Nicotto Town


ローズマリー


昨夜は子どもの受験塾の先生と面談でした。


賢くてとても出来る子ではあるけれど、
最近家でぜーんぜん宿題やテスト見直しやる気がでないみたいで
2週間分以上が溜まってきてる…
だんだんこっちが焦ってきて、量も多いしヤバくない?て思うけど
口うるさく小言になるのは子どもにとってストレスだし
やらないと!とかやりなさい!とか強制するのも違うから
今どのくらい溜まっているのか子どもと一緒に確認と、
『今日宿題の日だねー。やっとく?』て言って気づかせるだけにしてる。
あとは、賢い子だし自主性に任せている。

でもやっぱり、やった方がいいし、
かと言って親が気になるからと言い過ぎるのはよくないと、
葛藤があって、
年単位の毎日の葛藤と、気遣いで、メンタルがすごいまいってる…(T-T)
つかれたー

昨夜塾の先生に面談で相談したら、
『それでも今の成績できてるからね、』て。
え?
やる気出なくて今宿題2週間以上分溜めていることを、
大した事じゃないみたいに軽く扱われて、
無言でスルーされて、
本当に残念でした。まじムカついた。

今やってないのは後からその結果がマイナスで出てくるよね?
本人がやる気ないのやばくないの?
やる気あればやりたいから伸びるし、やる気なければやらないから伸びないと思うけど。
やる気がでるように何かやり方を伝授してもらえると思っていたので
それも塾の先生の仕事だと思っていたので
先生の姿勢にとってもガッカリでした




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.