理教室はどこですか?」「料理教室はどこですか?」
と言った。


タクシーにて
「すみません ココをまっすぐいって信号を右に曲げてください」

引っ越しの挨拶に行ったとき
「おやぶんにすみません」やぶんを丁寧に言いたかったらしい
「夜分遅くにすみません」

山登りのテレビ番組で頂上に着いた時のナレーションの
「さあ頂上です 後ろを振り返ってみましょう」を聞いて
テレビを見ていて後ろを振り向いた

飛行機に乗っていた時子供が騒ぐので
「うるさい!外で遊びなさい」




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.