3.11
- カテゴリ:日記
- 2025/03/11 20:39:24
今日で14年が経つ「東日本大震災」
自分の人生のなかでも1番大きな揺れを
経験した日でもあるし、その後の生活も
しばらく日常には戻らなかった記憶が今でも
わりと鮮明にあるかなぁ。
身近に命に係わるほどの事はなかったけど、
まだ若いあたしはただ怖かった。
今でも地震速報とか揺れを感じると身構えてしまう…とかね。
あの日を忘れないというより忘れられない経験。
今じゃ全国各地でいろんな事があって
頑張ろう、東北!ってあったけど
頑張ろう、日本!みたいになってしまったね。
✿ ✿ ✿
最近、全国で寒暖差で体調不良が増えてるらしい。
異様で急激な暖かさ寒さの繰り返しで。
あたしも最近、疲れを感じやすいのはそのせい
だったりするのかなc(·ω·`c⌒っ
寒暖差対策や入浴、睡眠が大事らしいから
みんなも気を付けてね~。
ロートさん、コメントありがとうございます。
関東は最近、地震が多くて大変そうですよね。
あの頃はいろいろ配慮のない情報が多く、被災地でなくても記憶に強く残るような映像も多かった気がします。余震が続いたり、電気やガソリン不足、食糧難にもなりました。雪もまだチラついていたと記憶しています。
14年経ち、全国各地で被災地が増えていて多くの方が悩まれている事と思います。元には戻れなくても前に進むことは出来ると信じたいものですね。
ぎっくり腰、大変辛いと聞きます。ロートさんもお大事になさってくださいね(´・ω・`)
こちらこそ、ありがとうございます!
3.11も、もう14年前なんですね
俺は関東在住なので、被害という意味ではほぼ無かったのですが
テレビから延々流れ続けるショッキングな映像、それに似つかわしくない、ACのポップなCM
度々耳をつんざくような音で流れる緊急地震速報
あの空気を未だに忘れることは出来ません
風化されて行くことが問題視されている部分もありますが、忘れたい人達もきっと沢山いるのではないかなと、俺は思います
そして、季節の変わり目、体調を崩しやすい時期ですよね!
俺も先日、寒さで筋肉が強張ったのか、ぎっくり腰のような症状になってしまってまだ治りません 笑
疲れやすかったり、アレルギーだったり、色々不調が出てくる季節なので
どうぞご自愛くださいね
なんだか硬いコメントになりましたね 笑
では、おやすみなさい