Nicotto Town


せんちゃん


ゲームセンターの思い出は?


ゲームセンターなんて不良のたまり場だという風潮が昔はあったので実は行ったことない。喫茶店(この呼び方も古いな)すら、高校では禁止されてた記憶がある。


もうカフェでもゲームセンターでも自由に行ける年齢w にはなったけれど
一緒に行く友達もいないし、何より自由な時間がない。

看護師として働いていた頃は同僚の休み希望を叶えるために、自分の休みがなくなって一か月休みなしということもあったし夜勤から朝に帰って夕方にまた夜勤とかの生活だったからお金は貯まったな。

母の介護から解放されたら、富士山を見に行って母の生家である山形に行って
それからゲームセンターにも行ってみたいな。


朝に聴くといいかも
Loch Lomond - Peter Hollens

#ゲームセンターの思い出は?

アバター
2025/02/26 06:19
> テリーさん
そういえば、テリーさんプログラミングとかしてるんだっけ?
魔法みたいな技術だなあっていつも思う。プリクラはゲーセン以外でも見かけるよね。
男性が撮ったらほほ紅と口紅が自動でついてるお顔になって笑えるww
そういえば、クレーンゲームはやったことあるなあ。何も取れなかったけど(笑)。

紹介した曲、聞いてくれたんだ。うん、そのまま気持ちよく二度寝しちゃうかも^^
優しい恋人の声で「***朝ごはん出来たよ」って起こしてもらうのが最高だよね。
経験ないけどww
アバター
2025/02/25 18:24
ゲームセンター、略してゲーセンは、僕の仕事場でもあった。
最初に就職した会社が、ゲーセンのゲームなどを作る会社で、よくいろいろなゲーセンに行かされた。
富士山いいね。
今のゲーセンは、プリクラが出てきた頃から、不良のたまり場から、女子高生のたまり場と化したねw
そして、クレーンゲームもあるから、カップルも多いイメージ。
あとは、メダルゲームもあるから、同性のグループや、お一人様もいるイメージ。
要は、今のゲーセンは、いろんな人がいるんだろうね。
その曲、朝に聞くといいけど、ふとんの中から出づらくなりそう(*´艸`)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.