最低気温がプラス(笑)
- カテゴリ:日記
- 2025/02/26 10:26:50
「今日は朝から日差しがあっていい天気です」
という今朝のお天気お姉さんのお言葉でしたが
起きたときから曇ってます。いまも雲が多い。
おかげで放射冷却が弱くて
暖かい朝ですけど♪
マイナス10度という
最低気温の日々から一転、
プラスの最低気温ですー(笑)
といってもプラス1度か0度
みたいな当たりなんですが。
昨日は髪の毛をカットしに行ってきました。
昨日の朝はマイナス8度あたりなのに
昼間はプラス10度という
予報だったのでチャンス?
と思って(笑)
というのも、寒い日って髪の毛を
きりたくないじゃないですかー。
かといって気温が上がれば
髪を切りたい人が増える。
つまり混雑する。
私の行く1000円カットは
予約ができないので混んでたら
諦めることもちょいちょいある(^▽^;)
寒い日が続いているときは
短くしたくないしさあ(笑)
そう思って、1000円カット。
幸い昨日はタイミングよかったのか
待ってる人が私の前に1人だけでした。
やったーヽ(^o^)丿
私の後に3人くらい待つ人が
増えましたけどねー。
おかげでスッキリ。
あんまり寒くないタイミングで
髪が切れて満足ヽ(^o^)丿
<昨夜のわたし>
バナナサンドをみてマツコ。
グラタン、おいしそうでしたねー♪
さあ今日の一冊
「大阪船場 おかみの才覚」平凡社
新書です。
「ごりょんさん」の日記から
大阪の商家のあれこれが分かる本。
昔から「娘に継がせる」というのが普通の
大阪の商家。息子に商才がなくても娘と番頭が
後をとればいいという合理的な考えですね。男が
後をとるなんて言うのは常識ではなかったんだなと(笑)
カットに行ったときに、私の前の男性は
丸刈りにしてましたー♪
文句はダメダメヽ(^o^)丿
今度は、更に短く1分刈り(3㎜)にしてみようかな?
www
因みに、今までで一番短くしたのは五厘刈(約1.65ミリほど)ですwww
こんばんは
結局2月は、髪が伸びたまま越冬することになりそうです。
3/3のひな祭りに雨がすごく降るらしいので、しっとり伸びきった状態で
千円カットの美容室に挑んでみます。(文句はダメダメ!!!)
時代の変遷に伴って「ごりょんさん」の仕事も
変わっていったようですけどねー。
明治政府の男尊女卑思想がまだ
いきわたってない時代(笑)
日本は女子が支えてたと思ってます♪
私の場合、オールシーズン巻物なんで(笑)
とりあえず耳も出して襟足も極力短く。
そんな感じでお願いします♪
そうなんですかー。
こちらは値段が徐々に上がってきたけど
やってくれる人が、変りがないしなんとなく仲良くなってしまって(笑)
興味深い本ですね
お久しぶりです
昨日からPC異常があり、いろいろいじって調整しています。
だいぶましになってきましたが、近く、電気屋さんで本格メンテしなくては。
巻物なんて全然しないんですけどね 暑いから
運営会社に苦情を申告してもカスハラに取られるオチなので、遠ざけるのが無難です。
あー、まあそういうことかな(笑)
丁度、伸びてボサボサになりかかってたし♪
うんうん、暖かいーヽ(^o^)丿
そういえば、私の前の人は坊主に
してもらってたよー、カットのところで♪
髪の毛ってあると暖かだよね^^